でも今の駆逐艦はすごいぞ。最高だ。単語

デモイマノクチクカンハスゴイゾサイコウダ
6.6千文字の記事
  • 29
  • 0pt
掲示板へ

「でも今の駆逐艦はすごいぞ。最高だ。」とは、とある米海軍大尉名台詞である。

戦艦と駆逐艦ってどんなふうに違うの?

「あのな、戦艦すごい艦だ。恐竜みたいなもんだ。」
ガンガン殴られても気な浮かぶパンチングマシンさ。」

「でも今の駆逐艦はすごいぞ。最高だ。

戦艦だってぶちのめすターミネーターさ!」

解説

以上の台詞2012年開された映画バトルシップ」の劇中内で主人公アレックス・ホッパー大尉ミズーリ艦内ツアーに参加していた子供に説明した駆逐艦戦艦の違いである。

前日、彼女しっぽり一夜をすごしたアレックスは環太平洋合同演習「RIMPAC」の開催式にみごと遅刻してしまった。急いで彼女のサマンサと開催式がおこなわれている退役戦艦ミズーリの前甲に向かう中、観光ミズーリ艦内ツアーに参加していた観光客一行と出くわしてしまう。
ガイド役の老人の21世紀の現在海軍戦艦から駆逐艦に変わったという説明に対して子供がぶつけた質問に対し遅刻しているにもかかわらずアレックス子供解説したのが上記の台詞である。

子供「艦長さんなの?」

マンサ「いいえ、いつも遅刻してるからなれないの」

アレックス武器の担当さ。ずっと面い」

戦艦からなぜ駆逐艦が主力になったか

一般人にとっては「軍艦の種類」というのはなかなか分かりづらい物があると思われる。
20世紀に入ってからは水上で戦う軍艦は簡単に4種類にわけることができる。

  1. 火力、重装甲で敵を殲滅するの要塞 「戦艦
  2. ながら戦艦につぐ火力と装甲をもち、高い巡航性と速度を有する 「巡洋艦
  3. 航空機を搭載するの動く飛行場 「航空母艦
  4. で他の軍艦より速い速を有し敵に薄する 「駆逐艦

他にも潜水艦とか、駆逐艦よりも小フリゲートコルベットなどが存在するがここでは割愛する。

この4種類の軍艦第二次世界大戦、そしてその後の冷戦において大きく役割を変えていくこととなる。

第二次世界大戦における戦艦の時代の終焉

古来より戦の戦艦同士の艦砲よる撃戦であり、19世紀末から、大艦巨砲主義のもと世界海軍は「女王」たる鋼製の大戦艦の建造、配備を競い合っていた。これらの戦艦の建造費、維持費は国家財政に大きくし、またのバロメーター、戦略的抑止となっていた。現代における核兵器のようなポジションにいたと考えてよい。
しかし第二次世界大戦がはじまると状況は一変した。1920年代から急速に技術が進化した航空機戦艦の搭載する艦砲よりはるか遠くから敵を把握し、搭載する爆弾魚雷による波状攻撃により次々に戦艦戦闘不能にしていったのである。

代表的な例は

などである。
海軍軍人が見た戦艦同士の撃戦は数えるほどしかなく、戦争後半になると戦艦は敵地に対する艦砲射撃や友軍の艦隊の防についたりと当初の的とはまったく異なる任務につくことになった。


一方駆逐艦は、元々はモーターボートサイズで高速で敵艦に薄し魚雷をたたきこむ艇を他の艦艇から守り艇を「駆逐する」艦種として生まれたが、第一次世界大戦以降、大する他の軍艦に追従するように大化し、艇にかわり艦隊に随伴し、小口径の艦砲で敵を牽制しながら薄し必殺の魚雷をたたきこむ艦へと役割が変化した。

第二次世界大戦では枢軸軍、連合軍の駆逐艦が各地でおこなわれた戦の撃戦、撃戦に参加し戦局に貢献した。中には単独で敵の戦艦部隊に突撃し数時間翻弄する武勲艦なども存在した。また駆逐艦は、対地支援任務、偵察任務、輸送任務、潜水艦に対する任務、輸送護衛、艦隊護衛など様々な任務に従事し艦隊戦以外にも戦略的に大きな役割を果たした。

また大艦にくらべ建造期間も短く、費用も安価なため大戦中も建造が行われ、連合軍では大戦中に数隻以上が就役し任務に就いている。

対艦誘導兵器の誕生と砲撃戦の消滅

第二次世界大戦終結直前、ドイツ軍によって実用化された線誘導爆弾フリッツXイタリア戦艦ローマ」を撃沈、加えてV-1号飛行爆弾の実戦投入により時代は誘導ロケット兵器の時代へと変わりつつあった。

