チェコ語単語

18件
チェコゴ
3.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

チェコ語(česky)とは、チェコ共和国公用語である。

概要

チェコ語は、インド・ヨーロッパ語族印欧語族)のスラヴの西スラヴ群に属する言である。チェコ共和国公用語であるほか、欧州連合EU)の公用語の一つともされている。スラヴ系なので、ロシア語などに近いが、文字ラテン文字ラテン・アルファベット)を使用する。とする人の数は約1,200万人とされる。

チェコスロヴァキア語とはどそっくりであるため、ある程度慣れれば互いの言葉が理解できるとされる。ただし、 ř (巻き舌のrと同時にジュの発音)の音はチェコ語にしか存在しない。

アルファベット

チェコ語には次の42のアルファベットが存在する。「文字名」は、短音の場合は伸ばして読み、長音の場合はドロウヘー(dlouhé, 「長い」)を前置、特殊記号付き(後述)はス・~(s - 「~が付いた」)を後置し、子音はエ(e)を前置かエー(é)を後置する。以上が原則で、例外は欄内および註釈を参照。「発音」は、日本語ローマ字表記を基準に説明する。 * 付きは外来語用の文字を示す。

文字 文字 発音
A a アー  a (伸ばさない)
Á á ロウヘー・アー â (伸ばす)
B b ベー  b
C c ツェー ts
Č č チェー ch
D d デー d
Ď ď ギェー(一般には「ヂェー」) d と g の中間
E e エー e (伸ばさない)
É é ロウヘー・エー ê (伸ばす)
Ě ě イユェ(ije)、
エー・ス・ハーチュケム
ye
F f エフ 英語の f
G g ゲー g
H h ハー h
CH ch ッハー k 寄りの h 
I i (ミェッケー・)イー i (伸ばさない)
Í í ロウヘー・(ミェッケー・)イー î (伸ばす)
J j イェー y
K k カー k
L l エル l
M m エム m
N n エヌ 英語の n
文字 読み 発音
Ň ň エニュ ny
O o オー o (伸ばさない)
Ó ó ロウヘー・オー ô (伸ばす)
P p ペー p
Q q クヴェー kv *
R r エル 巻き舌の r
Ř ř エルシ [註釈を参照]
S s エス s
Š š エシュ sh
T t テー t
Ť ť キェー(一般には「チェー」) t と k の中間
U u ウー u (伸ばさない)
Ú ú ロウヘー・オー、
ウー・ス・チャールコ
û (伸ばす)
Ů ů ウー・ス・クロウシュケム û (伸ばす)
V v ヴェー 英語の v
W w ドヴォユィテー・ヴェー  英語の v *
X x イクス(iks 英語ks *
Y y イプシロンypsilon)、
クラートケー・トヴルデー・イー
i (伸ばさない)
Ý ý ロウヘー・イプシロン
ロウヘー・トヴルデー・イー
î (伸ばす)
Z z ゼト(zet) z
Ž ž ジェト(žet) j
  •  CH はドイツ語の Buch (ブーッフ;本)の ch と同様の音であるが、日本語では意識的には発音されない音。例えばカ行を発音するイメージでハ行を出せば似たような音になる。
  •  Ď Ť も日本人には難易度が高い。舌先ではなく舌の中程を広めに口蓋に接触させ「ヅ」「ツ」を言おうとすると、「ヂュ」「チュ」とも「ギュ」「キュ」ともつかない割合近い音になる。
  •  E は日本語のエよりも口を横に広く開けてハッキリと発音する。
  •  I(měkké í 「軟らかいイ」)と í と Ě の前の子音は軟音化する(「ハーチェク」の節を参照)。
  •  I-Y(krátké tvrdé í 「短く硬いイ」), Í-Ý, Ú-Ů, V-W(dvojité vé 「ダブルのV」) はそれぞれ同音。また Q-KV, X-KS も同音である。
  •  R は他の子音に挟まれると音のように振る舞う(音節を形成し、アクセントも置ける)。
  •  Ř は、巻き舌の r と日本語でいうところのジャ行を同時に発音するというエクストリームな音であるため、欧州隣人たちにとっても、それどころか当のチェコ人にとっても厄介なようで、向こうの学校にはこの発音を習得するだけのために行われる授業があるとか。

特殊記号

チェコ語には「ハーチェク」「チャールカ」「クロウジェク」を用いた特殊な文字が使用される。

ハーチェク

ハーチェク(háček, 「小さなフック(ハーク hák)」)とは、アルファベット文字の上に加えられる「 ˇ 」のことである。Č Ď Ň Ř Š Ť Ž (~・ス・ハーチュケム - s háčkem)は、それぞれ C D N R S T Z の軟音化(口腔内部の天井部分により広く舌を接近・接触させる)を意味する。また、音の中でも E だけは Ě というハーチェク付きのバージョンがあり、これは i や í と同様に直前の子音が軟音であることを表す。

チャールカ

チャールカ(čárka, 「小さな線(チャーラ čára)」)とは、アルファベット文字の上に加えられる「 ´ 」(いわゆる鋭アクセント記号)のことである。 6種類の音 A I Y U E O に付けることで、いずれも長音であることを示す。なお Ú は外国語からの借用以外では頭か根にしか現れない。これはかつての ú が二重音オウ ou に変化し、やがて頭と根のものだけが再び単長音ウーに戻ったことによる。

