りんかい線単語

217件
リンカイセン
5.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

りんかい線とは、大崎駅新木場駅を結ぶ東京臨海高速鉄道株式会社の路線である。

概要

りんかい線
基本情報
運行事業者 東京臨海高速鉄道
総路線距離 12.2km
8
軌間 1067mm
最高速 100km/h

1996年開業。開業当初は「臨海副都心線」を名乗っていた。また利用者の中には車両に描かれた会社ロゴより TWR と呼ぶ者も存在した。このロゴに使われている TWR とは東京臨海高速鉄道株式会社の会社英名 Tokyo Waterfront Area Rapid Transit, Inc. 略称である。
2000年からは一般募により決定された「りんかい線」を路線名に用いており、以降この呼称は一般に定着している。

りんかい線は大半の列車大崎駅にてJR東日本埼京線と相互直通運転を行っている。列車の運行形態は他の「相互直通運転」と特に相違点はない。「りんかい線直通」を示す大宮新宿方面からの列車および、北行きで「埼京線直通」を示す互いの列車大崎駅を介しそのまま他社線に乗り入れるため、埼京線の支線・延長線的な見方をする人も存在するが、運賃は両線で別体系となるため留意が必要だ。また、同線一部(例:東雲駅)の発車メロディJR東日本でも広く使われている汎用メロディをそのまま流用していることも一般客の誤解を招く原因となっている。しかし、あくまでも同線は東京都を筆頭にJR東日本ほかが出資する第三セクター鉄道である。

埼京線新宿駅方面からの直通列車の場合、大崎駅到着前と大崎駅を出てりんかい線に乗入れた段階で「大崎駅から先は、JRとは別会社の『りんかい線』ですので、同社線の運賃が別に必要となります」といった趣旨の車内アナウンスが流れ、JR線から継続する乗客への案内と注意が喚起される。

同線を大崎から乗すると、JR東日本東京車両センター湘南新宿ラインの間を地下へ潜り、しばらくはうねうねと急カーブが続きトンネル内で横滑りするようなレールと輪とのみ音も相まって爽快感は乏しい。東京テレポート駅の手前から線形が良くなり、国際展示場駅を出ると地上に出てほどなく有楽町線と寄り添う形で終点新木場駅に到着する。

この先の線路は千葉方面に伸びており実は京葉線の線路と接続している。物理的には直通運転も可
同線が「臨海副都心線」として暫定開業した当初は、始発前・終電後に新木場駅JR東日本電車区(当時。現「車両センター」)相互間で70-000系電車回送運用があり、同電車区で滞泊していた。
このように線路はつながっているものの開業以来、京葉線と直通運転を行う定期列車は存在しない。なぜなら、この路線がJRと別料となる第三セクター鉄道であり、利用客がりんかい線経由で埼京線京葉線を乗り通した場合、正当な運賃収受が困難となる為である。
ただし事前に運賃の正当収受を行うことのできる団体列車および、JR東日本所有の事業用車両が検などで入線(JR各線-TWR-JR京葉線直通を含む)した実績はある。

2014年より「羽田空港アクセス線構想」やJR東日本による買収の動きがある。詳細は「東京臨海高速鉄道」を参照のこと。

沿線に「お台場エリア」への玄関口となる東京テレポート駅や、「東京ビッグサイト」最寄りである国際展示場駅を抱え、通勤路線的性格と共に観光アクセス路線としての面も併せ持つ。

先述したように、国際展示場駅最寄りには内最大規模のコンベンションセンターである、東京ビッグサイト東京国際展示場)が立地する。ここでのイベント、特に大イベント開催時は利用客が急増するため「特別ダイヤ」が編成され、臨時列車が走ることもある。

イベント時での臨時列車ダイヤに関してはりんかい線公式サイトexit及びりんかい線☆Informationexitを参照のこと。

「踊る大捜査線」と「ご当地発車メロディー」

りんかい線の東京テレポート駅は、フジテレビ本社の最寄りであり、また周辺一帯(お台場エリア)が同局の人気テレビドラマシリーズ踊る大捜査線」の舞台となった「ゆかりの場所」でもある。

この為、同ではご当地発車メロディーとして同作劇伴のアレンジ曲が2008年7月から使用されている。 

この発車メロディーホームの番線で使用曲が異なっており、1番線(大崎駅埼京線方面)では「C.X.」、2番線(国際展示場駅新木場駅方面)では「Rhythm And Police」が流されている。

