ウィキペディア単語

ウィキペディア
2.3千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

ウィキペディアWikipedia)とは、『堅苦しいフォーマットと身内の合意があればきっと世間に認められる情報ソースになるさ!』、と非常にポジティブな姿勢で日々邁進する、どこぞの大辞典でも煎じて飲ませたくなるような自称オンライン百科事典のこと。楽しそうだよね。

な方は速さでこちらの方の記事へ→Wikipedia

概要

ウィキペディアはアカウント登録ユーザー、または匿名ユーザーによって任意に記事の追加・訂が行えるサービス。大前提として独自の研究や意思の発表は認められず、情報を右から左へ受け流すのが存在意義とされている。253での広範囲サポートが行われているものの、それぞれの言によってルールアカウントは異なる。日本語版においては較的自由な編集が容認されている。そのためアニメエロゲについて調べるには適した場所である。熟練したユーザーはウィキペディアンと呼ばれる。

またGFDLという日本人にはさっぱり縁のい「著作権ライセンス」を使用しており、丹精込めて書き上げた記事が難付けられた挙句に殺・差し戻しされてしまうという末恐ろしい事態が発生するおそれがある。較的最近ではクリエイティブ・コモンズ3.0の「CC-BY-SA」(表示・継承)もライセンスとして選択可になった。

ウィキペたんなおWikiウィキ)と呼ばれることも多いが、WikiとはWikiシステム略称であり、ウィキペディアの略称とするには適切ではない。この呼び方をすると、ウィキペディアンなる萌えない生徒会長のような存在が寄って集って文句を言ってくるのことがあるので注意が必要である。これが冗談で済まないのが彼らの恐ろしい一面を端的に表している。折衷案で「ウィキペ」としても、許さない人はきっと許してくれない。もしくはウィキペたんにビンタされるexit。注意。

マスコットキャラクターウィキピードexit。また、ウィキペたんexitという擬人化萌えキャラクターがおり、非公式ながら「看板娘」としてあちこちで姿を見ることが出来る。

三大方針

ウィキペディアでは以下の3つの公式の方針が定められている。

中立的な観点

客観的な観点はあらゆる検証において重要視される項である。しかし必ずしも客観的な意見と、恣意的な他者の意見が異なるとは限らない。検証すら否定する統制的なに対する言論の自由の要は、人権を持つ人間として客観的かつまっとうな意見であると同時に、統制を行う立場からすれば敵対的でもある。つまり中立性にはそうした意見自体の発表を抑えることがめられる。客観的な記事は必ずしも歓迎されず、社会情勢と他人の顔色を伺いながら言葉を選んで難に作り上げられるのがウィキペディアの中立性である。

対して思いつくまま文章をでっち上げても許されるのがニコニコ大百科である。でもうそはついちゃだめだよね。モノは見方だよね。

検証可能性

実は結構微妙な基準だったりする。

実際に、週刊誌アンケート記事ですら『その週刊誌捏造している可性がある』とわけのわからない理由でノート上で大議論することになったこともある。以下がそのノート上にあったものの例。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:沢尻エリカexit

Wikipedia:検証可能性には夕刊スポーツのような娯楽中心の大衆は信頼性に乏しい情報であると書かれている。よって週刊文春自体が信頼性に乏しい情報に該当する。

また、仮に検証が可であっても一次ソースの時点でぶれが見られる場合は、記事名のつけ方から壮絶かつ不毛な議論を延々と続ける羽になる事態も考えられる(http://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:サーバ/過去ログ1exit)。そういえばマイクロソフトカタカナ語尾につく長音記号の表記ルールめるとか。ああ、IT従事者の悲鳴が。

独自研究は載せない

……。

あなたを追放した学会に復讐するための場所は、おそらくウィキペディアではないのでしょう。まずは練馬区演説することから始めるといいよ。

ニコニコ大百科におけるWikipedia

現在ニコニコ大百科では表記方法が統一されておらず、Wikipediaという英字表記の記事はすでに作成されている。しかしこれは歓迎すべきことであっても、忌むべきことではない。ニコニコ大百科ニコニコ動画まとめサイトでもあり、決してどこぞの自称百科事典と同列に見るべきではない。逆に考えるんだ。類似記事で溢れても喜べばいいんだと考えるんだ。某居酒屋日本酒を注文した際、溢れて受け皿まで漬かってしまう事に憤慨する筆者も、記事で溢れる事には喜びを感じるのである。またこの自由度こそがニコニコ大百科の素らしき点であり、私はこのニコニコ大百科に記事を執筆できることに喜びを感じている。ニコニコ大百科万歳! 素晴らしいまとめサイトありがとう運営さん、頑って見逃してね!

