ほのおタイプ単語

ホノオタイプ
1.4万文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

「わしの ポケモンは すべてを
ほのおで やいて こがしまくる!
 うおおーっす!
 やけどなおしの よういは いいか!」
ふぁいやー

ほのおタイプとは、ゲームポケットモンスターシリーズに登場するポケモンタイプの一つである。

概要

タイプの特徴

  • やけど状態にならない。
  • 天気が「はれ」の時、ほのおタイプの攻撃技の威が1.5倍に上昇。
  • ほのおタイプの攻撃技を当てると、受けた相手のこおり状態を回復させてしまう。

エキスパートトレーナー

カツラ アスナ オーバ ポッド パキラ カブ
カツラ オーバ ポッド
アカマツ

タイプ相性




攻撃側のタイプ

















































ほのお
ほのお/
ノーマル
×
ほのお/
みず
ほのお/
でんき
ほのお/
くさ
ほのお/
こおり
ほのお/
かくとう
ほのお/
どく
ほのお/
じめん
×
ほのお/
ひこう
×
ほのお/
エスパー
 
ほのお/
むし
   
ほのお/
いわ
ほのお/
ゴースト
× ×  
ほのお/
ドラゴン
ほのお/
あく
×
ほのお/
はがね
×






































攻撃側のタイプ

※ 防御側のタイプ名をクリックすることで、そのタイプの組み合わせを持つポケモンの一覧へ飛ぶことができます。

  • 耐性が6つもあり、はがねタイプに次ぐ多さとなっているが、マイナータイプが多かった。
    最近くさとむしがテコ入れされ始めているので耐性が役立つ機会が増えそうではある。
  • 逆に弱点の3つのタイプはいずれもメジャーであり、ぼうぎょの低いほのおポケモンにとっては不安要素となっている。
  • ほのおタイプ同士が戦う場合、特性「もらいび」持ちと当たるとほのお技を全に効化された上でほのおの威が上がるため注意。また、「もらいび」を「トレース」されてメインウェポンが撃てないなんて事態が発生することもある。
  • 初代ではほのおポケモンの多くがほのお単一であったため、簡単に弱点を突かれてしまうことが多かった。
    次第に複合タイプも増えていき少しずつ耐性が増えているが、弱点をカバーできる組み合わせはまだない。




防御側のタイプ





































ほのお技


  • 弱点・耐性ともに4タイプずつとバランスが取れているように見えるが、メジャーみずタイプドラゴンタイプが耐性を持ってしまっているのが痛い。しかし、多くの耐性を持つはがねタイプの弱点を突くことができ、特に「むし/はがね」や「くさ/はがね」といった厄介タイプを持つポケモンの4倍弱点を一突けるのが強みである。
  • 物理・特殊を問わず、高威の技が出っており、破壊バツグンにもかかわず技マシンで容易に覚えられるといった利点がある。
  • ほのおポケモン以外では、防御性の高いはがねタイプの対策として「かえんほうしゃ」「ねっぷう」といったほのお技をサブウェポンとして覚えさせておくことが多い。
  • 追加効果で相手をやけど状態にできる技が多く、相手はやけどで攻撃がダウンしてしまうが、こちらはタイプの性質上やけどにならないので、どんどん高威の技で攻めることができる。
  • 技のぶつり、とくしゅがタイプごとに設定されていた第3世代までは、全ての攻撃技がとくしゅ技扱いだった。
    そのため、高い「こうげき」をもてあましているポケモンがかなり多かった。

主な技

かえんほうしゃ / とくしゅ技 威力90(第5世代までは95) 命中100 PP15~24 
命中すると1割の確率で相手をやけど状態にする。

 初代から存在し、威、命中、PP全てが安定しているほのお技の筆頭の1つ。命中率100デメリットがないほのお技の中ではピーク状態のふんかを除くと最も威が高く、ほのお技で最も安定性に秀でた技である。
初代ではだいもんじの命中率を懸念した人が覚えさせていたが、元々だいもんじふぶき(初代除く)やかみなりより命中率が高く、第3世代以降はオーバーヒートも登場したためメインウェポンとしての採用率は同性10まんボルトれいとうビームべると低い。

