ひゅうが型護衛艦単語

ヒュウガガタゴエイカン
3.6千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

ひゅうが型護衛艦とは、海上自衛隊が保有するヘリコプター搭載護衛艦である。

ひゅうがの艦番号はDDH-181、計画名は16DDH。いせの艦番号はDDH-182、計画名は18DDH
また、発展ヘリコプター搭載護衛艦としていずも型護衛艦がある。

概要

計画時の経緯

本艦は海上自衛隊が運用するヘリコプター搭載護衛艦(DDH)である。
「はるな」「ひえい」の老朽化に伴い、後継艦艇として計画された。平成16年に予算がおりたことから計画時ひゅうがは16DDHと呼ばれることになる。

当初の開された艦イメージ図は、ブリッジ(と思われる構造物)の前後に甲があるという正気を疑うような絵*であった。恐らく諸外および内の色々喧しい相手向けの煙幕で、実際は(複数ヘリの同時発着の運用など考えるとどう考えても)全通甲だろうと当時から軍事マニアは睨んでいたが案の定その通りになった。やれやれ

*因みにこういう形の上構造物を持つヘリ搭載揚陸艦も、諸外では存在している。艦内格納庫に加えて、上構造物内で安全にヘリを上げ下ろしできるのが利点だとか。それを考えると有な検討案の一つだったのかもしれない。

艦形について

全通甲の艦形はどう見ても空母のようなシルエットで、イタリアの「ジュゼッペ・ガリバルディ」などの軽空母と同じサイズ排水量となっているが、ハリアーF-35BのようなSTOVL機などの固定機の運用はまったく考えられていない。

あくまでヘリの集中運用プラットフォームとしての全通甲であり、よってヘリコプター搭載護衛艦DDH防衛省海上自衛隊アナウンスしている(まぁ、もう実質的にそうなんだからヘリ空母としたら?という意見もあるが、どうも国会では空母は保持しないという見解があるとのこと。難儀な話とも言えなくもないか)。

艦名の由来

艦名は旧国名から。ひゅうがの名称の由来となったのは旧日本帝国海軍戦艦日向」(こちらも戦争中、航空機離発着のための改造が行われた航空戦艦となったため)と思われる。また、いせは「伊勢」の名を受け継ぎ、「いせ」と命名された。

余談だがひゅうが内には、宮崎県(旧日向)の東国原知事(当時)のサインと、航空戦艦時代の戦艦日向護衛艦ひゅうがのツーショットイラストが飾られている。前者は東国原知事が「日向の名を持つひゅうがの活躍を県民一同期待して」という祝電と共に贈ったものである。後者ロッキード・マーチンが贈呈したもので、こちらはいせにも同様のもの(戦艦伊勢護衛艦いせのツーショット)が飾られている。

性能諸元

ひゅうが いせ
番号 DDH-181 (計画名:16DDH) DDH-182 (計画名:18DDH)
サイズ 全長197m 全幅33m
機関 通常動
LM2500 ガスタービンエンジン
乗員 360
基準排水量 13,950t
運用機 ヘリ運用4機 (最大積載:11機)
ヘリ x3
救難・輸送ヘリ x1
離発着スペース 4機分
同時離発着:3機
兵装 高性20mm機関 ファランクス (CIWS) x2
Mk.41 垂直発射装置 (VLS) 16セル
Mk.32 対潜短魚雷発射管 x2 [1]
輸送機 車両
(他艦への)補給機 なし
医療機 手術室
ICU
病室8床

この他に昨今のテロを警して12.7mm座が存在しており、必要とあらば相当数を搭載可である。
一見淡な武装であるが、Mk.41VLSの中にはESSMや垂直発射アスロックが満載されており、ESSMに至っては定数16発に加えて予備が1セットっている。

全通甲とその下部にある格納庫により、ヘリの集中運用と整備が可になった。
従来のヘリ搭載護衛艦では格納庫と離発着甲の関係上、20分おきの離発着が限界だったが、全通甲によって同時に3機の離発着が可になり、格納庫内でどのようなでも大規模な整備が行えることはヘリの運用がより効率的になるといえるだろう。
(艦に搭載されるヘリ定数は3機しかないが、これは艦隊を編成する艦艇のヘリも収容するなど、任務に応じて柔軟な運用が可になることの裏返しでもあるだろう。広大な甲格納庫速にヘリを移動させるため、フォークリフトも搭載されている)

自衛隊が運用するすべてのヘリの離発着が可であり、実際にテストも行われている。また、海上保安庁警察など、機関が用いるヘリど全ても整備運用可で、こちらの方も離着艦テストが行われた模様である。近年では米軍との共同演習熊本地震における災害支援においてV-22オスプレイの離着艦が可なことも確認された。なお、オスプレイの着艦は艦尾の着艦スポットのみに限定されている。

そしてこの護衛艦の本来の存在意義は、民生技術を多用した高性C4I。FIC(旗艦用作戦室)などの充実した設備に支えられた高度な揮通信である。近年の海上自衛隊八八艦隊編成からの脱却だけではなく、陸上自衛隊航空自衛隊などとの統合運用もめられ、そのための高度な旗艦機を有する護衛艦は必須であった。

不幸な形ではあるが先だっての東日本大震災では、一義とも言える高度な揮通信フル活用して、洋上揮所として活躍した。その際には上級部、米海軍などとテレビ通信も行われたと言われている。
また2013年11月台風30号で甚大な被害を被ったフィリピンへの災害救援であるサンカイ作戦にて、海自部隊の旗艦として「いせ」が派遣されている。

