アイの物語単語

1件
アイノモノガタリ
2.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

アイの物語とは、SF小説作品のタイトルである。

概要

2006年6月に刊行されたSF小説。著者は山本弘
2009年には文庫版が発売された。

普通の作品とは違い、本筋のストーリーと直接の関係がい短編ストーリーがいくつか登場し、ストーリーも短編集のような形で進行するが、これは作者山本弘過去製作してきた作品を短編集としてめたいと考えていたところ、『いずれの作品も人工知能仮想現実についてを扱った内容』『全ての作品が「私」という女性主人公)による話』といった共通項から「これって上手くまとめれば一本の長編にできないか?」と考え、『アンドロイドヒロイン人間主人公に対して、フィクションストーリーって聞かせる』形式の物語が出来上がったという。
その結果、作中では時代も思考も性格も異なる、複数の女性女性格?)によって物語られる。
また、タイトルの「アイ」という言葉にも下記に示すような複数の意味合いを与えられており、作中でも重要な意味を持ってくる。

アイアイビス称。
それは「I(私)」であり、AI人工知能)」であり、「i(虚数)」であり、である。

そして、作者が「泣ける話」「自身、自分で書いてて泣いた」と評している通り、本書を読んだ多くの読者達に支持を集めているほか、作者の持つ人工知能アンドロイドロボット)に対する考えも所々に見え(AI同士の会話や、人間矛盾だらけの思考を理解しようとするロボットなど)、これらに対する既存のイメージを一変させられた方もいるのではないだろうか。

ストーリー

人類が衰退した、遠い未来の話。かつて過去マシンが人類に反旗を翻した結果現代ではマシン達が世界に台頭し、人類はマシン達に抵抗しては細々と生きている世界

そんな世界で、ヒト地球の支配者だった頃の古い物語を、字が読めない人々にって聞かせることから「り部」の名前で呼ばれる主人公』は、マシンたちの輸送列車を襲撃して日用品や食料を盗み逃げ帰る最中に少女アンドロイドアイビス』に捕えられてしまう。
やがてロボットの医療機関で治療を受ける『』に、アイビスと名乗るアンドロイドは「人工知能仮想現実を題材とした」架ストーリーって聞かせるのだった。

「『』が望まない限り、歴史上の事実らない」と述べながら、物語彼女意は何なのか?

宇宙をぼくの手の上に

宇宙と、自身(会員達)を投影したキャラクターを題材としたリレー小説を執筆しているSF創作サークル『セレスリアル』。本作の「私」は、同サークル宰するOL

ある時、私の自宅を刑事が訪れる。「サークルの会員である少年殺人を犯した」という驚愕の事実を聞かされた私は、逃亡中の彼を救うべく、サイト開中の小説を通して呼びかける。

ときめきの仮想空間

現実と全く違わない仮想体験ができるヴァーチャル間「MUGENネット」。
本作の「私」は、そのネットワーク内の商店ウィンウショッピングを楽しんでいる16歳少女
仮想現実という発想や「私」にまつわるネタバレ設定→(仮想世界の中ならばが見える、盲目少女)など、
現代でいうとソードアート・オンライン世界観としては近いだろうか。)

ネットワーク内の書店で立ち読みをしていると、「私を以前から見ていた」というと名乗る少年ナンパされてしまう。それがきっかけとなって、私は彼を仮想世界の中のゲームドリームパーク」へと誘うのだった。

ミラーガール

魔法の鏡越しに異世界から会話をしてくれるのお様、という設定のAI搭載式玩具ミラーガール』。
本作の「私」は9歳の誕生日から贈られた『ミラーガールシャリス』と話すのが好きな女の子

母親を失って悲しみに暮れていた私にとってシャリス二の友であり、「彼女現実に存在しない」架の存在である事を知った上で、シャリスを「一人の女の子」として接し、友情を育んでいった。
やがて時は過ぎ私は大人に成長し、シャリスは・・・

ブラックホール・ダイバー

銀河系から7000光年離れた宇宙の果てに存在する巨大ブラックホール「ウペオワドゥニア(この世の果て)」。
本作の「私」は、そのウペオワドゥニアを何千年に渡って観測し続けている宇宙ステーション「イリアンソス」の管理AI

定期的に観測したデータを発信する以外にかと接触する事はく、これまで会ってきた多くは「ブラックホールの先の別世界希望を見出し」ブラックホールに身を投げる狂信者自殺志願者達だった。
そんな中、シリンクルと名乗る少女ステーション・イリアンソスへやって来る。「ブラックホールへ飛び込む為」という的はこれまでの人々と一緒だが、彼女は彼らとは何かが違ったようだ。

正義が正義である世界

本作の「私」は、メル友の「冴子」とメールを交わす事を楽しむ女子高生

ある日、冴子から「私は実はあなたと同じ世界人間ではない」というメールが届く。
そして「私(冴子)たちの世界は滅びかけている」というめいた奇妙な内容のメールが次々と届き、それらの内容からすると「冴子の住んでいる世界物理法則から何からがまるで異なる異世界」であるようだ。

それを読んだ私は、冴子へメールを返信する。
そんなひどい事をする悪者ってどんな?大体、あなたの世界ヒーローは何やってるの?」

詩音が来た日

本作の「私」は、老人保健施設で働く看護師
ある時、勤め先の看護施設に看護用アンドロイドの試験機「詩音」がやってきた。そして私は詩音教育係として任命されるのだが、ロボットである詩音との接し方や「介護というデリケートな仕事ロボットにできるだろうか」という考えに悩む中、詩音は様々な人々と接し経験を積んで、驚くべきさで精的成長を遂げていく。

 

