距離単語

22件
キョリ
1.0千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

概要

距離英:distance)とは、2点の離れ具合を表す尺度である。

距離の公理

数学では2点AとBに対し実数を与える関数 d(A,B) が以下を満たすとき、距離という。

  • d(A,B) ≧ 0
    距離は0以上であり、負にはならない。
  • d(A, B) = 0 ⇔ A = B
    距離が0ならばAとBは同じ点であり、AとBが同じ点ならば距離は0である。
  • d(A, B) = d(B, A)
    AからBへの距離と、BからAへの距離は等しい。
  • d(A, B) ≦ d(A, C) + d(C, B)
    AからCに寄りしてBに行くとき、その距離はAからBへの距離以上になる。いわゆる「三角不等式」。

々が日常「距離」と呼んでいるものに一番近いのは、面上の2点間の直線距離(ユークリッド距離: 後述)だと思われる。

逆にこれらの公理さえ満たしていれば、直感的に「距離」が考えられなさそうな対にも後述のように距離を入れることが出来る。これが距離を公理化するありがたみである。

距離の一覧

各項クリックWikipediaや参考記事へ飛べます。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

距離

7 ななしのよっしん
2010/08/25(水) 22:25:08 ID: ECcmratNTj
>>3
シェルピンスキーのギャスケットみたいな形になるのかな
1年前のレスだけどに考えてみよう

試行n回三角形Δnについて、一辺の長さは(1/2)^(n-1)
Δnの個数は2^n個
1個につき2辺あるから、その総和は
2×2^n×(1/2)^(n-1)=4
nが消えたので、極限をとっても値は4
故に、元の値と一致する

これは、実際に矛盾してる訳じゃなくて、直観と反しているタイプパラドックスだね
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 zekusu
2010/12/04(土) 18:31:37 ID: aPpdz42arj
ちなみに、割とデタラメな計算式ね
フロッピー一枚が1.2~1.4、単純に1.3mbとする
http://www.yukawanet.com/archives/3103172.html#moreexit
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1327.htmlexit
この二つをデーターに、フロッピーが9cmである
4000000000÷9=444444444.4(ry、全部4か…
そしてこれに1.3×をかけると577777777mbになる
ようするにフロッピー一週は578Tバイトか、凄いな
いま2TB289個か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/01/19(水) 02:57:38 ID: tpoT+zFnNT
この記事って結構秀逸じゃねw
数学的にも要所押さえてるし、ネタも面いし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 21:54:10 ID: EZNtYNf3md
小野塚小町さんを呼んでください
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2011/07/26(火) 10:36:33 ID: KHau7NFdLA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/04/19(土) 12:08:20 ID: 1aqdjHXn7p
公理以前にアフィン写像と内積間の知識が必要だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2015/12/29(火) 19:04:53 ID: XVHjldrK9L
離散位相「2点が一致すれば距離0、でなければ距離だ。文句あるか?」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2015/12/30(水) 00:57:41 ID: f2z2hd0/Cm
離散位相は距離化可、密着位相は距離不可能なんだね、なるほど。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1096319615exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/11/15(木) 19:17:46 ID: 02Hv2odKWS
>>sm34140325exit_nicovideo

マンハッタン距離において図の曲線の長さが4になるという事を言ってるだけ
曲線の問題になってるけど疑似パラドックスになる原理は>>3と同じ
違う距離関数で測った長さを理やり=で結んでいるというのが理由
極限を取る操作と距離を取る操作が一般には非可換だから、という説明は理由としては正しくない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 21:46:04 ID: k83DxlDM+N
レーベンシュタイ距離はまだ出てないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう