アーチャー対戦車自走砲単語

23件
アーチャータイセンシャジソウホウ
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

アーチャー対戦車自走砲とは、第二次世界大戦中にイギリスのヴィッカース・アームストロング社が開発・生産した対戦車自走砲である。
正式名称は「Valentine 17-Pounder, Self-Propelled」で、アーチャーは運用していた兵士達が付けた称。
自走17ポンド砲アーチャー、17ポン自走砲アーチャーなどとも呼ばれる。

概要

な17ポンド(76.2 mm)に機動性を持たせるため、バレンタイン歩兵戦車体上部にオープントップ戦闘室を設け、を搭載した対戦車自走砲。対戦車戦闘だけでなく榴弾による火力支援も実施可

最大の特徴は体の後ろ向きに搭載したことで、全高と全長を短縮でき、射撃後に向きを変えることなく速な地転換が可となっている。このレイアウトにはバレンタイン体設計をなるべく変更せずに流用することで設計を速に済ませるという意図があったとみられるが、少々新すぎたのと一部の仕様が要通りになっていなかったことから軍が難色を示し、結局戦化には時間がかかった。試作1号完成1943年3月で、量産1944年5月から1945年9月5月?)までに総計665輌が完成した。

1944年10月ごろから前線に配備され、第二次世界大戦中はヨーロッパ西部戦線やイタリア戦線に投入された。特異なレイアウトにも関わらず前線での評判は悪くなかったようで、戦後も運用が続けられている。戦後は一部車両がBAOR(イギリス陸軍ライン軍団)に配備され、また、エジプト軍に引き継がれた車両は、第二次中東戦争などでも使用されている。

「発時にの駐退機が操縦席まで後退するため操縦手は事前に席を離れておく(あるいは左右に身をかわしておく)必要がある」と言われることがあるがこれは誤りであり、実際には操縦席までが後座してくることはない。とはいえかなりぎりぎりの設計であったことは確かで、架の後方(体基準で言うと前方)に事故防止のための保護が取り付けられているが、この保護操縦席の背もたれとの間にはほとんど間隔がない。

性能

最高速 32km/h
行動距離 230km
QF 17ポン (39発搭載 ※後期生産は52発)
副武装 ブレン軽機関銃720発搭載)
装甲 14mm~60mm
エンジン GMC 6-71ディーゼルエンジン 192
乗員 4名(長、手、装填手、操縦士)

関連動画

アーチャー対戦車自走砲に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アーチャー対戦車自走砲

6 ななしのよっしん
2018/03/06(火) 22:27:04 ID: lnXMr4Am3v
英国面から来たけどそこまで英国面か?
初めて知ったときは対戦車自走砲としてありだなって思ってたし英語圏でも評判悪くなかったと思うんだけどなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/03/09(金) 18:43:57 ID: 7ZONzwE4sp
>>6
英国面って言葉自体、過剰に大喜利ネタにされてる感あるからな

的なコミュニティの一生みたいな流れを追っている言葉で、一昔前のイタリア軍ネタみたいなもんだと思って方がいいぞ
例示されてるようなレベルの物は探せば他でも恐らくある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/03/25(日) 08:46:34 ID: hE8zL5nPmh
操縦手逃げなきゃいけない問題について記事訂。
個人的に気になるのは「※後期生産は52発」のところ。
13発もの弾を追加できるスペースがこの輛にあるようには見えないんで、事実だとしたらどこにどう追加したのか興味がある。
グランドパワー2017年6月号には52発という情報はなかった。)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/08/16(木) 15:48:46 ID: n2c1NB/Y9x
弾薬を置くための外して工夫して置いたのを公式スペックにしたとかかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/08/16(木) 16:06:29 ID: YssVcHxdep
兵と現代戦車の戦いを描いたB級映画タイトルかと思った普通兵器名なのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/01/05(日) 13:25:23 ID: Fba7VNdjYd
シャーシはバレンタインの流用ではなく、延長した新規のものだったりする
ロンコのアーチャー体がバレンタインのままになっている、マケットは知らんな
タミヤアーチャーはちゃんと長くなっているのだ、これで気が付いた人もいるかも
バレンタインとは体やエンジンなどほとんどが別物だし、足回りしか共通していない気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/12/18(金) 20:16:36 ID: boS8PPBH/R
19式は輸とかの関係で軽量化が必要と聞いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/07/17(土) 20:57:50 ID: fP3Zths+o9
>>5
実際の運用じゃ、保護は外すし、運転手は退く。
わかりきった事だが、尾から40cmスペースがないんじゃ、クソ長い17ポンド弾は装填しずらくてしょうがない。
で、保護を外してるから、撃った後に焼けた重い莢が運転席を直撃する。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 00:55:26 ID: uPOlrhrJGy
実射動画が残ってたり海外でも欠点として言われないのにどうしても退避してたことにしないといけない可哀そうなもいるんだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/04/24(日) 11:30:47 ID: Y40Ee0Tp18
こいつの面いところは、

1、ぱっと見は普通自走砲しているのにその実態は前後が逆
2、二年も歳掛けて一生懸命考えて出てきた結果がこの仕様
3、ロールアウトした時にはファイフライやらアーキリーズ完成するというどうして初めからそうしなかったのか、というかなんでそれらもっとまともな形のやつがいるのに生産してるんだ感(ヴァレンタインの流用とか意味自体はあったにせよ)
4、そういう背景と見たからどうしようもないポンコツと見せかけて、実は普通に活躍したという意外性

これらが絶妙に合わさって生まれるものだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0