アニメではほとんどのほのおポケモンが覚えている汎用性の高い技で、カスミギャラドスですら覚えていた。
ゲームでも意外なポケモンサブウェポンに覚えていることがあるので、用心する必要がある。

だいもんじ / とくしゅ技 威力110(第5世代までは120) 命中85 PP5~8  
命中すると1割(初代では3割)の確率で相手をやけど状態にする。

初代から存在する由緒正しい大技の一つ。命中も威110デメリットしの技の中では高い方。特ににほんばれでほのお技の威を高めてからのだいもんじは非常に強であり、晴れパでもよく使われる。
第3世代以降はオーバーヒート最強技の座を奪われているが、デメリットを嫌う人はだいもんじを選択する。

また、元々は炎タイプ最強の技でありながらカツラ技マシンであり、以降は基本的に技マシンが販売されているためほのおポケモン以外でもはがねタイプ対策として覚えさせることできる優秀な技の一つでもある。
逆に言うと、初代の炎ポケモン最強技を自習得できなかったわけである。

技の由来は京都送り火からで、攻撃が当たった後に炎が大の字に分散するエフェクトは有名。 

オーバーヒート / とくしゅ技 威力130(第5世代までは140) 命中90 PP5~8
使用後に自身のとくこうが2段階下がる。

初期状態では威・命中ともにだいもんじを上回っている、現時点で事実上のほのおタイプの最強技。

攻撃するたびにとくこうが2段階下がってしまうデメリットがあるので、安易に連発することができない。
しかし、こだわりメガネ等で威を底上げしておけば、大概のポケモンは一撃で倒せてしまうので、一度に大きなダメージを与えたいのであればむしろ好都合である。第3世代ではしろいハーブとのコンボが有名。

2度の攻撃でも威は70とそこそこ数値があるので、相手を確実に1体は仕留めることができるだろう。

元々はフエンジムリーダーアスナ技マシンで、彼女の切り札がコータスであることやアニメサトシコータスが覚えているので、コータスが使用するイメージが強くなっている。
四天王オーバには、自分の名前がこの技に似ているからほのおタイプの使い手になったという設定がある。

ふんか / とくしゅ技 威力150~1 命中100 PP5~8
使ったポケモンの残りHPが多いほど威力が上がる。
威力の計算式は  威力=150×現HP÷最大HP(ただし威力が1以下になる事はない)
ダブルバトルでは 相手2体に当たる。

ピンチになればなるほどが下がる技。ピンチなるほど強くなるじたばたきしかいせい等とは正反対である。うまく使い続ける事ができれば高い威(と、ダブルバトルでは2体同時に攻めることが出来る攻撃範囲)で相手を圧倒する事ができるが、一度大きなダメージを受けてしまうと、途端に使い物にならなくなってしまうため、 トリックルームこだわりスカーフ等、相手の先制攻撃を受けないための工夫が必要。

元はドンメル系やグラードンといった火山を想わせるポケモンレベルアップで覚えられる技であったが、DP以降ではヒノアラシ系も覚えられるようになっている。

ふんかの似合うグラードンタイプ一致ではないので、さほど厄介ではない。有名なのはこだわりスカーフですばやさを補強したバクフーンに使用させる戦術で、最高威225の大技をバクフーンの高いとくこうで連発してくるという恐ろしい事態が起こる。

ねっぷう / とくしゅ技 威力95(第5世代までは100) 命中90 PP10~16
攻撃が命中したとき、1割の確率で相手をやけど状態にする。
ダブルバトルでは相手2体に当たる。

・命中ともに安定している技であるが、威重視ならだいもんじ、命中重視ならかえんほうしゃの方がより優秀であるため、シングルバトルでは使用されることは少ない。
しかし、ダブルバトルではノーリスクで威71の攻撃を2体に当てることができるため、重宝されている(ダブルバトルでは全体攻撃は攻撃が3/4となるため)。

プラチナではおしえ人の登場により、多くのポケモン較的容易に覚えることができるようになった。特に、それまではがねタイプに泣かされてきた系のポケモンが覚えられるようになったのは大きい。

