ボーイング単語

519件
ボーイング
3.1千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

ボーイング英:The Boeing Company)とは、アメリカ合衆国航空宇宙企業である。本社はイリノイ州シカゴに存在する。

概要

世界的な航空機メーカーでもあり、ヨーロッパ航空機製造メーカーであるエアバス社とは民間市場を二分している。特に、大から小までのジェット旅客機においてはエアバス社と市場を独占している状態にある。

現在日本の大手航空会社である日本航空JAL)と全日本空輸ANA)の機材のほとんどが、ボーイング社が吸収合併したマクドネル・ダグラス社の機体を含め、ボーイング社製のジェット機である。も、両者ともつい近ごろエアバス機を発注しているのだが・・・

軍用機市場においてもボーイングは長い歴史を持っており、戦略爆撃機の嚆矢であるB-17日本本土襲・原爆投下で有名なB-29、半世紀にわたり現在に至るまで現用であるB-52などの戦略爆撃機、または旅客機を転用したE-3E-767KC-767P-8炎上開発中)などの大機に定評がある

また、大規模な業界再編に伴ってマクドネル・ダグラス等の同業他社を吸収合併した結果、F-15などの戦闘機AH-64CH-47などの回転機も生産しており、近年では防衛/軍事部門の重が高まっている。

航空機以外では人工衛星宇宙機器、ミサイル、艦艇なども生産している。

歴史

1916年にシアトルで設立された。元々は、軍用機開発郵便事業用の航空機開発していたが、ボーイング・エアトランスポート社を設立し航空輸送事業にも進出することとなった。

1929年航空機エンジンを手がけるプラット&ホイットニー社などの複数の会社が統合し、飛行機開発から運航まで行うユナテッドエアクラフトアンド・トランスポート社の航空機開発部門となったが、1934年独占禁止法が適応されて、以下の三部門に会社が分かれることとなった。

1936年に軍用機B-17アメリカ陸軍へ採用された。B-17は大コストも高かったが、従来の双発機(二つプロペラをつけた航空機)では不足であった第二次大戦下のヨーロッパ戦線で大量に運用されることとなった。

第二次大戦中にはB-17よりも更に大の軍用機B-29も採用され、日本本土への爆撃原爆投下に運用されることになった。

第二次大戦が終結した後、軍用機部門ではB-47・B-52・C-96などで成功を収めたが、民間旅客機ではC-96輸送機改造したB377を出したものの、既に高い実績を持っていたダグラスロッキードの牙は奪えず商業的に成功したとはいえなかった。

1954年には、ジェット試作機B367-80の飛行に成功した。この機体が元となり、輸送機C-135やその空中給油KC-135民間航空機B707が生み出されることになった。特に、B707は大西洋横断航路などの長距離国際線に運用されることなり商業的に成功をおさめ、後の民間航空機メーカーとしての土台がこの時点で築かれることとなった。

1960年代には、中B727や小B737開発されたことから、レシプロエンジンピストンエンジン)動によるプロペラ機(レシプロ機)が流であった航空機市場ジェット機へ塗り換えていくこととなった。特にB737は何度も良が行われ、同社のとして今も販売されている。

1969年には競作で敗れた軍用輸送機の設計を転用した巨大機B747の飛行に成功。B747の登場で民間航空市場における大輸送が一般的となり、航空機市場に多大なを及ぼした。後の良で大化が行われた他、短距離、貨物などのも生み出されるなどされるなど、ボーイング社の製品として市場に出回ることなり、かつて民間市場ったマクドネル・ダグラスロッキードの落日も重なって民間航空機メーカーとしてのボーイング社の位置は確固たるものとなった。
だがそんなB747シンデレラストーリーの裏には、かしい未来約束されていながら最終的に騒音環境問題などの理由で計画中止された音速旅客機B2707の悲劇があったのである。

1970年後半に差し掛かり、市場の需要の変化を受けて、大化・高性化よりも安全性や低燃費性を優先するような方向転換をボーイング社も強いられることとなった。(これ以降のボーイング社は日本イタリアなどの海外の会社の協を得て航空機開発を行っている。)