使えるICカード型乗車券と注意点

全線全SuicaPASMOおよび、他8種の互換IC乗車カードが利用できる。

但し、Suicaの「首都圏エリア」および同エリアに接続するPASMOエリアの外から、エリア間をまたぐ利用はできないことに注意する必要がある。

割とありがちな利用上のトラブルを例に挙げると、Suica仙台エリア・新潟エリアや、8種の全互換IC乗車カードを用いて首都圏とは別地域のエリアで乗して、そのままりんかい線を含むSuica首都圏エリアで降することはできない。

交通系ICカード」については本文リンクを、それら相互利用に関しての詳細な規程や利用の注意点などは以下のリンクを参照してほしい。

Kitaca利用可能エリア(JR北海道)exit
鉄道ご利用エリア |TOICA(JR東海)exit
manacaの相互利用(manaca.jp)exit
ご利用可能エリア | ICOCA(JR西日本)exit
PiTaPaの全国相互利用(PiTaPa.com)exit
「はやかけん」のご利用エリア | 福岡市地下鉄exit
SUGOCA 相互利用サービス(JR九州)exit
つかえるエリア(株式会社ニモカ)exit

イベント開催時の利用について

東京ビッグサイトでは、年間を通じて大小各種・多種多様にわたる展示会・商談会・イベントなどが開催されている。

催事の内容や規模にもよるが、こと大イベントに関しては周辺での混雑が予想される。従って、行き帰りともスムーズに自動改札を通れる「交通系ICカード」を、ぜひともあらかじめ用意しておきたい。もちろん、残額が少ない場合は事前にチャージをしておこう(時間に余裕があれば、予め地元のコンビニなど[1]で残額確認をしておき、その時点でチャージしておくと混雑緩和にもなり、なお良)。乗車券のきっぷ)で到着した場合でも、すぐに帰りの乗車券を購入しておいた方が、帰路で自動券売機に出来る長い行列を回避できる。

もっとも、2013年より要10種の交通系ICカード相互利用が実現しており、SuicaPASMOエリア以外の他地域からの客が較的多い同社線においてもICカードの普及率は非常に高く、帰路、そのまま自動改札へ直行する利用客が多い傾向にある。特にイベント終了時刻前後の帰宅客ピーク時には構内・ホームに入りきれる利用客の許容量の限界に近づいてしまうこともあるので、事故防止のためホームの状況に合わせ入場制限をかける場合もある。この場合、前に改札待ちの行列ができる状態となる。

蛇足ではあるが、同社管轄の各では自動券売機の増設準備工事まで行われている形跡があるが、その後の交通系ICカードの大幅な普及に加え、ICカードの共通利用が開始されており、加えて2014年4月には消費税定に伴いICカードでの乗が有利になるため、乗車券を発売する機器への投資は手控えているものと思われる。

コミックマーケット開催時の利用について

特にコミックマーケット(以下「コミケ」)に限ったことではないが、構内・階段・エスカレーター等では決して走ってはいけない。通常では有り得ないほどの大多数の人で溢れかえる中、その様な行動は大変危険かつ、係員や他の乗客にも迷惑をかけるので決して行ってはならない。

また、コミケタログの注意書きは非常に役立つことが詳細に書いてあるので、参加者は開催当日までにあらかじめ一読しておくことを強くお勧めしたい。

なお、コミケ開催によって、同社における定期客売上額の大半を占めているらしい。

余談ではあるが、国際展示場駅を筆頭に沿線各広告、また同社70-000系(すべての広告を「ジャック」、もしくは広告の一部のみの場合、更にJR埼京線所属の編成をも含む)には、コミケ開催前から終了日まで大量の二次元サブカル広告が出稿される(「東京モーターショー」「ギフト・ショー」など、広告ジャンルに関する点もコミケに限ったことではない)。遠来の客にとっては凄く興味深かったり、地元では考えられなかったり、はたまた痛々しかったりであるが、用務客や地元客にとっては季節を告げる風物詩みたいなものではある。

同社線に二次元キャラクターで「痛電車」を走らせた実績がいのは、良心なのか、もしくはフィーバーを恐れているのか…?

