お笑い単語

オワライ
2.5千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

お笑い(おわらい)とは、「笑い」という言葉に丁寧に「お」を付けたものである。笑い→お笑い   

そこから生して以下の意味でも使われる。

  1. 人を笑わせるための芸。特に、漫才コント芸などの総称。(例:お笑い番組が好き)
  2. 他人から笑われる・馬鹿にされる内容のこと。(例:とんだお笑いだぜ)

ここでは、1の項について説明する。

概要

「お笑い」という単は、漫才コント漫談などの総称として用いられることが多いが、特にテレビ番組ステージ上で行われる漫才コントバラエティ番組をさす。これが漫画などになるとギャグコメディ映画ドラマなどになるとコメディといった表現になるが、基本は同じ概念である。

お笑いの媒体として有名なものに、喜劇、漫才漫談コント落語などがあり、それらはだいたい泰な世の中に訪れるメディアである。一方、それが政情不安や戦争といったふうに、泰さが乱れると社会風刺といったものにベクトルが向き、単に笑えるだけのものではなくなってしまう傾向が世界的に見られる。

笑いの概念

笑いの概念研究した有名な人物に落語家桂枝雀がおり、彼の的な概念である「緊と緩和」は頓に有名。これは柳田男が提唱したハレとケに似たものがあり、日常空気り詰めた堅苦しいものに対し、お笑いはそれとは対極に存在するもの。つまりは、いわば働きっぱなしの解放させ、リラックスさせてくれる一種のカンフル剤、あるいは清剤のようなものだと答えている。

はその概念をわかりやすく「面いところは『あは、あは』と笑って下さい、それでいいんです」と返しているが、つまりはそういうことであり、お笑いとは本人の感性の受容でしかないのである。よって、ある人が面いと思っても、別のある人には「何が面いの?」となることも多々あるし、それは仕方ない。

そして、お笑いでお金を稼ぐ人のことを、「お笑い芸人」(もしくは、単に「芸人」)という。最近は、テレビ局による安易なお笑い芸人の起用に対し、批判も上がっていたりするが、その根底には「こいつの何が面いのかが分からない」という、不確定な要素を受容できない人が一定数存在するからである。

お笑いとイップス

それゆえお笑いで生きるコメディアンお笑い芸人ギャグ漫画家たちはイップスに陥りやすい(ダウンタウンなどもイップスで悩んだことがあると答えている)。自分のお笑いの感性に同意してくれる人が多いほど、自分たちの芸が世に受けている(受容されている)という場当たり的な尺度しか持ってないゆえに、一度、それが受けないと次は何をしたらいいのか分からなくなるからである。

また、芸に疑問を持ち続ける人も多く、ある年齢に芸を変えたり、ギャグ漫画家などではを患うこともしくない(小林よしのり楳図かずお古谷実などギャグ漫画家が両極端の作を持つのはその人格崩壊を防ぐためともいわれている)。路線転換した有名な芸人にはラサール石井伊東四朗月亭方正片岡鶴太郎などがいる。

笑いの正体

ではなぜお笑いという概念が生まれるのか、それを暴こうとしたのも桂枝雀であり、彼は落語を4種類の噺に体系的に説いている。それが「謎解き、変、ドンデン、合わせ」という一見、何じゃそりゃ?って言葉であるが、だいたいお笑いとなるもののエッセンスがこの4つに凝縮されている。

これをニコニコ動画的な言い方に置き換えると、「ドンデン」は「衝撃のオチ」あるいは「どうしてこうなった」、「謎解き」は「その発想はなかった」、「変」は「嫌な予感しかしない」「作者は病気」、「合わせ」は「ですよねー」に合致している。そしてそこにあるのは、笑いのと受容体に対するギャップ融合(調和)のいずれかとなっている。

前述したとおり、笑いとは働きすぎなの緩和(リラックス)であり、関わってくるものはである。そして、人間はお笑いを受け入れている間、空っぽになっているかと問われればそうではない。その本人の記憶、知識、思考が絶えず渦巻いており、お笑いを受容している間もそれはぐるぐるり巡らされている。そして、そのの思考で「こうなったらまさにの思った通り」、あるいは「どういう結末になるんだろうか、ワクワクテカテカ」という思考に対し、その笑いのがぴったり合致すると「やっぱりwww」とか「ですよねーw」とかいうのカタルシスが満たされる。逆に乖離していると「その発想はなかったw」とか「何やねんそれw」とか「予想の斜め上すぎるw」とかいう感想を抱くのである。その裏側をひもとくと、やはり「予想」とか「発想」とはある程度、笑いを受容する人があれこれで考えていることがわかるだろう。