フレアドライブ / ぶつり技 威力120 命中100 PP15~24 
自分がこおり状態のときでも使用可能。その場合、こおり状態を回復した上で攻撃する。
攻撃後、与えたダメージの1/3だけ反射ダメージを受ける。命中したとき、1割の確率であいてをやけど状態にする。

ほのおタイプの物理技で最強の技、炎版すてみタックル
攻撃後の反動厄介ではあるが、高い威と安定した命中を持った優秀な技で、この技の登場によりウインディバシャーモヒヒダルマなど物理アタッカーのほのおポケモンが、高いこうげきを活かせるようになった。1割の確率でやけどの追加効果があるが、ほとんどおまけのようなものであり、追加効果がある事自体知られていないケースもある。
かえんぐるまやせいなるほのおと同じく、こおり状態を回復した上で攻撃することができる優れた技である。

この技を覚えられないブースターエンテイ不遇ポケモンと言われているのは非常に有名であるが、XYにてブースターはついにフレアドライブを習得することができた(映画の前売り特典に付いていた映画エンテイフレアドライブを覚えていた)。
なお、通常のエンテイは相変わらず習得できず、正式に覚えられるようになるのは剣盾を待つこととなる。ただしXYせいなるほのおを覚えていたため、ほとんどフレアドライブに見向きもされないというまさかの事態に。覚えられるようになるのが遅すぎたんだ…

ほのおのパンチ / ぶつり技 威力75 命中100 PP15~24 
攻撃が命中したとき、1割の確率で相手をやけど状態にする。

三色パンチの一である物理技。威が低いのが難点だが、おしえ人やわざマシンがあることは嬉しい。
ナットレイハッサムといた具合に較的メジャーなはがね複合のポケモンの4倍弱点を突けるが、物理体のポケモンでもだいもんじを覚えられるポケモンが以外と多く、はがねタイプはぼうぎょよりとくぼうの低いポケモンの多いためはがねタイプに対してはそちらの方が有効かもしれない。

切り札となることはあまりないものの、物理アタッカーポケモンサブウェポンになることがある。

ほのおのキバ / ぶつり技 威力65 命中95 PP15~24 
攻撃が命中したとき、1割の確率で相手をひるませ、1割の確率でやけど状態にする。

三色キバの一である物理技。ひるみとやけどの追加効果を持つ。
まひやこおりにべてやけどはひるみとの相性が悪いことから、こおりのキバかみなりキバべて採用率は低め。威・命中・汎用性のどれをとってもほのおのパンチに劣るものの、この技とほのおのパンチを併用できるポケモンは少なく、まだ採用の価値はある。

ブースターエンテイ物理アタッカーにもかかわらず、フレアドライブほのおのパンチといったほのおタイプの物理技を覚えられない……が、これを使わせるぐらいならば、多少とくこうが低くともだいもんじオーバーヒートを使わせた方が有効と思われる。
6世代でブースターフレアドライブを、エンテイせいなるほのおを習得できるようになった!これで不遇とか言われないね!

せいなるほのお / ぶつり技 威力100 命中95 PP5~8 
自分がこおり状態のときでも使用可能。その場合、こおり状態を回復した上で攻撃する。
攻撃が命中したとき、5割の確率であいてをやけど状態にする。

ホウオウドーブル専用技。第4世代以降では攻撃の高いホウオウに合致した高威物理技なうえ、攻撃技としては驚異的な確率でやけどの追加効果を与える、ホウオウの代名詞ともいえる技。

…だったのだが、第6世代では長らくほのお物理技の火力不足に喘いでいたエンテイもこの技を覚えられるように。これによって懸案の火力問題を解決した彼は、唯一神という蔑称を捨てて一気に対戦の前線に躍り出ることとなる。逆に言うと彼の強さのほとんどがこの技によって支えられているということなのだが。

ブラストバーン / とくしゅ技 威力150 命中90 PP5~8
この技を使ったポケモンは、技を命中させた場合、その次のターンは、技を使う事も交代することも出来ない。