zzz 最後に。この記事を書こうとしていた人は、途中で寝ちゃったんだ。
なんか、どれもこれもアンサイクロペディアパクリっぽくてごめんね。

関連項目

関連タグ

関連動画

関連商品

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウィキペディア

236 ななしのよっしん
2022/08/23(火) 17:37:45 ID: YEqI6uh6x9
英語版に任せるというか、「英語版を中心に統合していった方がいいんじゃないか」とは>>231で言った
英語版を中心に(ページも管理者も読者も)統合していった方がいいんじゃないかと

ざっくり喩えるなら、youtubeツイッターみたいに世界中の人間が同じURLアクセスしていて、でもURLが表示する言アクセス者の言設定ごとに(自動)翻訳されるシステムな感じで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
237 ななしのよっしん
2022/08/24(水) 02:00:40 ID: JfiPkcrPXz
郷土的な題材は(日本に限らず)それぞれの国語版のが強いから全部は理だろう
独自研究タグ貼られた「ニコニコ大百科」の記事は内容は褒められたもんじゃないが
英語版はそもそも存在しないので較のしようがない

ぶっちゃけ英語版のが論争のある記事で抱える問題は複雑だと思うがねぇ
公用語英語の数だけイデオロギーやの対立が現実と同じくあると考えたら
日本語ほぼ日だけの日本語版の方が事は単純

論争がない題材でも英語じゃ文章表現も変わってくるだろうにどう収拾つけているのだろうか
米国発祥だからよりなのかな?
郷土的な題材なら現地で流のタイプ英語ベースにしているんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
238 ななしのよっしん
2022/08/24(水) 15:36:36 ID: UFg9XpcNPq
>>237
アカデミックライティングだと差が小さいから問題ないんじゃないのか
英語版編集合戦日本語版より多いとかいうこともないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
239 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 18:19:49 ID: YEqI6uh6x9
>>237
郷土的な題材って特筆性がどれくらいあるか疑問
もし特筆性が十分っぽい郷土的な題材があるようなら、英訳して英語版URL統合していけばよくね
(英訳がすぐ済む記事はすぐにやって、少し手間のかかる記事は少し手間をかけて、もっと手間のかかる記事は…と段階的に)

あと自然科学科学技術の論文数とか発展度合いからすれば、日本語的観点より英語的観点がベターじゃないか
に言うなら日英どっちの言AIプログラミングに近いか、情報科学に、デジタル社会に近いかみたいな話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
240 ななしのよっしん
2022/09/22(木) 04:01:27 ID: JfiPkcrPXz
>>239
>英訳して英語版
それは英語版ユーザーが各言版からの翻訳という形でやってる
逆もしかり
英語版の内容が素晴らしいなら翻訳して移入すればいいだけ

後半部(というかこの話の最初から思ってた事)については単純に英語版読みたいなら英語版読めばいい話であって、今さら各言版統合みたいな大規模変をしなくても読者の選択で実現できてる事
それを各言トランスレートするのはそれこそdeeplやGoogle翻訳といったネット全般にかかわるアプリの領域の話であって、機械翻訳開発プロジェクトを持ってない財団がウィキペディア用のシステムを独自に実装するとは思えん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
241 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 13:23:11 ID: u04AMd6qxu
の絡まない仕事責任なものになる
👍
高評価
4
👎
低評価
1
242 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 14:00:25 ID: Uq2OAivu08
日本からの募が少ないとかしてる輩が何言っちゃったんだろね?
(編集も欠かしてないと思うけど。どう見ても中立的にも思えないし)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
243 ななしのよっしん
2023/07/11(火) 06:57:17 ID: qXB2mp61AQ
そもそもその寄付がどこでどのように使われているのかあまり広報されていないのも問題だとは思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2023/07/11(火) 11:58:56 ID: qXB2mp61AQ
>>241
だから間違いに気づいた人は(過去ルール違反繰り返したとかの例外を除いて)でも直せるようになっているし、ウソかホントか読む人もが出典で後から確認できるように書きなさいというルールになっている
👍
高評価
1
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2023/07/26(水) 14:31:08 ID: qXB2mp61AQ
>>241
ついでにいうとそれ言ったラーメラハゲは続編で匿名ハンドルネーム)のグルメレビューサイトの有用性を認めてる
今や評論家紹介文より「無料グルメサイトを見たほうがはるかに多くの情報が手に入る」
素人の口コミでも集合知となった段階で十分信頼がおける」と。
👍
高評価
1
👎
低評価
1