言葉を用いない笑いもある。それがコントコメディで用いられる道化という概念であり、俗にいう他人を食い物にした嗤いも道化の一種である。だが、それも、大本は笑いを受容する本人も「あるあるw」とか「ねーよw」とかいう本人の経験に結びつけているものであり、自分も体験したことがある動き、あるいは自分の想像からかけ離れた動きに対して笑いがとれるのであることから、その媒体が言葉から経験に基づいた体の動きにすり替わっただけである。

売れるコメディアンこそ、この法則把握している人が多いといい、中には桂枝雀ほどではないが、しっかり黄金法則を築いている人もいたりするし、そんな意識しなくても笑いの素質がある人は、自ずとそれを実践していたりする。

逆に笑えない人たちというのは、他人の経験からミスリンクしやすい、あまりにも狭すぎる世界観だったりするものが多く、ここが売れる芸人とそうでない芸人の差ともいわれる。

関連動画

ここでは、ニコニコ動画でも「面い」として認められた動画の一部を紹介する(けど、あくまで個人の尺度でしかないことは念頭に置いた方がよい)

プロの芸人によるお笑い

アマチュアの芸人によるお笑い

アマチュアといえども侮れない。ここではニコニコ動画の住民を唸らせる、才を持ったアマチュア芸人動画紹介する。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

お笑い

81 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 12:16:50 ID: GHaXX/aXjn
大喜利は、むしろ4つのオチ理論の合わせそのもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2022/05/26(木) 14:47:29 ID: 3zQmayKbDA
日本お笑いってイジメを助長するものばかりだよね。

海外お笑いとは全く違う。

山崎邦正ダウンタウンからのイジメが辛かったみたいだし。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652620006/?v=pcexit
👍
高評価
0
👎
低評価
1
83 ななしのよっしん
2022/05/26(木) 16:55:46 ID: zXFVit3zLV
海外お笑いも大して変わらないどころか他人を揶揄して笑い取る手法に関しては日本よりしいってそれいち

むしろ著名人同士での誹謗中傷(同意しの弄り)に関しては日本の方が視聴者からの批難が強いよ
アメリカなんかは基本「セレブ芸能人は黙って笑われたりゴシップの対になっとけ」って文化だってウィル・スミスの事件で散々言われてたじゃん

まあマルチポストで書き込んでるようなに何言っても駄だろうが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2022/06/16(木) 08:47:10 ID: 6JecHyjVZM
どんな酷いことになっても、お笑いワイドショーさえ流しとけば民は大人しいから、為政者にとって日本の支配はたやすい
6000箇所にまで増えた子ども食堂ボランティア運営される一方、吉〇〇業に100億円もの税金が出資される意味をよく考えてごらん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 10:32:15 ID: HCvNgj/OFm
うわっ言われてみれば確かにそうだな…
それは盲点だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2022/08/29(月) 10:12:10 ID: 2zBi8URIu1
https://twitter.com/nns_blackhand/status/1562334421004713986exit

そういった「お約束」がかつてあったのは確かで、客・視聴者がその趣旨を理解して演者と共有していたんだけど、今どきそのお約束自体が面いとは思われなくなっているからなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/01/26(木) 11:23:16 ID: IyeH7ld+bo
勘違いすんなよ芸人ごときが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 16:18:12 ID: Sv+EQQg+aU
今はインスタントな娯楽(快楽)ばかりがめられてるせいか客側にある程度の知識や教養がめられる笑いが伝わらなかったり意図しないところで笑われたりするのよね

将棋で「」と「玉」の駒が並んでたり仕事相手との電話で上を呼び捨てにしたりする描写でやす子どもの多いこと
👍
高評価
0
👎
低評価
2
89 ななしのよっしん
2023/11/21(火) 05:40:41 ID: kL+JkWvQ3R
効率厨が決裁権持つようになったらもっと低俗化するだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 10:59:00 ID: GHaXX/aXjn
>>88
と玉、まんま昔のニコニコ動画でそういうのあった
(若手の頃の里見香奈が自分の疑問手に戸惑っていたのに、
動画上ではその2つの並びで奮してるって受け止めてた)
観てたのは子供だったのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0