ほのおタイプ御三家の最終進化系のみが覚えられるおしえ技。XDならヒノアラシも習得している。
ミュウが覚えられないおしえ技の一つ。
脅威的な威を持つが、使用後行動不能になるデメリットが大きな欠点となっている。だいもんじオーバーヒートを連発した方が効率が良いため採用率は低い。しかし、エフェクトはとてもかっこいい。ほのおポケモンファンなら一度は見てみよう。

ロボットの技・ブレストバーンと名称が良く似ているが、混同しないように。

ふんえん / とくしゅ技 威力80 命中100 PP15~24
攻撃が命中したとき、3割の確率で相手をやけど状態にする。ダブルバトルの場合、自分以外の3匹全員に当たる。

第4世代で登場した特殊技。ほのお版のほうでん。かえんほうしゃだいもんじべ、威が控えめな代わりにやけどの追加効果を与える確率が高く、『相手をやけど状態にしたいけど火じゃ命中不安だし直接ダメージ与えられないし…』という微妙なニーズにお答えする技。

しかししょせんは確率なので、やけどが発生しない場合かえんほうしゃダメージで劣るため、採用するかどうかは良く考えてからにしよう。使うのが単なる特殊アタッカーならばかえんほうしゃだいもんじ一気に倒したほうが良いことも多い。この技はダブルバトルでは攻撃範囲が自分以外全てのため、ダメージややけどをばらまく用途では使える。その場合、相方にはやけどしないようなポケモンを用意しよう。

れんごく / とくしゅ技 威力100 命中50 PP5~8
攻撃が命中したとき、あいてをやけど状態にする。

第5世代で登場した特殊技。第2世代のでんじほうやばくれつパンチと似通った性を持ち、当たれば高威のうえ、やけど効でない限り必ずやけど状態にする追加効果も強ただし命中率は低い。2回に1回は外れるのを承知で撃つか、じゅうりょくやどうぐで命中率を補正して撃ちたい。

レベルアップで覚えるポケモンは意外と多く、同時期登場のクイタランヒトモシ系をはじめ、ヒトカゲ系、ロコン系、ポニータ系、ヒノアラシ系、デルビル系など、全てほのおタイプ。またムウマPDW限定技として覚えており、ほのおタイプ以外で覚えられるのはこのムウマ系のみ。

マグマストーム / とくしゅ技 威力100(第五世代までは120) 命中75(第四世代では70) PP5~8
攻撃が命中したとき、あいてポケモンを炎に閉じこめ、2~5ターン逃げられなくして毎ターンダメージを与える。

ヒードラン専用技ドーブルとか知らない。ほのおのうずの上位技であり、120という威と、相手のポケモン交換を封じてターン終了時に最大HPの1/16のダメージをじわじわ与えるという追加効果を合わせ持つ高性な技。命中率が若干不安。
BWでは命中が70から75へ若干上がり、束縛ターン最低4~5ターンへと上がりやや強化。
XYでは威100へと下げられてしまうが、代わりに拘束ダメージが1/8へと増加。

マグマストームにとって何よりも大変なのはこの技を習得する段階である。通常はヒードランレベル96まで上げないと覚えないのである。伝説ポケモンだけあって経験値テーブルも非常に高く、大量の経験値を必要とするため、覚えるだけで一苦労だった。そのためかはわからないが、後に映画開記念で配布されたヒードランはあらかじめマグマストームを覚えており、ちょっとしたサービスとなった。
また、第六世代以降は基本技としても存在するため、ハートのウロコ思い出させることが可

もえつきる / とくしゅ技 威力130 命中100 PP5~8
技を使用すると交代するまで自身の炎タイプが失われる。炎タイプ以外が使うと不発になる

第7世代で初登場した技。習得ポケモンガーディ系、ファイヤーヒノアラシ系、ホウオウ(第七世代ではUSで捕獲した個体のみ。後に第八世代で正式習得)、ポカブ系と登場時期の割に古参が多い。第八世代では新たにセキタンザンマルヤクデが習得した。

