「アイマスP合作動画」は、アイドルマスターMAD製作者(プロデューサー)の合作動画につけられるタグである。
なお、本項では主に7~10人もしくはそれ以上の大規模合作動画について取り扱うが、2~3人程度の小規模合作にもこのタグがつけられる。
概要
参加P名を明記した大規模合作は、2007年11月に公開された「アイドルマスター プロデューサーさん、団結ですよ!団結!」以降増え始めた。(なお、厳密には2007年8月にちんこうPが「ちん刊アイドルマスターランキング」を公開しており、これを合作としてカウントするならこちらの方が早い) その後、既存メドレー曲やオリジナルリミックスに合わせたメドレー動画や、テーマを決めた合作動画などが有志により製作されている。「黒薔薇の刻を」のようにシリーズとして継続しているものもある。
また、2008年5月の2007年11月デビューP合作以降、同じ月にデビューしたプロデューサーが集まった合作作品も増えている。
関連動画
月ごとデビューPの一覧
個別記事があるものは、そちらを参照のこと。
2007年10月デビューP合作
2007年11月デビューP合作
2007年12月デビューP合同企画
2008年1月デビューP合作
2008年2月デビューP合作
2008年3月デビューP合作
2008年4月デビューP合作
→「'08@prilp2」
2008年5月デビューP合作
→「皐月project」
2008年6月デビューP合作
→「0806感謝祭」
2008年7月デビューP合作
→「SeasonM@ster」「im@s StarFestival」
2008年8月デビューP合作
→「ハッピーフェスティバル」 「8P8P」
2008年10月デビューP合作
→http://www.nicom@s.Autumnsky.org/1st/anniversary.fes
2009年1月デビューP合作
→「JanPro」
2009年2月デビューP合作
→「PROJECT如月」
2009年3月デビューP合作
2009年4月デビューP合作
→「ストーリー・カーニバル」
2009年5月デビューP合作
→「さみだれ亭」
2009年6月デビューP合作
2009年7月デビューP合作
→「なつますっ!」
2009年8月デビューP合作
→「 素人にはお勧めできない夏 ~光と闇~ 光パート」「同、闇パート」
2009年9月デビューP合作
関連項目
- アイドルマスター
- アイドルマスターのタグの一覧
- ○○動画の一覧
- i@コラ / iM@S Collaboration Festival(新人PとベテランPがタッグを組んで動画を作ったのを競うもの)
- シネ☆MAD、シネ☆MAD2nd(PV系とストーリー系のPで合作を行うもの)
- ごったニ!(シネ☆MAD2ndに対抗して立ち上がった企画。2人以上の合作なら何でもOK。別名義の自作自演でも可)
【スポンサーリンク】
|
|
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9p%E5%90%88%E4%BD%9C%E5%8B%95%E7%94%BB




読み:アイマスピーガッサクドウガ
初版作成日: 09/02/18 11:29 ◆ 最終更新日: 14/09/28 11:56
編集内容についての説明/コメント: 関連動画追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