ウルトラマン Fighting Evolution単語

8件
ウルトラマンファイティングエボリューション
2.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ウルトラマン Fighting Evolutionとは、バンプレストからPSPS2PSPで発売されたウルトラシリーズを元にした3D対戦型格闘ゲームシリーズである。略称FE

ウルトラマン Fighting Evolution

シリーズ一作PSで発売。キャラ数は12人でありウルトラマンは3人。しかしエースレオが参戦していないのにマグマ星人エースキラーが参戦している、逆にタロウはいるのにタロウの登場怪獣はいないと若干違和感を感じるラインナップである。

必殺技コマンド方式。3Dグラフィック美麗で挙動、掛けなどがウルトラマンらしさを良く再現している。

ウルトラマン Fighting Evolution 2

シリーズ二作PS2で発売。マンレオまでの昭和ウルトラマン全員参戦怪獣側もそれぞれの作品から一体ずつ参戦しており、テレビシリーズ再現できる。

必殺技は任意発動ではなく通常攻撃でゲージをためて発動する方式に変わった。また、ストーリー形式のミッションウルトラモード」が初搭載。オリジナルの「大宇宙侵略作戦」では歴代ウルトラマンが集結し、それぞれを操作して敵を倒していき、ラストでは上記の6人全員ゼットンに立ち向かうという胸熱の展開も繰り広げられる。(この時あるプレイをすると「7人」としてあの隠しキャラが・・・)

ウルトラマン Fighting Evolution 3

シリーズ三作PS2で発売。ティガコスモス平成ウルトラマン怪獣が一挙参戦。昭和シリーズからも新規怪獣が登場し、エースロボットのようなマニアックキャラまで使用できる。最終隠しキャラまさかのあの人。
ミッションでは「暗の支配者」のガタノゾーア、「MAC全滅!」のシルバーブルーメ等非操作の怪獣も登場する。

キャラ必殺技ウルトラモードミッションが大幅に追加。演出も原作を強く意識したものとなり、円谷プロスーツアクターからモーションキャプチャした滑らかな動きとテンポの良い戦闘も相まってテレビシリーズの雰囲気をより十分に再現している。ウルトラモードミッションの流れ、演出の完成度は一見の価値あり。
ウルトラモードでは原作通りの行動を行うと隠し要素が解放される仕様。また、if展開に持っていく事も可エースロボットエースキラーを倒す、タロウ以外のウルトラ兄弟タイラントを倒す等)。
おまけに、二人プレイによって二人のウルトラマンが協して怪獣に挑む「タッグモード」が搭載された。

テレビシリーズを忠実に再現させるもよし、対決を実現するもよし、大量の隠し要素を全て解放するのもよしとウルトラゲーム一のボリュームを誇る本作は非常に高い評価を得、best版が出るまでは長期間入手困難プレミアソフトとなった。

ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth

シリーズ四作PS2で発売。ナンバリングはされておらず、前作までとは違いゲームらしいダイナミック映像表現を意欲的に追究した(スペシウム光線は前作の三倍ぐらいの太さになっている)。

登場キャラ必殺技が大きく削減され、ウルトラマンマンセブンタロウティガガイア、アグルコスモスのみ。怪獣も大きく面子が変更され、ワロガやブルトンといったマイナー怪獣が参戦。さらにゲームオリジナルの「改造怪獣」「カオス宇宙人」が登場している。
そして、カオスヘッダーがウルトラ兄弟コピーしたという設定の偽ウルトラマンカオスロイド」が参戦。ウルトラキーを爆破する、ドロドロにした両腕からスペシウム光線を出したりとやりたい放題である。

ウルトラモードも全編オリジナル怪獣不気味な造形やストーリー展開が歴代でも異質な雰囲気を出している。
必殺技演出も「尻尾ウルトラマンに突き刺さる」「徐々にウルトラマンが炎の柱に包まれて消滅」とプレイヤートラウマを与えかねない。とにかく雰囲気がダークである。