燃え尽きるの文字通り使用者の炎タイプが交代するまで消失するという特異な効果を持つ。飛行タイプ単色のココガラアオガラスが使用するとノーマルタイプになるはねやすめとは違い、炎タイプ単色のポケモンがもえつきるを使用した場合、ノーマルタイプではなく属性、即ちタイプそのものがない状態になりどの技にもタイプ一致補正がかからず相手からの攻撃もすべて等倍で受けるようになる。テラスタルで炎タイプになった場合はこのタイプ消失効化されるため撃ち放題となる。

弱点攻撃を読んでこの技を使えば受けるダメージを軽減するという使い方もできるが、耐性も全て失われるので注意。また、使用者が炎タイプを有していないと失敗してしまうので一度交代しないと再使用はできない。

おにび / へんか技 命中85(第五世代までは75) PP15~24
相手のポケモン1体をやけど状態にする。

妖しい炎、というより炎といえるか怪しいものを放ち、相手をやけど状態にしてしまうほのおタイプの補助技。
どんなに高火力で燃やしても確率でしかやけどしないのに、一体どうやってやけどさせるのか、という問題を見事に解消している。
イメージどおりゴーストポケモンが多く覚え、ほのおポケモンではこの技を覚えるものはロコンぐらいだったが、第4世代からは技マシンに採用され汎用性がかなり高くなっている。
(といっても、押しの戦術をとるほのおポケモンは、滅多に使用する機会がないのだが。)

に、耐久ポケモン物理アタッカーの対策として使用する。やけどで物理技の威を半減させておいて、自分の得意な持久戦に持ち込むという訳である。

にほんばれ / へんか技 PP5~8 天気を「はれ」状態にする。

ほのお・くさタイプにとって基本的に有利で、みずタイプにとっては全体的に不利な状態である「はれ」状態にする。この技を利用するパーティは俗に晴れパと呼ばれる。
特性「ようりょくそ」を待ったポケモンのすばやさを2倍にする、特性しゅうかく」の発動率が100%になる、こうごうせい・あさのひざし・つきのひかり回復するHPの量が増える、ソーラービームを溜めしで使える、せいちょうの効果が二倍になるなどくさタイプが有利になる点が多い。
肝心のほのおタイプが受けられる恩恵はほのお技の威が1.5倍になったり、みずタイプの技が、0.5倍になって軽減されたりする。ほのおポケモンは攻撃に特化したステータスを誇り、高威のほのお技もたくさんあるので、だいもんじなどと組み合わせるとんでもない破壊となる。
とは言っても、効果が広範囲に及ぶ代わりに使い勝手が少し悪くなっている。詳しくは「にほんばれ」参照のこと。

第5世代以降では「ひでり」(場に出た間に天気を「はれ」状態にする特性の一つ)が禁止級のグラードンだけでなく夢特性キュウコンに解禁されたことから晴れパが作り易くなった。しかし、を変える特性を持つポケモンの中で最速であるため、バッティングした際には相手のが優先されてしまうという欠点がある。
加えて第6世代で「ひでり」を含む変化の特性の効果が5ターンまでしか続かなくなってしまった。
その為、後で変わってしまったり、5ターン過ぎてしまった時でも、を変えるにほんばれもまだまだ使えるといえる。 