まさしく海上自衛隊の次代を担う護衛艦の一つである。2016年2月現在ひゅうがは第3護衛隊群旗艦、いせはの第4護衛隊群旗艦の任にある。そしてひゅうが型護衛艦の配備を持って、先々代のヘリコプター護衛艦であるはるな型護衛艦2隻は有事に巻き込まれることなく、日本の守りを全うした末に退役した。

隠れた真価

ひゅうがはその外見ばかり注されるが、その中身のシステムの先進性も特筆に値する。
というのも、ひゅうがの搭載する戦闘システムは、以降の新護衛艦の基礎となったためだ。
ひゅうが戦闘システムの中でも特に中枢に当たる物を以下に示す。

システム
OYQ10”ACDS
(Advanced CDS)
ひゅうが戦闘システムの中枢。
各種システムから貰ったデータを判断し示を行う、情報の整理分析と示担当。人工知能技術が適用され、探知した標の脅威度や使用すべき武器を自動判断。
ペレータに提示して最適な行動を素くとる手助けをするを持つ。
FCS-3多機レーダー
(00式射撃揮装置3
探知距離200km以上、同時に300標を追尾できる新レーダーシステム
標の捜索・照準、さらにミサイルへの情報と誘導までこなす多芸な
上記のOYQ-10がダウンしても単独で戦闘を続行できるタフな所も。
OQQ-21ソナーシステム 潜水艦作戦の拡充に重点をおく海自ならではの、197mの体の三分の一もの長さに達する大ソナー。
距離を伝播する低周波を使うので群を抜く距離探知が可
地味海自初の音のデジタル処理化を果たしたエポックメイキングなソナーでもある。厳密にはソナーとしてだけでなく、対潜戦闘全体を処理する大規模なシステムであったりする。
NOLQ-3C電子戦システム レーダーなどの電波を逆探知&識別し、妨するシステム
詳細は機密事項が多く不明。

これら幾つものシステムを艦内にり巡らされたファイバーネットワークで連接し、1つの大きな戦闘システムATECS”(新戦闘システムとして構築している。

これらはひゅうがで実績を積み、現在海自護衛艦装備として積まれるようになっている。
OYQ-10"ACDS"は良を加えられ、あきづきではOYQ-11に、いずもではOYQ-12に発展。
FCS-3は新素子で出3倍となったFCS-3Aをあきづきが、その機限定版OPS-50がいずもに搭載。
OQQ-21は小化、さらに新魚雷防御装置と接続したOQQ-22があきづき、OQQ-23がいずもに搭載。

これら複数のシステムを接続して"ATECS"という1つにめるのはひゅうがから変わっていない。
あきづきいずも、そして開発中の25Dまで、その構成はひゅうがから引き継いだ物なのだ。
ひゅうが戦闘システムは、海自護衛艦の新たな時代を切り開いた存在でもあるのである。

関連動画

共同訓練や災害派遣におけるひゅうが型護衛艦

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *日本で使われているものは、正確にはライセンス生産品の68式3連装短魚雷発射管で、「HOS-303」というナンバーがついている。

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ひゅうが型護衛艦

246 ななしのよっしん
2020/07/28(火) 11:18:38 ID: Awesk8PH5U
>>245
それが本当ならすごく興味があるな

確か1番艦のひゅうが2006年起工で2009年3月就役、次級のいずもにあたる19500トンヘリコプター搭載護衛艦も政権交代前から2010年度予算で要する予定だったようだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 18:38:50 ID: KZbPGmrUas
対潜空母なら十分すぎるだろうに。
本来の用途ならこれで良い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2021/07/30(金) 23:39:47 ID: kFE+WzhCk3
ヘリ護衛艦のはるな代替というタテマエで中途半端な軽空母ともヘリ護衛艦ともいえないものを調達したこと、が問題ね。

最初から上位互換としての軽空母大は小を兼ねるで対潜ヘリ空母にもなる)ならまだしもね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2021/08/04(水) 23:38:06 ID: rmdvd96mIi
>>248
最悪のシナリオなら今頃海自空っぽ空母を持て余し空自ユーロファイター近代化に四苦八苦してるはずw
当時は次期戦闘機未定で防衛の方針も転換期を迎える前だったから中途半端と言われても慎重すぎるぐらいでちょうど良かったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2021/08/04(水) 23:43:38 ID: vqp7YgGPwA
腐ってもスカイママ(出川翻訳)なんだし、使いはあるやろ
コンテナ積んで運んだりとか米軍飛行機授乳したりとか甲桜を見る会とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2021/08/06(金) 18:23:50 ID: 0xW4ImNqLi
ここ数年はおおすみセット海外演習に行くことが多いし、いずもF-35B運用で先行き不透明な分、しばらくは対潜空母とLPH役として重宝されるんじゃないかな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2023/04/20(木) 22:31:12 ID: GQYBWCO6B0
いずも姉妹空母の任務を預かる。当然潜水艦狩り後回し。
レッドチーム潜水艦あっちいけ作戦は、ひゅうが姉妹が引き受けるわけ…?
あさひもがみを計算に入れても厳しい…?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
253 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 11:03:18 ID: XI49IOTOli
能登近くの舞にいたはずだけど今何やってんだ、これ?
まさか舞に居たままってことはないよな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 11:14:18 ID: 4iZtGrl/ce
AISでの船舶位置情報なら一般人でも確認はできるだろうけど
艦載機の動向は、DDHは今何機のヘリを搭載しているのか、そもそもDDHにどんな任務が与えられているか?
なんて知るすべもいんだし「サボってる」と決めつけるのはちょっと酷だと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 21:16:55 ID: Dkby4qC4SU
被害地あたりは海底起でが近づけないらしいしこいつの出番はないんじゃない?
LCACは活躍してるらしいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0