クロウジェク

クロウジェク(kloužek, 「小さな輪(クルフ kruh)」)とは、 U の上に加える「 ˚ 」のことである。この Ů (ウー・ス・クロウシュケム ú s kloužkem)は「ウー」と発音することになっている。 Ú と同じ読み方なのに違うアルファベットになっているのは、元々は一部の単のオー ó の音が二重音ウオ uo に変化し小書きの o が u の上に乗せられて、更に単長音ウーに変化した、という歴史的経緯による。 ů は頭には現れず、格変化では短い o に変化する。

簡単な挨拶など

チェコの国歌

チェコ語の一例としてチェコ共和国国歌紹介する。

 

が故郷いずこ」

"Kde domov můj"

グデ・ドモフ・ムー

 

が故郷いずこ、が故郷いずこ

Kde domov můj, kde domov můj?

グデ・ドモフ・ムーイ グデ・ドモフ・ムー

 

原を流れ、岩間にざわめき、

Voda hučí po lučinách, bory šumí po skalinách,

ヴォダ・フチー・ポ・ルチーナ-ッフ ボリ・シュミー・ポ・スカリナーッフ

 

庭にはく、眼前に広がる地上の楽園

v sadě skví se jara květ, zemský ráj to na pohled,

サギェ・スクヴィー・セ・ヤラ・クヴェトゥ・ゼムスキーラーイ・ト・ナ・ポフレトゥ

 

これこそが彼の美しき、 

A to je ta krásná země,

ア・ト・イェ・タ・クラースナー・ゼムニェ

 

チェコ大地らが故郷、チェコ大地らが故郷。

země česká, domov můj, země česká, domov můj.

ゼムニェ・チェスカー・ドモフ・ムーイ ゼムニェ・チェスカー・ドモフ・ムー

 

雑学

チェコ語は子音の頻度が高い言である。木曜日čtvrtek (チュトゥヴルテク、意味は「第四の週日」 というが、日本人真似しようとすると chu-tu-vu-ru-te-ku みたいに駄な音が挟まってしまう場合が多い。音を挟まないように発音の練習をしてみよう。

また、子音の多さを利用した Stprst skrz krk. (喉にを突っ込みなさい)という早口言葉みたいなものがある。 r を音扱いにすることで「ストゥルチュ・プルストゥ・スクルス・クルク」と読んでみてもらいたい。

ハーチェクはチェコ宗教改革者であるヤン・フスによって広められたとわれている。おかげで「チュ」の音をドイツ語みたいに tsch と書かずに č で済ませることができる。エスペラントでもほぼ同じ技が使用されている。

ヤン・フスといえば、その処刑後にチェコで勃発した「フス戦争」も無視できない。そのフス戦争を題材にした漫画乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』のタイトルもチェコ語の Dívčí válka (ヂーフチーヴァールカ)[1] に由来している。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

チェコ語に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

脚注

  1. *Dívčí válka は「乙女たちの戦争」を意味する歴史的な用で、ドイツ語では Böhmischer Mägdekrieg という。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニンジャスレイヤー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 新星
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

チェコ語

1 ななしのよっしん
2013/02/21(木) 02:09:15 ID: cLagqJlp3v
アルファベットをどう読むのか気になる
英語のようにエービーシーってわけじゃないだろうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/02/23(土) 21:19:19 ID: tQch4PlCeT
řの発音は世界一難しいってギネスブックで見かけた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/03/08(金) 19:45:42 ID: twOTWFL/Xl
> 当のチェコ人にとっても厄介

日本語濁音みたいなものなんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/07/13(土) 23:48:08 ID: WqaGNJZG35
řの発音、遊びで練習してみて単体ではそれっぽい発音が出来るようになったけれど、
"Dvořak"とか単内で発音しようとすると全然出来ない。
ロシア語のжとか中国語のrとかみたいな音になっちゃう。

こんなに厄介な発音なのに保持しようと努めるのは、
やはりこれをチェコ語チェコ文化アイデンティティだと考えているからなのだろうか。
似るどころかほとんど同等のスロヴァキア語較したときの、最も大きな特徴だからっていうのもあるのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/06/18(水) 00:38:37 ID: 9XYDm0PU9K
řの発音をこれからも保存し続けてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/08/04(月) 13:07:31 ID: /kw314Ng6x
Ve službách Nuly= ゼロの使い魔
Útok titánů= 進撃の巨人

いずれもチェコにおける原題
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/08/04(月) 15:04:23 ID: r8Ynzf6LwE
>>6
「原題」ってのはあくまでこの場合は日本語の「進撃の巨人」のみをすのであって、チェコ語になったなら「訳題」やんけ(訳された題、を直接す単辞書になかったが)


それにしても、「日本語メインで話す」という知識から想像するに「チェコ語は子音メインでしかも人でも習得難」と書かれただけでもう敬遠したくなるなあこりゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/10/12(日) 23:14:43 ID: VFS9RmXc57
なんか日本語でなぜか教材的な意味で割と優遇されてる言な気がする…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/03/10(火) 01:34:16 ID: SQ3k/EYfGN
格変化がはんぱねぇ
「7格」なんて聞いただけで奮するぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/12/25(日) 21:30:57 ID: GNnKYVVaU5
>>4
歴史を考えると、全なドイツ語圏になってもおかしくなかった土地だからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0