最終進化系 種族値表







1



2
H
P






リザードン ほのお ひこう 78 84 78 109 85 100 534
キュウコン ほのお 73 76 75 81 100 100 505
ウインディ ほのお 90 110 80 100 80 95 555
ウインディ
ヒスイ
ほのお いわ 95 115 80 95 80 90 555
ギャロップ ほのお 65 100 70 80 80 105 500
ガラガラ
アローラ
ほのお ゴースト 60 80 110 50 80 45 425
(「ふといホネ」所持) 60 180~
212
110 50 80 45 525~
557
ケンタロス
パルデア/ブレイズ
かくとう ほのお 75 110 105 30 70 100 490
ブースター ほのお 65 130 60 95 110 65 525
ファイヤー ほのお ひこう 90 100 90 125 85 90 580
バクフーン ほのお 78 84 78 109 85 100 534
バクフーン
ヒスイ
ほのお ゴースト 73 84 78 119 85 95 534
マグカルゴ ほのお いわ 50 50 120 80 80 30 410
ヘルガー あく ほのお 75 90 50 110 80 95 500
エンテイ ほのお 115 115 85 90 75 100 580
バシャーモ ほのお かくとう 80 120 70 110 70 80 530
バクーダ ほのお じめん 70 100 70 105 75 40 460
コータス ほのお 70 85 140 85 70 20 470
ポワルン
(たいよう)
ほのお 70 70 70 70 70 70 420
ゴウカザル ほのお かくとう 76 104 71 104 71 108 534
ブーバーン ほのお 75 95 67 125 95 83 540
ロトムヒート でんき ほのお 50 65 107 105 107 86 520
ヒードラン ほのお はがね 91 90 106 130 106 77 600
エンブオー ほのお かくとう 110 123 65 100 65 65 528
バオッキー ほのお 75 98 63 98 63 101 498
ヒヒダルマ ほのお 105 140 55 30 55 95 480
ヒヒダルマ
ダルマモード
ほのお エスパー 105 30 105 140 105 55 540
ヒヒダルマ
ガラル/ダルマモード
こおり ほのお 105 160 55 30 55 135 540
シャンデラ ほのお ゴースト 60 55 90 145 90 80 520
クイタラン ほのお 85 97 66 105 66 65 484
ウルガモス むし ほのお 85 60 65 135 105 100 550
マフォクシー ほのお エスパー 75 69 72 114 100 104 534
ファイアロー ほのお ひこう 78 81 71 74 69 126 499
カエンジシ ほのお ノーマル 86 68 72 109 66 106 507
ガオガエン ほのお あく 95 115 90 80 90 60 530
オドリドリ
(めらめら)
ほのお ひこう 75 70 70 98 70 93 476
エンニュート どく ほのお 68 64 60 111 60 117 480
バクガメス ほのお ドラゴン 60 78 135 91 85 36 485
ズガドーン ほのお ゴースト 53 127 53 151 79 107 570
エースバーン ほのお 80 116 75 65 75 119 530
セキタンザン いわ ほのお 110 80 120 80 90 30 510
マルヤクデ ほのお むし 100 115 65 90 90 65 525
ラウドボーン ほのお ゴースト 104 75 100 110 75 66 530
グレンアルマ ほのお エスパー 85 60 100 125 80 75 525
ソウブレイズ ほのお ゴースト 75 125 80 60 100 85 525
スコヴィラン くさ ほのお 65 108 65 108 65 75 486
テツノドクガ ほのお どく 80 70 60 140 110 110 570
イーユイ あく ほのお 55 80 80 135 120 100 570
オーガポン
(かまどのめん)
くさ ほのお 80 120 84 60 96 110 550
(「かまどのめん」
所持時)
80 148~
154
84 76~
82
96 110 594~
606
ウガツホムラ ほのお ドラゴン 105 115 121 65 93 91 590
均(禁止級・メガシンカ除く) 79 93 82 98 83 84 518
メガリザードンX ほのお ドラゴン 78 130 111 130 85 100 634
メガリザードンY ほのお ひこう 78 104 78 159 115 100 634
メガヘルガー あく ほのお 75 90 90 140 90 115 600
メガバシャーモ ほのお かくとう 80 160 80 130 80 100 630
メガバクーダ ほのお じめん 70 120 100 145 105 20 560
均(禁止級除く・メガシンカ込み) 79 96 83 102 84 84 527
ホウオウ ほのお ひこう 106 130 90 110 154 90 680
ビクティニ エスパー ほのお 100 100 100 100 100 100 600
レシラム ドラゴン ほのお 100 120 100 150 120 90 680
ボルケニオン ほのお みず 80 110 120 130 90 70 600
ゲンシグラードン じめん ほのお 100 180 160 150 90 90 770
均(全て含む) 80 98 85 104 86 85 539