そもそも艦砲による撃戦は、複数の門が形成する散布界のなかに標をおさめ、撃をしながら微調整を行い命中弾を与えるというものであり、い話が「当たるまで撃ち続ける」わけで、けっして経済的な戦術ではなかった。世界でも屈の練度をほこった旧日本海軍でも戦艦撃戦における命中率は1~5であったが、大化の一途をたどる戦艦弾は非常に高価で、日本海軍の41cm九一式徹甲弾の単価は当時4000円ほどであった。昭和17年大卒銀行員の初任給が70円ほどだったので、現在の価値に換算すると1200万円ということになる。すなわち1発の命中弾を得るのに150発撃ったとして単純計算で20億円近くかかる理屈である。

それに対し、航空機による爆雷撃の命中率は艦砲射撃の命中率よりはるかに高かった。
さらに、冷戦がはじまると東西勢航空機に搭載する爆弾魚雷にかわる誘導ロケット兵器研究開発を行い、1950年代には艦から発射可な誘導ミサイルが実用化されはじめた。そして1967年エジプト軍の小魚雷艇に搭載されたソ連製の対艦ミサイルイスラエル軍の駆逐艦エイラート」を撃沈したことを皮切りに各ミサイル開発が進み、ハープーンやエグゾセなどの対艦ミサイルが配備された。

戦艦の大艦砲の射程距離が40km(実際にはで見える20kmあたりが現実的な交戦距離)に対し米国ハープーン対艦ミサイルは射程120km、またミサイル単体の単価も110万USドル(1ドル100円として1億円ちょっと)でありながら、初の実戦投入では、1986年3月A-6Eインルーダー攻撃機から発射された同ミサイルリビアの警備艇2隻を撃沈、命中率100%をたたき出し、非常に高い費用対効果を実したため、大艦砲による遠距離からの対艦砲撃戦の機会は全に消滅した。

恐竜の時代の終焉

戦艦艦砲が大化するにつれて、一基数千トンする艦砲の重さを支え、射撃時の反動を抑えるため戦艦体は巨体化していき、建造しそれを運用していく資と維持費は第二次世界大戦以前から各海軍の悩みの種となっていた。

しかし対艦ミサイルが実用化されたことによって、小駆逐艦巡洋艦、はては潜水艦航空機まで戦艦にまさる対艦戦闘に対する破壊、長射程、命中率を手にすることができた。

第二次世界大戦前の戦艦にとって重要な役割だった戦略的抑止は核戦にとってかわられており、もはや戦艦全に用の長物と化してしまった。第二次世界大戦終結後の軍縮により戦前、戦中に就役していた戦艦は次々と退役、解体されていき、わずかながらに残ったのは戦後完成した英戦艦と最後に就役した米軍アイオワ級戦艦だけであった。英戦艦1950年代には退役し、アイオワ級戦艦艦砲による対地支援作戦などに参加したがベトナム戦争終結後に退役した。

戦に欠くべからざる存在だった戦艦が、理に出番を作ってやらねば使い物にならない厄介者になりはじめていたのである。

1980年代アメリカのレーガン政権の軍拡によりアイオワ級戦艦は再就役、近代化が施されいくつかの紛争と湾岸戦争に参戦、艦砲トマホーク巡航ミサイルによる地上支援任務に従事した。これら戦艦艦砲射撃は上陸する部隊、敵勢から非常に大きなと威を与えていたが、艦砲の射程距離まで戦艦は敵地に近づかなくてはならないため非常に限定的な運用しかできなかった。
湾岸戦争終結後、艦齢の老朽化や高額の維持費、そして戦術的戦略価値観の喪失から退役がきまり、1992年3月31日一の現役戦艦だった戦艦ミズーリが退役。これにより戦艦という艦種は消滅した。

それはまるで、が物顔で繁栄を謳歌していた巨大な恐竜環境の変化に適応できずに絶滅し、それまで日陰者だった哺乳類がかわりに地上の支配者になった構図にも似ていた。それを踏まえると、ホッパーの「恐竜みたいなもんだ」という台詞が、パワフルであるということのほかに違う意味もふくまれているように感じられるだろう。

現在の駆逐艦

旧式の戦艦が消滅した現在駆逐艦は対、対艦、対潜の各種ミサイル兵器、中口径の艦砲を搭載し単艦で多様な任務に対応できる艦として各海軍艦として運用されるようになった。(旧ソ連では駆逐艦に対艦、対潜艦と艦によって武装が区別化されていた艦もあった)

巡洋艦も一部はミサイル兵器ヘリ運用を運用体として生き残ったものの、巡洋艦というクラスそのものがミサイル駆逐艦などに食われて行き、現在では衰退・消滅の傾向にある。
現在巡洋艦が残存しているのはアメリカロシアペルーの三カだが、いずれも大戦後冷戦終結前に建造された古い艦か、政治的な理由などから巡洋艦を名乗っているかのどちらかである。

そして1990年代米海軍アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の就役により駆逐艦世界最高の戦闘を有する軍艦へと到達した。第二次世界大戦時代の巡洋艦に匹敵する排水量イージスシステムなどの高度な電子装置搭載による高い探知、VLSシステムによる多様なミサイル兵器によるかつての戦艦以上の攻撃トマホーク巡航ミサイル搭載による戦略攻撃おまけに一部の艦では弾道ミサイル迎撃まで獲得しており、まさにアレックスのいうターミネーターと呼んでも過言ではない戦闘を有している。

駆逐艦は各海軍としてこれから数十年は役でありつづけるだろう。

追記、小型艦船の区分について

それまで対潜水艦団護衛のとして駆逐艦より小で対艦専用用の魚雷を装備しない戦闘を「フリゲート」「コルベット」などと区分していたが、現代においては両者の体、武装、電子装備も駆逐艦に匹敵する艦も存在しておる。区分に関しては際的な基準はないので運用次第という曖昧な区分となっている。

但し、現代でもロシアの艦隊が居る黒海地中海を結ぶトルコボスラス峡だけは別で、1936年に結ばれた「モントルー条約」によって「排水量10,000トンえる艦」の航行が制限されている。

ちなみに、アメリカイージス艦「アーレイバーク級」の最新艦は「9,700 t」なのでギリギリセーフ

また、この条約では「空母」の通行も制限されているので、ロシアはこの条約の制限を受けない為に「基準排水量53,000 t、全長305m」の全通甲を持つ「重航空巡洋艦exit アドミラル・クズネツォフ」を所有している。

一般的には駆逐艦にくらべてサイズが小安価な装備を有する軍艦、沿警備用の軍艦を「フリゲート」「コルベット」と区別しているが、フランス海軍ではすべての水上戦闘艦艇がフリゲートであったり、海上自衛隊ではヘリ搭載イージスの艦もすべて護衛艦呼びであったりする。

ゲーム「艦隊これくしょん」において

バトルシップ開された当時(2012年)ではよくある映画の一台詞であったのだが、2015年地上波放送をきっかけに(一部の大きいお友達の間で)この台詞が用いられるようになった。それは2013年サービスが開始されたソーシャルゲーム艦隊これくしょん~艦これ~ファン達である。
このゲームWWII当時の軍艦戦艦巡洋艦駆逐艦空母潜水艦etc)を女の子擬人化させ正体不明の敵である深海棲艦と戦うゲームである。このなかで駆逐艦ょぅι゛ょ幼い少女の姿をしており一部の大きいお友達の琴線に触れることとなった。
詳しくは → まったく、駆逐艦は最高だぜ!!

そのためバトルシップ主人公アレックス・ホッパーロリコン疑惑が浮上することとなった。
ホッパーからしてみれば非常にいい迷惑だろう。どうしてこうなった!

またゲーム性の特徴から高レベル駆逐艦娘は一撃で戦艦ボスクラスを撃破することも可であり、見事な活躍をした駆逐艦娘にこの台詞が使われてたりしている。



なお本作に登場する戦艦アイオワ」は、バトルシップ終盤の主人公艦「ミズーリ」のである。

ゲーム「戦艦少女R」「アズールレーン」において

アメリカアズールレーンにおいては「ユニオン」)の艦も要艦として取り上げられているこの二作においては、アーレイ・バークとして揮を執っていた「初代」第23駆逐隊リトルビーバーズが登場している。

戦艦少女アズールレーンともに登場する艦として「サッチャー」。
戦艦少女には「クラクストン」「ダイソン」「コンバース」。
アズールレーンには「チャールズ・オースバーン」「フート」「スペンス」「オーリック」が参戦。
そしてバトルシップに登場する「ジョン・ポール・ジョーンズ」「サンプソン」もまたサンディエゴ軍港の第23駆逐隊に所属している3代リトルビーバーズ。
つまりこの2作品にはバトルシップ主人公艦の大先輩が参戦しているのである。

なお戦艦少女Rには「ミズーリ」も参戦しておりバトルホッパー歓喜ゲーの一つとなっている。



アズールレーンにおけるリトルビーバーズはアーレイバーが31ノットという高速で駆逐隊を運用していたことから「速速さを売りとする」「燃料の消費が少なめ」という強みを生かして印に残る存在となっている。
でも昔の駆逐艦すごいぞ。最高だ。

一般人にとっての戦艦

2014年クリミア侵攻でロシアメディアの注が集まっていたころのことだ。ロシアが新戦艦を建造しているというニュースが民放で流されたことがある。その新戦艦とはアドミラルゴルシコフ級フリゲートであった。もちろん同級は戦艦ではない。そもそも狭義での戦艦が新造されることはいまの世界情勢からは考えにくい。