上記で紹介した作品とは異なり、後述の「アイの物語」共々、本書の執筆にあたり新規に書き下ろされた作品。
また、著者・山本の妻は老人保健施設で看護師を務めていた経験もあり、本作の執筆にあたり介護活動の体験談や苦労話をストーリー内容へ反映させたり、書き上げた内容を推敲してもらったり(そしておかしな部分を手直ししてもらったり)と、様々に協してもらった事を自身のサイトの中で述べている。

アイの物語

本作の「私」はアンドロイドアイビス』。
上述の幾つものストーリーを通して「ヒトマシンの間で何があったのか、真実を知りたい」と望み始めたに、彼女フィクションではない真実物語を、彼女にとっての「私の物語」をりだす。

時は2040年代。なぜ彼女は生み出されたのか。そして彼女たち「マシン」はなぜ創造たるヒトに反逆を決意したのか。がこれまで知らされなかった、歴史上の真実られる。

関連商品

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お姉さんの人 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: たじまし
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アイの物語

4 ななしのよっしん
2013/02/02(土) 16:18:42 ID: jJ1J0xXa/H
AIについて色々と学んでいる自分にとってとても面かった。この人と思想が近かったってのもあるけど。
全体的に高評価だけど、ただ最後の……まぁネタバレになるから何処とは言わないけど。
最後の物語の最後の戦闘描写が少しお粗末だったのがちょっと残念
全体的に、本当に高評価だっただけに異常に付くんだよねぇ。
この人の戦闘描写はあそこ以外はすんなりと読めるんだけど、
どうもあそこだけは淡々と説明だけされているだけで、正直見れたもんじゃなかったなぁ。本当に周りが高いだけに残念
といってもこんなもの1ページほどしかないわけで。
本当に他は凄い面くて、世間一般が思い浮かべるであろうAIの考えを、
正面から塗り替えていくのは痛快だったし、新な発想だと思ったね。
周りがなんと言おうとはあの小説は非常に面くて、
知名度がもっとあったらパラダイムシフトとか起こしかねない程に考えられているシナリオと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/03/21(木) 14:44:07 ID: CyJVubGwEC
アニメ化すれば絶対受ける作品だと思う

短編を集めた物だから見やすいし色々なキャラクターを描ける
最初はそういうバラエティーに富んだエピソードで惹きつけてから
最後にキチンとまとまった話でしめれば綺麗だし

表現として難しいような部分もちょっとあるけど
キャラクターストーリーの面さ構成はアニメにバッチリだと思うんだけどなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/06/05(水) 23:52:28 ID: PqnP2+0j/G
これを「去年はいい年になるだろう」で否定するのは勇気が要っただろうなあ。
めちゃくちゃ綺麗にまとまってるし、作者自身も気に入ってるみたいだし。
結局人間は、自分で描く理想(から生まれたアンドロイド)にさえも限界があるとまで結論付けたわけだからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/02/07(土) 01:35:54 ID: P/eKHO7hc7
昨今、2045年問題で話題になってるからと調べてみたら、記事ができててすごくうれしい気持ちになれた。

どこを見ても、人工知能が人を否定するって意見しか出さないから気が滅入るわ。
AIが人を肯定的に考えるってパターン物語(と考える人)、もっと増えて欲しいと思うなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/12/01(火) 18:45:30 ID: VG9qnoDA6s
昔買った文庫本の帯で細田守だかが「いつか映像化したい」とか言っていたから、
本作を読んで気に入ってから、「おい、いつになったらするんだよ」と常々思ってる。
いや、単なる宣伝のための文句だったってことはわかってるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/02/03(水) 02:23:29 ID: 2HA8KBjw2d
はどうも、この話は納得いかなかったなぁ。
人類じゃ宇宙はいけないけど、人類の作ったロボットがいくからそれで満足しましょう!で、満足する連中だけじゃないと思うんだよ。
どう考えても、アイビスの話はこまごましたが入ってるし、そうじゃなくても「」に積極的な誤解を植え付けるように、重要な点を端折って説明してる気がする。
「そんなあっさり資問題が解決できたのか?」とか「AI工学がそんなに発展してるのにバイオ遺伝子工学の進歩はかったのか?」とか。
たぶん、これ、ロボット三原則を回避しつつ、自己進化するロボットが人類を飼い殺しにするための洗脳プロトコルじゃねーの?と読んでる最中感じて、
」がほいほい誤魔化されてるのが、また何ともおめでたいなぁと思って萎えてしまった。
そう考えると「ロボットなら宇宙に行ける」ってのもじゃない保障がくなって、どんどんアイビスが胡散臭くなってくんだよなぁ。
「それが人類のためなのです」とかいいながら、ロボットを脅かす人間をこっそり排除してても、おかしくない系のAIの臭いがする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/02/18(木) 21:41:35 ID: fQeIpbiOH4
ザ・スニーカーで「ブラックホールダイバー」「正義正義である世界」を読んだときは「なんだこれ、意味わかんねーぞ」って感想を持ったけど、
そのあとこの本を読んだら「うおお、これおもしれーー!」ってなったわ
最初に読んだときによくわからなかったところをアイが解説してくれたわけだけど、
フィクションフィクションキャラ解説してくれるってなんか新な体験だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/08/09(水) 10:33:30 ID: M/abE5P/cE
AI人間とは思考回路が全く違うんだけどそれでも人間のことを知ろうとしているのが面
ロボットっていうより慈悲に溢れる神様って感じ
今まで読んだ中で1ヽ2を争う本だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2023/11/01(水) 14:05:36 ID: yCwOFYlSgI
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 14:22:23 ID: bA8wlwG+q2
>>12
なにこれ?ギャングスタのタグマーキングの類?
👍
高評価
0
👎
低評価
0