ほのおポケモン全表

図鑑別

カントー
(No.001151
0004 ヒトカゲ
0005 リザード
0006 リザードン
0037 ロコン
0038 キュウコン
0058 ガーディ
ガーディRFh
0059 ウインディ
ウインディRFh
0077 ポニータ
0078 ギャロップ
0105 ガラガラRFa
0126 ブーバー
0128 ケンタロスRFp
0136 ブースター
0146 ファイヤー
ジョウト
(No.152~251
0155 ヒノアラシ
0156 マグマラシ
0157 バクフーン
バクフーンRFh
0218 マグマッグ
0219 マグカルゴ
0228 デルビル
0229 ヘルガー
0240 ブビィ
0244 エンテイ
0250 ホウオウ
---
---
---
---
ホウエン
No.252~386)
0255 アチャモ
0256 ワカシャモ
0257 バシャーモ
0322 ドンメル
0323 バクーダ
0324 コータス
0351 ポワルン
(たいよう)
---
---
---
---
---
---
---
---
シンオウ
(No.387~493)
0393 ヒコザル
0394 モウカザル
0395 ゴウカザル
0467 ブーバーン
0479 ロトム
ヒート
0485 ヒードラン
---
---
---
---
---
---
---
---
---
イッシュ
(No.494~649)
0494 ビクティニ
0498 ポカブ
0499 チャオブー
0500 エンブオー
0513 バオップ
0514 バオッキー
0554 ダルマッカ
0555 ヒヒダルマ
0607 ヒトモシ
0608 ランプラー
0609 シャンデラ
0631 クイタラン
0636 メラルバ
0637 ウルガモス
0643 レシラム
カロス
No.650~721)
0653 フォッコ
0654 テールナー
0655 マフォクシー
0662 ヒノヤコマ
0663 ファイアロー
0667 シシコ
0668 カエンジシ
0721 ボルケニオン
アローラ
No.722~809)
0725 ニャビー
0726 ニャヒート
0727 ガオガエン
0741 オドリドリ
(めらめら)
0757 ヤトウモリ
0758 エンニュート
0776 バクガメス
0806 ズガドーン
ガラル/ヒスイ
(No.810~905)
0813 ヒバニー
0814 ラビフット
0815 エースバーン
0838 トロッゴン
0839 セキタンザン
0850 ヤクデ
0851 マルヤクデ
パルデア
(No.906~)
0909 ホゲータ
0910 アチゲータ
0911 ラウドボーン
0935 カルボウ
0936 グレンアルマ
0937 ソウブレイズ
0952 スコヴィラン
0994 テツノドクガ
1004 イーユイ
1017 オーガポン
(竈の面)
1020 ウガツホムラ

タイプ別

ほのおのみ

ヒトカゲ リザード ロコン キュウコン ガーディ ウインディ
ヒトカゲ リザード ロコン キュウコン ガーディ ウィンディ
ポニータ ギャロップ ブーバー ブースター ヒノアラシ マグマラシ
ポニータ ギャロップ ブーバー ブースター ヒノアラシ マグマラシ
バクフーン マグマッグ ブビィ エンテイ アチャモ コータス
バクフーン マグマッグ ブビィ エンティ アチャモ コータス
ポワルン
(たいよう)
ヒコザル ブーバーン ポカブ バオップ バオッキー
ポワルン ヒコザル ブーバーン ポカブ バオップ バオッキー
ダルマッカ ヒヒダルマ クイタラン フォッコ テールナー ニャビー
ダルマッカ ヒヒダルマ クイタラン フォッコ テールナー
ニャヒート ヒバニー ラビフット エースバーン ホゲータ アチゲータ
カルボウ

ほのお/ノーマル

シシコ カエンジシ
オス メス
シシコ カエンジシ カエンジシ

ほのお/みず

ボルケニオン

ほのお/でんき

ロトム
ヒート
ロトム(ヒート)

ほのお/くさ

スコヴィラン オーガポン
(竈の面)

ほのお/こおり

ヒヒダルマ
ガラル/ダルマモード
ヒヒダルマ(ガラル/ダルマモード)

ほのお/かくとう

ケンタロス
パルデア/ブレイズ
ワカシャモ バシャーモ メガバシャーモ モウカザル ゴウカザル
ワカシャモ バシャーモ メガバシャーモ モウカザル ゴウカザル
チャオブー エンブオー
チャオブー エンブオー