歴代でもオリジナル要素が強い本作だが要素の削減、原作再現の撤は前作までのファン衝撃を与え、結果神ゲーとも呼ばれた3と何かと悪い意味で較されるようになった。しかし、少年漫画のような大迫オリジナル演出と戦闘向きの大胆なアレンジが施されたBGMは評価が高い。ウルトラモードシリアスながら燃える展開である。特定の操作で発動する「ギガスペシウム線」は圧巻。
本作でのオリジナル怪獣の一部は「大怪獣バトル」でも登場した。そのうち改造ゴモラ改造レッドキングテレビシリーズウルトラギャラクシー 大怪獣バトル」にも逆輸入された。

ウルトラマン Fighting Evolution 0

シリーズ五作PSPで発売。映画ウルトラマンメビウスウルトラ兄弟」と連動しており、システムは3以前のものに戻った。
ウルトラ兄弟ウルトラマンメビウス、そしてウルトラの父が参戦。怪獣勢は新たにヒッポリト星人テンペラー星人ババルウ星人ブラックキングが追加されている。メビウス第一話以前の物語映画前日談られている。
携帯機作品だがグラフィックは前作に匹敵する出来であり、戦闘テンポは3以上に良くなっている。
登場キャラボタン配置、システム等がよりコンパクトになって楽しめるFighting Evolutionである。
ちなみにストーリーモードではゾフィーだけ敵に操られ、戦う羽になる。何故にここでもヘタr

余談

関連動画


関連商品


関連コミュニティ

ウルトラマン fighting evolutionに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東ローマ帝国 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kay
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウルトラマン Fighting Evolution

47 ななしのよっしん
2020/11/10(火) 12:03:40 ID: W/VtSFe5un
>>46
ベリアルはともかくトレギアはどうだろうな…。ぶっちゃけキャラゲーなので人気キャラだけ出すのが当然なわけで、トレギアはベリアルと同じくらい人気かって言われるとな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2020/11/10(火) 12:06:42 ID: vpZTeJezfq
>>45
6兄弟+マンセブンタロウに絞ったほうがいいと思う。ゾフィージャックエースも出してほしいのは確かだけどシリーズを再展開するならニュージェネは勢いさせたほうが最近の作品を見てる子供達には受けがいいと思うし。
俺ら人気だからって今の世代のヒーローをないがしろにするのはやめといたほうがいいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2020/11/10(火) 12:16:54 ID: W/VtSFe5un
>>48
そっかぁ。色んな世代と年齢層的にも6兄弟は外せないと思ったんだが
今でも子供人気すごいみたいだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2020/11/11(水) 12:56:28 ID: yaPumTM00W
どの年齢層を狙うかにもよる
子供人気ならなじみ深いのはNJ勢で、いくら6兄弟人気があろうと優先すべきはそっちだろう
大きいお友達狙いにしても、過去ウルトラマン現在にも関わり続けている以上
NJ勢の作り込みは必要不可欠といえる
昔のにしか興味ない人なら、それこそFE3移植すれば済むだけであって

まあそもそも子供向けキャラゲー格ゲーってのも下火だし、まず出ないだろうなぁ
ジャンルそのものが単純に敷居高すぎる
大友にしても売上考えると多分割に合わないだろうし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2021/04/27(火) 15:58:38 ID: nh2ef1Dnu5
ウルトラシリーズゲーム自体、長らく出てないしね
Switchで出たルーブのなりきりと、ソシャゲぐらいか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2021/09/04(土) 14:21:42 ID: uaKj8CNlHa
甥っ子が小さいときに2をよく一緒にやったもんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2022/06/09(木) 22:26:12 ID: I1dP835aa7
>>50
メディアグッズの多さからニュージェネ勢より
三部作や6兄弟のがキッズの知名度高いのよね
若い特オタより園児のほうが影絵オープニング観てるかもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2023/02/08(水) 14:17:13 ID: dMDjlb7MOj
関連項目に「ウルトラ怪獣モンスターファーム」を追加するべき。

あるいは、ウルトラ怪獣モンスターファームの簡単な説明を追記して、詳しくはこちらって誘導する流れもいいかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 07:03:36 ID: AM8KolEvmP
自分でやればいいじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2023/12/31(日) 03:49:09 ID: IFfSXcyIBq
一番気になる点がFEシリーズの操作感を今の世代の子供達が受け入れてくれるのかという所。にしても、当時のPS2で展開していたウルトラマンゲームシリーズってどれ位売れてたんだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0