アニメに登場したりんかい線

沿線住民だったり通勤通学で頻繁に利用する場合を除けば、人にとって他の数多くの鉄道路線はなじみ薄いものになりがちである。りんかい線とて例外ではないのだが、コミケ会場を沿線に抱えているため、本来この路線を使わない人であっても、コミケ染み深い人にとっては切っても切り離せないものとなっている。また、まれにコミケを題材としたアニメに登場することもある。

例えば「らき☆すた」第12話「お祭りへ行こう」。
この中で「泉こなた」が友人の「柊かがみ」と「柊つかさ」を連れてコミケに行くエピソードが登場する。設定上、埼玉県在住のこなたたちは埼京線経由でビッグサイトへ向かう訳だが、アニメではおざなりに描かれやすい鉄道車両較的正確に再現されている(但し行先など、細部に微妙アレンジが加えられている)。

ちなみに彼女たちが乗った車両は、同社自社所有の70-000系モデルとしている。

東京臨海高速鉄道70-000系
東京臨海高速鉄道70-000系モデルとした車両

また、アニメとしてはコミケ会場内の描写が較的忠実なので、前もって会場の雰囲気を掴んでおきたい人はDVDを借りるなり買いめるなりして、確認・予習しておくのもいいかもしれない。

駅一覧

 【例】 ■:乗換え路線 ○:周辺施設
 ※:りんかい線内では(埼京線内で快速運転する列車を含め)全列車各駅停車です

 名 ■乗換え路線 ○周辺施設(備考欄)
埼京線と相互直通運転
大崎駅

JR東日本 埼京線
JR東日本 山手線
JR東日本 湘南新宿ライン

ゲートティ大崎大崎ニューティニューオータニイ東京オーバルコート大崎ThinkPark ○大崎フロントタワーアートヴィレッジ大崎立正大学品川キャンパス

大井町駅

JR東日本 京浜東北線
東急 大井町線

○アトレ大井町JR東日本 東京総合車両センター西友大井町店 ○きゅりあん(品川区立総合区民会館) ○品川郵便局 ○アワーズイン阪急東横イン 大井町駅中央口西 ○品川区役所 ○ホテルミスタ大井イトーヨーカドー大井町

品川シーサイド駅

ビッグローブ本社前)

コナミスポーツ株式会社コナミスポーツクラブ本店品川シーサイドフォレスト(日立ソリューションズタワー品川シーサイドTSタワーイオン品川ショッピングセンター) ○オーバルガーデン ○ロワジールホテル品川シーサイド東京都立産業技術大学院大学 ○東東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス

天王洲アイル駅

寺田倉庫本社前)

東京モノレール 東京モノレール羽田空港線

野村不動産ビル ○第一ホテル東京シーフォート ○銀河劇場シーフォートスクエア ○センタービルディング ○JTBビルパーククエア ○センタークエア ○パークサイドビルオーシャンクエア ○ビュータワースフィアタワーファーストタワーセントラタワー東京管理局

東京テレポート駅

フジテレビ前・ダイバーティ東京プラザ前)

フジテレビお台場公園パレットタウン(再開発中)[2] ○デックス東京ビーチ(東京ジョイポリスレゴランドディスカバリーセンター東京) ○台場フロンティアビル科学館(休館中) ○日本未来科学館 ○ヒルトン東京お台場ダイバーティ東京グランドニッコー東京 台場 ○テレコムセンターアクアティーお台場 青海アーバンスポーツパーク

国際展示場駅

東京ビッグサイト前)

ゆりかもめ(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線) [有明駅]

東京ビッグサイト(国際展示場) ○有明コロシアム ○有明テニス有明体操競技場  ○有明アーバンスポーツパーク 東京ベイ有明ワシントンホテルTFTビルパナソニックセンター東京有明病院東京都科学 ○東京都下水道館 有明フロンティアビル ○TOC有明武蔵野大学有明キャンパス 有明ガーデン 有明スポーツセンター

東雲駅

○A PIT オートバックス東雲辰巳公園東雲キャナルコート(イオン東雲ショッピングセンター) ○有明教育芸術短期大学東京有明医療大学○ かえつ有明中学校高等学校 ○有明アリーナ

新木場駅

JR東日本 京葉線
東京メトロ 有楽町線

東京辰巳水泳場 ○熱帯植物園競技場 ○公園運動場 ○東京ヘリポート

使用車両

現在の使用車両

70-000形 E233系7000番台

導入予定車両

2024年より新車両の営業運転を開始する。
2022年3月31日公式サイトインフォメーションで開示された中期経営計画2022exitにて新車両導入が明らかになった。