ほのお/どく

ヤトウモリ エンニュート テツノドクガ

ほのお/じめん

ドンメル バクーダ メガバクーダ ゲンシグラードン
ドンメル バグーダ

ほのお/ひこう

リザードン メガリザードンY ファイヤー ホウオウ ヒノヤコマ ファイアロー
リザードン メガリザードンY ファイヤー ホウオウ ヒノヤコマ ファイアロー
オドリドリ
(めらめら)
オドリドリ

ほのお/エスパー

ビクティニ ヒヒダルマ
ダルマモード
マフォクシー グレンアルマ
ビクティニ ヒヒダルマ(ダルマモード)

ほのお/むし

メラルバ ウルガモス ヤクデ マルヤクデ
メラルバ ウルガモス ヤクデ マルヤクデ

ほのお/いわ

ガーディ
ヒスイ
ウインディ
ヒスイ
マグカルゴ トロッゴン セキタンザン
マグカルゴ トロッゴン セキタンザン

ほのお/ゴースト

ガラガラ
(アローラ)
バクフーン
ヒスイ
ヒトモシ ランプラー シャンデラ ズガドーン
ヒトモシ ランプラー シャンデラ
ラウドボーン ソウブレイズ

ほのお/ドラゴン

メガリザードンX レシラム バクガメス ウガツホムラ
メガリザードンX レシラム

ほのお/あく

デルビル ヘルガー メガヘルガー ガオガエン イーユイ
デルビル ヘルガー メガヘルガー ガオガエン イーユイ

ほのお/はがね

ヒードラン
ヒードラン

関連項目

ポケモンのタイプ一覧
ノーマルタイプ ほのおタイプ みずタイプ でんきタイプ くさタイプ こおりタイプ
かくとうタイプ どくタイプ じめんタイプ ひこうタイプ エスパータイプ むしタイプ
いわタイプ ゴーストタイプ ドラゴンタイプ あくタイプ はがねタイプ フェアリータイプ

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ほのおタイプ

490 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 15:35:26 ID: tIm/txfFfi
ラウドボーン耐久戦法に適してるんだろうけど、ほのおゴーストが如何せん受けタイプとして全然強くないのがな
数値的に言うほど耐久性もないし
あとやっぱステルスロックほのおタイプサイクルやらせるにはきつすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
491 ななしのよっしん
2023/10/07(土) 12:15:43 ID: f/augBAwmB
耐性優秀なタイプに限って炎と弱点被ってるという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
492 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 22:58:57 ID: eLAfFzrnvZ
カエンジシタイプ優秀だけど耐久微妙かね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
493 ななしのよっしん
2023/10/31(火) 21:37:02 ID: nB5sw2mqml
ディンルー並の耐久があれば流石に受けに使えるんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
494 ななしのよっしん
2023/11/08(水) 11:46:34 ID: nLsV30Rupt
おにびやほのおのからだといった受け向きの技・特性があるのに勿体無いよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
495 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 20:55:06 ID: nB5sw2mqml
トサキントアズマオウもまさか自分の与り知らぬところで
とんでも火力を持つ炎ポケモン後輩として現れるとは思っても見なかっただろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
496 ななしのよっしん
2023/12/16(土) 10:21:17 ID: k/6LiLIO2E
新技やけっぱちシングル環境ではあまり使われなさそうだがまもる飛び交うダブルでは猛威を振るいそう
よりによってダブル炎タイプ最強格なガオガエンが覚えてしまったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
497 ななしのよっしん
2023/12/20(水) 02:41:07 ID: eLAfFzrnvZ
やけっぱちって、ダブルで前ターンに全体技使って一匹でも防がれたら威上がるんだっけ?(仕様よく分かってない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
498 ななしのよっしん
2023/12/20(水) 07:10:13 ID: 7hNhG8CAAK
じだんだと同じなら
まもるで防がれたときは基本2倍にならない
・範囲技や全体技はか1匹でも当たったら2倍にならない
・範囲技や全体技で、まもるで防いだポケモン効化したポケモンが混ざっている場合は2倍になる(自分で検証した)
となるはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
499 ななしのよっしん
2023/12/22(金) 18:20:10 ID: bnAajneOiO
今にして思えば炎タイプエキスパートトレーナー
主人公らしい性格したって今までいなかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0