しかし、軍事興味のない人間にとっては、軍艦とは戦艦であり、両者は同義なのであろう。とくに日本人にとっては、もっとも認知度の高い軍艦戦艦大和という戦艦であることも関係していよう。一般人にとって軍艦戦艦であり、とんがった飛行機戦闘機日の丸がついたレシプロ戦闘機零戦無限軌道を履いた装甲車はすべて戦車なのだ。

これにいちいち文句をつけるのはせいぜいミリオタくらいなものである。電車にくわしくない者にとっては、700系か、300系か、0系かなどはどうでもよく、それが新幹線ありさえすればよいのだ。一般人アドミラルゴルシコフ級を戦艦と思っていても、それで本人や他人が致命的な損をうけるということはない。報道関係者たるもの正確な情報提供を期してもらいたいものだが、そのニュースだけに注していられる時間もないだろう。幼少のみぎり、お母さんゲーム機をすべて「ファミコン」とひとくくりにされていた記憶が想起されるかもしれないが、そこはそういうものだと軽く流すにとどめよう。

なお、戦闘艦を略して戦艦とよぶという理屈もあるようだ。本稿にも登場した駆逐艦フリゲートコルベット定義が時代によって変遷してきたように、戦艦もまた、絶滅したがゆえに定義を変えて、将来的に呼称だけ復活することがあるかもしれない。

関連動画

↑でも昔の駆逐艦すごいぞ。最高だ。

↑でも今の英国駆逐艦すごいぞ。最高だ。

関連商品

映画

艦船模型(第二次世界大戦)

(現代)

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 29
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

でも今の駆逐艦はすごいぞ。最高だ。

220 ななしのよっしん
2018/10/28(日) 01:16:32 ID: pXvUtjSsZx
ゲーム戦艦少女R」「アズールレーン」において

アズレンでつい先日、ホビーという駆逐艦実装されたんだが、この駆逐艦ホビー、どうやら「でも今の駆逐艦はすごいぞ。最高だ。」と評された駆逐艦ジョン・ポール・ジョーンズの初代が作られる由来となった『駆逐艦ジョーンズ』という映画に、(制作当時まだ架艦だった)駆逐艦ジョン・ポール・ジョーンズとして「出演」したらしい
ややこしいけどつまり全ての元凶の元凶みたいな艦なんだそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
221 ななしのよっしん
2019/09/20(金) 21:13:44 ID: hMlWP/EvdZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
222 ななしのよっしん
2019/09/22(日) 06:08:42 ID: 1Id8awG6s4
バトルシップの記事として読みに来た人にとってはいい迷惑だよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
223   
2020/01/31(金) 11:03:31 ID: u/HzHV+TzU
そもそも艦これアズレンネタに使われなかったら記事作られるほどにはなってないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
224 ななしのよっしん
2020/08/08(土) 12:34:31 ID: EGWr4EPQca
鋼鉄の咆哮シリーズ駆逐艦(もしくは巡洋艦)しか魚雷とか積めなかったから戦艦だけだと潜水艦相手に詰んだ記憶あるなぁ

しかしそれでも私は戦艦です
とくにミズーリ級や大和級を双胴艦化して大砲ガトリングミサイルロケット魚雷etc兵器類を全部積んで浮かべとけばそれだけで動く要塞化出来るんですよ(旧日帝軍思想)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
225 ななしのよっしん
2020/08/21(金) 00:44:30 ID: t1H92SdXVP
酸素魚雷があれば昔の駆逐艦でも戦艦は食えますよ(ただし隠密長距離撃に限る)
海軍夜戦護衛艦艇を排除すれば特でも食えると考えてたみたいだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
226 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 17:29:07 ID: EF2xQBxFxI
艦これ関係なくね?
一部の間でなんて言ってるけど、そんなの言い出したら相当広い範囲で同じようなことは言ってると思うし、理やりねじ込んだ感がしてならない。
ゲーム艦隊これくしょん」において』の項は消してもいいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
227 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 18:41:17 ID: yVn7nhyV5g
>>226
アズレン戦艦少女R「ゆ、許された…」

という冗談は置いといて、その話は何度も出たが、別に消す理由になってないのでそのまま置いといていいと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
228 ななしのよっしん
2021/08/02(月) 09:22:53 ID: EF2xQBxFxI
>>227
そっか。まぁ消すことに執着してるわけではないからいいや。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
229 ななしのよっしん
2022/05/20(金) 15:44:31 ID: xyAtPGdoWF
中国では軍艦戦艦と呼ぶので、駆逐艦だろうが空母だろうが潜水艦だろうが全部戦艦だったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0