かすが(列車)単語

4件
カスガ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

かすがとは、国鉄JR東海JR西日本で運行されていた列車名である。

概要

戦後混乱期から愛知県名古屋駅大阪府湊町駅関西本線経由で結んでいた準急列車かすがルーツである。当時としては異例の3往復が設定されていた。

1949年準急かすが(当時は列車名の準急列車)設定当初は東海道本線は電化されていなかったので、名阪間の列車として準急かすがも需要に応えられていた。また、名古屋駅大阪上本町駅を結んでいた近畿日本鉄道名古屋線狭軌大阪線は標準軌であったので途中の伊勢中川駅乗り換えを要するというハンデがあった。

しかし1957年東海道本線電車準急比叡の設定、1959年近鉄名古屋線の標準軌化に伴う直通運転開始、1961年近鉄伊勢中川駅構内に中川短絡線完成した事に伴うスイッチバック解消で、名阪間の輸送は東海道本線近鉄に委ねる事となってしまう。その為に準急かすがは3往復から増発されず、逆に東海道新幹線開業4年後の1968年には上り1本を除き奈良駅発着となってしまう。余談だが1965年から2年間のみ関西本線には特急あすかも運行されていた。そして、1973年奈良町間の電化に機に急行かすがは全列車名古屋奈良間の運行となってからじわじわと本数を減らしていき、1往復となった所で1987年国鉄民営化を迎えることとなる。

1999年JR東海快速みえ等で使用していたキハ75形急行かすがに投入する。快速と同じ車両とはいえ急行列車の中では国鉄民営化後に投入された新が使用されていた急行かすがではあったが、事実上のローカル線と化していた関西本線に優等列車を走らせるだけの乗客も余り居なかった事から2006年止となっている。

かすが止に伴い「関西本線四日市駅(正確には河原)以西の優等列車天王寺駅新今宮駅の間は除く)」「奈良県の優等列車」「奈良県気動車」「関西本線亀山駅加茂駅を跨ぐ列車」「JR東海急行」「定席が連結されていた急行」と様々な物が消えている。

それから10年以上経った2023年11月に、名古屋奈良間の直通列車の実実験運行を2024年していることが明らかになった。関西本線のうち亀山駅加茂駅間は赤字路線と化しており、利用促進のために三重県や沿線自治体、ならびJR西日本による協議を進めることになったものである。
実現すれば18年ぶりにかすがに相当する列車が運行されることになるが果たして。

なおかすががあるならわかばやしという列車もあるのではないかと思う人も居るかも知れないがわかばやしという列車過去に遡ってもない。そして若林というはあるがかすがの運転区間には存在しない。

廃止直前の運行形態

停車駅

参考として湊町駅直通時代で急行格上げ直前の1965年11月の停も記載。































急行かすが
準急かすが 3 3 3 3 1 3 3 3 3 2 2 2

列車名の由来

奈良市内にある春日大社(かすがたいしゃ)から。

年表

1949年6月 準急名古屋奈良町間に3往復設定される。

1958年11月 準急かすがと命名される。

1963年10月 1往復の運行区間を名古屋奈良間に短縮。

1966年3月 準急かすが急行かすがに格上げされる。

1968年10月 上り1本が湊町駅発着な他は2.5往復共に名古屋奈良間の運行区間となる。

1972年3月 急行かすが町→名古屋間1本と名古屋奈良町間3往復の合計3.5往復に増発。ただし3往復は奈良駅以遠は普通列車として運行された。

1973年10月 3.5往復全てが名古屋奈良間の運行区間になる。

1980年10月 新宮→和歌山奈良名古屋間の急行しらはまの運行区間変更急行かすがは下り3本・上り5本に増発。

1982年5月 急行かすが2往復に減便。

1985年3月 急行かすが1往復に減便。

2006年3月 急行かすが止。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

トリガーハート エグゼリカ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kanze
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

かすが(列車)

1 ななしのよっしん
2022/08/13(土) 01:14:50 ID: 2/0flMTYit
>急行列車の中では国鉄民営化後に投入された新が使用されていた急行かすがではあったが
キハ110急行運用に就いていたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改