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *物販店での現チャージは「PiTaPa」を除く
  2. *2022年8月31日をもって一旦営業終了

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

りんかい線

68 ななしのよっしん
2015/12/31(木) 08:00:18 ID: KY3guoFzuU
あと10種相互利用について知らん人もいるかもしれない。
地方と言っても大都市圏はほぼSuica PASMOと共通利用になったはずだがな。
後者については直通の方が至便という思い込みがあるとしか考えられんが。

しかし未だにコミックマーケットの乗客が売り上げの数割だと信じてる人が多いのが恐ろしい。
合わせた参加者は120万程度で、片やりんかい線の年間利用者は8000万えており、コミケ参加者の全部が使っても1割か2割なんだが。
コミケ含む国際展示場関係の催事利用者、って言えば話は変わるかも知れんけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2016/01/03(日) 17:01:31 ID: gEbPn5Lohs
>>67
「何がしたいんだろう?」って地方からの参加者全員全員事前ネット東京鉄道事情を入念にネットで調べてコミケに参加するわけじゃないだろ
下調べせずにノリで参加する結構いるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2016/01/05(火) 16:08:31 ID: SLs8pOATGr
地元の路線にsuicaが対応していない田舎でもコンビニ等でsuica使えるんだから
suicaくらい作ればいいのにな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2016/05/27(金) 05:18:01 ID: J7NE+R+1CA
>>69
新宿駅埼京線湘南新宿ラインホームではこんなアナウンスが流れることがあるぞ
埼京線新木場方面ご利用のお客様も1番線の電車をご利用下さい 大崎駅りんかい線新木場行きにお乗り換えいただけます
意味 湘南新宿ラインでも大崎駅まで行けます 新木場方面へ行きたい人は大崎駅りんかい線乗り換えて下さい
大崎駅でもこんなアナウンスをしてやれば埼京線を待ち続ける人は減ると思うぞ
埼京線大宮方面ご利用のお客様も8番線の電車をご利用下さい 新宿駅埼京線大宮行きにお乗り換えいただけます
意味 湘南新宿ラインでも池袋駅までなら行けます 板橋より先のまで行く場合は新宿駅埼京線乗り換えて下さい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2018/08/01(水) 08:57:29 ID: rNT6myJ8PT
名変えようよ?解り難いよ、特に「東京テレポート駅」と「国際展示場駅」。

何だよ「東京テレポート」って、「(お台場)」じゃなくて普通に「お台場でいいよ。
ゆりかもめ国際展示場正門前東京ビックサイトに名称変更されるんでしょ?
だったらりんかい線の「国際展示場」えきも「東京ビックサイト」に変えるか、
ゆりかもめえて現地名「有明」でいいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2018/11/20(火) 00:10:31 ID: D3Wh4Gcz2A
人生初の満員電車を経験したのがここ
コミケの時の大井町駅-国際展示場駅べー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2019/05/06(月) 11:37:02 ID: J7NE+R+1CA
>>72
紛らわしかったから名変えたのに国際展示場駅の方も東京ビッグサイト駅名したらまた紛らわしくなるだろ
東京テレポート駅お台場名なんかしたら地方から来た利用者が混乱するわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2020/05/13(水) 21:37:46 ID: 6rVpuH66Kj
2022年度辺りで新車両が導入される模様
個人的にはE233系の様なくびれ断面車両を期待してる。
ああいう車両は乗できる人数を増やす事ができるからコミケに限らず沿線での大規模イベントが多いりんかい線に向いてると個人的に思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2020/05/25(月) 22:25:37 ID: 6rVpuH66Kj
人数で思い出したが、大崎〜新木場の運用を含めた全ての車両を10両編成にしたのは英断だったなと今更ながら気付いた。日常的に利用する人は混雑を味わわなくて済むし、皆んなが言ってるようにコミケなどのイベント時には輸送面で活躍してるんだな。

しかし、踊る大捜査線メロディとか撮への寛容さとかコミケの混雑及び駅員の対応など個人的にネタの多い路線だと思っていたのにスレが意外にも寂しい。前回のレスで新車両が登場するとか言ってたが、その話題で伸びてくれたら嬉しい。



👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 14:55:43 ID: 2LS5+yjvr+
https://raillab.jp/news/article/30329exit
とうとう新発表されたけど見た感じ
顔とVVVFE233
横とVF以外E235
てな感じになるのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0