オニヤンマ単語

44件
オニヤンマ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

オニヤンマとは、トンボオニヤンマ科のトンボの一種である。

概要

オニヤンマ
本体画像
トンボ
オニヤンマ科
学名 Anotogaster sieboldii
英名 Golden-ringed dragonfly

北海道から八重山諸まで、日本列島に広く分布する。本土では地から少し外れた小規模な河川など、かなり広範囲に生息している。

日本最大のトンボであり、全長は9~11cm程。成長はオスは約70mm、メスは約80mm、後翅長はオスは約55mm、メス約65mmほどと全体的にメスの方が大きい。ちなみに成になるまでの期間は5年といわれ、その間に9~10回ほど脱皮する。成6月9月頃に発生し、未熟時期には山頂付近や丘陵地の林道などでよく撃される。また、都市部でも飛んでいる姿を見かけることがある。成熟すると、オスは流れの一定の区域をメスをめて流域に移動して往復飛翔を始める。

昆虫採集の対として人気の高い種のひとつだが、他種のトンボべると格段に速く飛ぶため、捕まえるのはかなり難しい。

よくの網戸に止まったり、を開けていたりするとの中に入ってくることがある。

主な近縁種

関連動画

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山口剛央 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: セナヘル
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オニヤンマ

33 ななしのよっしん
2016/09/01(木) 20:43:17 ID: 4wflanyRgL
噛まれると血が出るくらいにはもでかくて強いしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2016/10/03(月) 04:52:03 ID: HvMhEBHiYC
やけに大きなのヤンマがけたたましく鳴いてる…?と思ったら泣き叫ぶセミりながら高速飛行してた。それ以来、のなかで別格なイメージが拭えない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2016/11/19(土) 21:04:08 ID: KJmyoLiDUg
よく戦闘機とか言われるけどホバリングしたりバックしたりするよな
お前の飛び方はおかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2016/11/30(水) 15:33:24 ID: GJDhsRnQD7
頭上からバキガリッって音がするからなんだろうと思って上を見たらコイツが何か食ってた。
噛まれた事あるから強いのは知ってるけど何食ったらあんな音出るんだろう・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2016/12/18(日) 17:29:37 ID: 0ZjbPeG1qp
の形はギンヤンマとさほど変わらないけど、幼は結構違いがあるよね。
まあトンボは全般的にそんな感じだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2017/08/20(日) 03:49:57 ID: abDd8Ys6hp
サナトンボ科やヤマトンボ亜科、ムカシヤンマ、ムカシトンボはよくオニヤンマと間違えられるぞ。
とくにコオニヤンマやオオヤマトンボはかなり似てて紛らわしいぞ。
体色が黄色オニヤンマではないから注意ぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 38
2017/08/20(日) 04:48:02 ID: abDd8Ys6hp
追記オニヤンマはよほどのことがい限りは地面に対して垂直に、翅を広げて止まります。この点でサナトンボ科とは区別でき、とりあえず地面や葉っぱにベタッと止まってる大きなトンボは大抵コオニヤンマです。
サナトンボ科だと、他にもウチワヤンマやタイワンウチワヤンマが間違えられることもありますが、名前のとおりお尻うちわが付いてるのでよく見なくても分かります
オニヤンマもウチワヤンマもヤンマと名が付きますが、本当はサナトンボ科という仲間に含まれます。ちなみにオニヤンマも実はヤンマ科ではありません。
オオヤマトンボはお恥ずかしながら見たことがいので正直よくわからないんですが、とりあえず体がメタリックグリーンなのはオニヤンマではありません。模様自体はそっくりなんで捕まえないとわからないかもしれません。
ムカシヤンマやムカシトンボは明らかに大きさも雰囲気も違うので、種類を知ってさえいれば間違えることはありません。
たまにシオカラトンボやオオシオカラトンボのメスや未熟なオス、いわゆるムギワラトンボオニヤンマだと言っている人がちらほらと
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2018/09/19(水) 03:22:13 ID: ojRghapfF9
くどくど長ったらしく書かんでも複眼見りゃ容易に判別できるだろ
複眼が一点で接している➡オニヤンマ
複眼が線で接している➡トンボ科・ヤンマ科
複眼が離れている➡サナトンボ科・ムカシトンボ科・ムカシヤンマ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2019/06/01(土) 05:07:38 ID: QMnY0n84MT
尾を持つと高速で腹筋して食らいついてくる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
42 削除しました
削除しました ID: Kvuf3Ehz+f
削除しました