つくば市単語

106件
ツクバシ
3.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ
つくば市
面積 284.07k
人口 217,263人(平成
24年9月1日現在
の木 ケヤキ
ホシザキユキノシタ
フクロウ

つくば市とは、茨城県南部にある特例業務核都市会議観光都市定されている。

1960年代から首都の一部の移転を的とした研究学園都市開発、並行して都市の整備が進められ、1985年科学技術博覧会(通称:科学万博)の開催に伴い商業施設や交通機関も大きく拡充された。2005年には首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが開業されたことで東京都心へのアクセスも良くなり、現在にいたるまで沿線における住宅地や商業施設の開発が進んでいる。日本百名山の一つである筑波山をはじめとする豊かな自然と、最先端科学とが調和するである。

概要

 東京から北東方向に約50km、関東平野阿武隈高地の南端である筑波山地が接する部分の平野側に位置する。域の大半は地で、農地も多くの場所で広がっているのが見られる。
 地は内各所に分散している。合併前の旧町の中心部(波、大穂、豊里、田部、、茎崎)と、学園都市として造成された地区にはつくばセンターが挙げられる。さらに近年は研究学園駅周辺につくば市役所が統合・移転し、新たな地が造成されつつある。市民によって中心部のイメージが異なる、というかそもそも社会の時代が来ることを見越して作られたであるために、中心地という考えがあまり染まないのかもしれない。ただし、JR/JTB時刻表に記載されるの代表(路線図で◎で示される)は、つくば駅(=つくばセンター)となっている。

 研究学園都市として開発がすすめられて以降、官民の様々な研究機関が移転、設置されるようになった。のどか田園風景も一方では多く残されており、科学技術の最先端を進む研究所と、自然と向き合う農地が隣接するは、日本のほかのには見られない独特のものとなっている。開発初期には旧来の住民と新しく流入した住民とが、お互いの習慣の違いからくる溝を埋められずに対立することもあったという(この文を書いた人間から注:茨城弁を使用する旧住民と、に共通を使う新住民とが言による意思疎通ができないという現は実際にあったらしい)。現在では融和が進み、そうした話はほとんど聞かないが。

交通

  つくばの交通の中心はつくば駅である。つくばセンターバスターミナルを併設し、内や隣へ向かうバスも発着している。つくばセンターという名前バスセンターというよりも、文字通りつくばの交通網の「中心」を意味している。

 東京都心とのアクセスは、かつては上野から常磐線に乗って途中で乗り換えるか、東京駅から高速バスかの二択だった。前者は乗り換えの手間もあり、また一般路線バスの最終発時間もかったため、後者べて敬遠される傾向があった。しかし高速バスも下りはともかく、上りは首都高の混雑(特に小菅切両JCT)のもあってなかなか所要時間が読めなかった。それでもつくばへのほぼ一のアクセス手段として最盛期には一日88往復、10分間隔で運転され、繁忙期にはさらに増して対応していた。余りの乗客の多さに、通常の倍の乗客を収容できる84人乗りの高速バスメガライナー」が日本で初めて投入されたが、あの巨大バスの姿を覚えている人も多いのではないだろうか。2005年以降はつくばエクスプレスが開通、秋葉原駅から最短45分で到達できるようになってアクセスは大幅に向上した。大量輸送、時間の正確さという意味ではやはり電車の方に分があるよね。

 空港アクセスは依然としてバスによるところが大きい。成田空港羽田空港共に路線バスが1~2時間に1本ほど運行されている。所要時間はどちらもおよそ90~120分。成田行きは高速道路を走っておらず、約40kmという距離の割に時間がかかっている。圏央道完成すれば所要時間は短くなることが期待される。

 なお、内の移動はおおむね自を用いるほうが便利である。片側二線以上の幹線道路網が発達していることと、バスは路線によって日に数本、下手すると休日は運転しない線もあるからである。外、いは県外へ出かける際もTXJRまではを使うパークアンドライドが一般的で、つくば駅以外の内のや、JR荒川沖駅ひたち野うしく駅周辺には日極の駐車場が多数設置されている。駐代は500円/1日程度。

その他

観光

おもな観光地・見学地

年中行事

交通

鉄道

高速道路

一般国道

国道6号国道125号国道354号国道408号(土学園線・学園東大通り・学園西大通り)、国道468号(圏央道)

 

出身有名人

縁のある人物

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ハサ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

つくば市

17 ななし
2016/08/09(火) 19:01:23 ID: gWld1xsUmQ
東日本大震災の時に、エキスセンターH-Ⅱロケットから、旗の掲揚ポールを揺らすような音が聞こえてきて今から思えば意外な音だった。当時は、音を鑑賞する余裕なんかなかったけど。
公園も、こんなに数がいるのか?と思ってたけどが断したので地震のときは給所にかなりお世話になった。でも、305億円の総合運動公園はなくてもいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/01/08(日) 22:29:42 ID: Q6rHuvA8AP
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/07/07(金) 17:43:07 ID: pj2MWQTYnz
>>17
>305億円の総合運動公園はなくても

陸上競技連盟の認競技場が一つもいってのがねぇ..
波大グランドで小中の内大会やっても記録にならないのよ
陸上推薦貰おうにも参考記録扱い...まぁ常総なら多少考慮してくれるだろうけど...)
予算はともかくこの規模のにしては少し可哀想なのは確か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/01/01(金) 18:28:55 ID: qQvmLmdi30
何で名を平仮名にしたのかが疑問
ならクールなのにつくば市って…w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/05/19(木) 07:02:39 ID: /Sgs4UmR+p
TXが土に伸びればこんな人間味に欠ける都市も終わり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 13:39:36 ID: 6IvbFOp+9C
加速器のある荒れ地のを萱場として利用する動きがある模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななし
2022/12/23(金) 18:37:57 ID: gWld1xsUmQ
ゴミ真空輸送やドライブスルー公衆電話みたいに、色々と先進的な物があったけど普通になりつつある。
あと、他のと違ってが普及してから造られただから都市の造りも移動を前提としている。
建物建物の間隔が広いからどこへ行くにしても歩くと遠い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 12:57:28 ID: QgM+ZVcfHG
>>11
つくばが下に見られてると言うより、他が単純に強すぎるだけだと思う
納豆DQN(というか昔懐かしのヤンキー)、ガルパンべると「リアル学園都市ロボット特区」はなんか弱いというか
下手すると内ジャスこと内原イオンにもイメージでは負けてるかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2024/01/25(木) 15:55:53 ID: iYKbo1ZTnk
つくば市マンホールカード」の配布を中止
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240125/1070023288.htmlexit

茨城県つくば市が配布していたマンホールのふたを紹介するカードについて、記載されているQRコード読み込むととは関係のないウェブサイトアクセスされることがわかり、カードの配布を中止し、リンク先にアクセスしないよう注意を呼びかけています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 17:32:12 ID: 6IvbFOp+9C

>>lv344794568exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改