1980年代初頭にはB727の後継機として中機B757と中B767開発と販売を行った。なお、B757とB767の違いは、客室の通路が一つ(ナローボディ、B757で採用)であるか二つである(ワイドボディ、B767で採用)かが特徴である。

1990年代には、マクドネル・ダグラス社のMD-11エアバス社のA330A340などの燃費や性なども向上させた大機が発表されたこともあり、B747と中B767などの間を埋める的兼ね、ボーイング社も大B777開発と販売を行った。

1997年には、アメリカ内の航空機メーカーとしてのライバルであったマクドネル・ダグラス社を吸収合併し、2001年にはシアトルからシカゴに本社を移転したが、この間ヨーロッパエアバス社が販売実績でボーイング社を追い上げていくこととなり、21世紀に入るまでに民間航空機業界の再編が行われることとなった。

2005年には、中機であるB787ドリームライナー)の基本設計が発表されることとなり、そのローンカスタマー(初受注した会社)として全日本空輸ANA)が大きく報道されることとなった。

2009年B787は当初の引渡し予定よりも開発が大幅に遅れ、エアバス社もB787の競合機となるA350XWBを発表した。

2011年8月26日B787の初号機がANAに納入され、各種試験、乗員習熟訓練を実施の後、実際の運用に入っている。(2011年12月現在)その一方で、日本航空B787発注しており、2012年4月22日に新設する成田-ボストン便に同機を就役させた。

部門・子会社

代表的な機材

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山口剛央 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ニキータ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ボーイング

77 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 02:40:23 ID: AwgiE1FSJ8
企業倫理ガバガバどころかスカスカ
寡占企業の末路。
👍
高評価
12
👎
低評価
1
78 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 05:23:28 ID: Y9oYwZynNd
これ三菱飛行機が問題なく出来てた説あるのでは?
👍
高評価
7
👎
低評価
2
79 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 21:24:15 ID: d+qj6mDRhA
MRJに足りなかったのはFAA対策費だったのでは感もあるな
👍
高評価
3
👎
低評価
2
80 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 22:29:10 ID: gT3pKVnFZu
>>79
HondaJetFAA型明取ってる時点でMRJについては……
MRJクソなのとボーイングクソなのは一応両立するし…
👍
高評価
6
👎
低評価
1
81 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 21:39:42 ID: JaSKoZgFMu
👍
高評価
1
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2024/04/04(木) 10:37:59 ID: 14/UKFUjlN
これだけの巨大企業流石アメリカでも潰させられないから多分MDの時みたいにボーイングをどっかが救済合併するんだろうけど、そうすると次はその合併先が旧MD経営に乗っ取られて傾き・・・なんてことになりそう
ロッキード・マーティンノースロップ・グラマンあたりが危ない
👍
高評価
3
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 23:18:01 ID: Y+uPJghc59
JALを見習ってほしい

JAL123便の反省で、絶対に顧客をも死なせない会社になったのに

こっちも、いい加減にそうなれ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 23:19:17 ID: Y+uPJghc59
敵もアンチも多いのに、続けられる根性は尊敬する
👍
高評価
1
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 22:08:49 ID: CgrlXT2bOz
>>80
ホンダの頃よりFAAが駄になった可性も

そして737だけじゃなく777と787もやばい性が出てきたとか
https://sp.m.jiji.com/english/show/32312exit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 20:14:24 ID: FRX6JvJ7CB
アメリカでは内部告発で痛いを見せられた同じ会社の同僚とか上が、逆恨みで殺し屋を雇って内部告発者を文字通り殺する事例もいくらか起こってるみたいね
それも大昔の話じゃなくて2017年とか2019年みたいな割と最近のことで

米国のこういうお柄を考えれば、少なくとも暗殺説を頭ごなしに陰謀論と切って捨てるのは勇み足というものだ
👍
高評価
3
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう