だだちゃ豆単語

8件
ダダチャマメ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

枝豆

だだちゃ豆とは、山形県限定の特産品である。

生産地は『おしん』の舞台にもなった事で知られる山形県庄内地方

概要

山形県庄内地方でのみ生産されている、枝豆の一種。
名前の「だだちゃ」とは庄内地方方言で「お父さん」「おやじ」「大柱」等の意(現在ど使われている言葉ではないが)。「駄々」でも「ダダ」でもなく、ひらがなで表記する。ちなみにお母さんの事は「ががちゃ」という。
江戸時代庄内地方鶴岡市周辺)がかつて下町だった頃に庄内殿様が大層な枝豆好きだったとされ、毎日に渡って枝豆を献上していたところ「今日はどこのだだちゃが作った枝豆だや?(=どこのおやじ枝豆だ?)」と聞いていたことからだだちゃ豆の名前が命名されたとされている。
したがって、他の地域でこの豆を生産しても気が合わず味が落ちたりするので、だだちゃ豆たりえなくなる代物でもある。もっとも、近年では味が違うだだちゃ豆の亜種が他所の地方で生産・販売される場合があることを踏まえ、JA鶴岡は「だだちゃ豆」を平成9年商標登録した。

だだちゃ豆の特徴として、通常の枝豆べて見た色の産毛が生えており全体的に褐色がかった緑色をしている。一見すると見たは芳しくないが茹で上がるととうもろこしのような独特の甘みや香りを持つようになり、味わいも濃厚。基本的には普通枝豆と同じように茹で上げて、をふって味をつけ調理する。
肌の若返りや疲労・肝機回復促進で知られる物質「オルニチン」が通常の枝豆シジミ以上に多量に含まれているため(テレビや雑誌でも紹介された)、独特の味に加え食べる事で健康を維持できるほか肝臓を労わったり二日酔いを解消する上でものツマミにオススメできる、『枝豆殿』である。
収穫時期はおよそ、8月9月頃。

上記の通り生産できる地方が限られている事もあり、他の生産品とべ希少価値が高いうえ山形県近辺でしか食されていなかったが、近年では「ザ!鉄腕!DASH!!」をはじめテレビ番組紹介されたり、輸送手段が発達したりインターネットオンラインショップ)の普及によって全的に知られ、食されるようになった。
だだちゃ豆自体は論のこと、だだちゃ豆を用いた独自の料理お菓子などがお土産として鶴岡田の店舗で販売されている。他にもフリーズドライのだだちゃ豆も時期を問わず販売されているので、季節に関係なくすぐに味わえる。
そして生産地では「だだちゃ豆の収穫体験」も参加可。(持ち帰ったりその場で食しても可)

ビール好するあなたも、の御供にぜひどうぞ。

だだちゃ豆の種類

  • 生(わせ)
    8月上旬から中旬にかけ生産・収穫される豆。本豆に先駆け収穫されるので味は後述の2種にやや劣るが、収穫時期がちょうどお盆夏祭りの時期と重なるので、需要も高い。
  • 本豆(ほんまめ)
    8月中旬から下旬にかけ生産される、「本物」のだだちゃ豆。
  • 晩成(ばんせい)
    9月辺りに収穫される豆。本豆以上に豆が大きめで味わいが深いほか、冷凍保存にも適する。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

だだちゃ豆

1 ななしのよっしん
2014/07/13(日) 04:34:38 ID: KHuQ6uG5Od
まさかの単独記事www
だだちゃアイス美味しいよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0