カウンターウェイト(ヨーヨー)単語

カウンターウェイト
3.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ヨーヨーヨーヨーの構造 > カウンターウェイト(ヨーヨー)

カウンターウェイト(Counterweight)とは、ヨーヨーに使われる部品の一つである。

プレイスタイルの「カウンターウェイトプレイ」については、5A(ヨーヨー)の記事を参照。

概要

ウェイト」とも略される。また、後述のダイス形状が多いことから「ダイス」とも表現される。

ヨーヨーは、通常ストリングの一方をヨーヨーに、他方をに接続するが、に接続する方をおもりに接続すると、オンハンドではできない特殊なプレイが可になる。カウンターウェイトは、この際に使用するおもりである。

ルール

以下に、公式戦でのカウンターウェイトルールを記載する。

  1. カウンターウェイトは、5A部門でしか使用できない。他の部門では加点対外。
  2. カウンターウェイトストリングの「反対側」に接続しなければならない。しかし、「固定しなければならない」という規定はない。従って、スライディング・カウンターウェイトも認められる。
  3. 材質・形状・重量・個数に関する規定は一切ない自作自由
    ただし、当然ながら会場や他の来場者に危を加えるようなものであってはならない。
  4. 演技中にカウンターウェイトをはずしてはならない。故意に外した部分については評価対外。意図せず外れた場合、追加減点5(切断・分解)。その結果ウェイトやヨーヨーが観客席に飛び込んだ場合は、競技失格の追加減点を取られる。

種類

前述の通り、どのような形をしていてもよいため様々なものが販されている。

ソリッド

プラスチックの塊にをあけるか、フィンガーホールを引っかけられる溝がついているもの。
当初は歴史的経緯からサイコロの形をしており、現在でもそのなごりで「ダイス」と呼ばれることがある。

空気抵抗や摩擦抵抗が少なく、速度が出しやすいことから、現在ではほとんどのトーナメントプレイヤーがこれを使っている。

形状

ボール

ゴムなどの軟質素材でつくられボール
もともとは、スーパーボールドリルをあけて自作していたが、のちに「ダンカン・スローモンキー」などに付属するようになった。
柔らかく、手に当たっても痛くないため、初心者に向く。

スローモンキーに付属のものは、ゴム(最初期は発泡ゴム)のボールに、金属で重量を調整した硬質プラスティックの芯がはめこんである。自作する際も、あけたをそのままにしておくとウェイトが割れてしまうため、何らかの硬い素材で補強した方がよい。

世界チャンピオンの沼上が使用したのと同じセッティングのウェイトが、スピンギアから発売されたこともある。これは、スーパーボール旋盤をあけ、金属パイプの芯を埋め込んだもの。

シンウー・ザンナビ」にも、カウンターウェイトに使えと言わんばかりにゴムボールが付属している。

付属ヨーヨー

キャラクター

ダンカンキャラクターカウンターウェイト

ダンカン・フリーハンドZERO」などについてくる、ダンカンキャラ生首を模したウェイト。
全7種類あり、このうち、フライングスクワールを除く6種類がセットになったウェイセットが発売されたこともあった。

キャラクターは、ダンカンヨーヨーパッケージに描かれていたキャラクターのものが多い。
下記のうち、上から6種類は「ダンカン・フリーハンドZERO」にランダムで1個付属。フライングスクワールは、「ダンカンフライングスクワール」にのみ付属していたが、スティーヴ・ブラウンの移籍後は「フリーハンドZERO」のランダムソートに組み入れられた。

上から6種類については、「ダンカン・フリーハンドMg」初期に、シルバー塗装のものが付属。
フリーハンド2キャラのものは、「フリーハンドMg」後期いものが付属している。

前述の通り、カウンターウェイトの形状は何でもよいのだが、複雑な形状だとストリングが引っかかることもあるため、現在ではこのようなお遊び形状のものはあまり販売されていない。

ダブルダイス

スライディング・カウンターウェイト(アストロ)というトリック専用のウェイト。ウェイトを2個連結し、一方は端に固定、もう一方は中間を自由に移動できるようにしたもの。これにより、ウェイト2個が動く「アストロジャックス」のような動きが可になる。

半分の重さのダイスを2個連結する場合と、一方が洞になっていてもう一方が中に入る形状のものがある。

マグネット

ダンカン・マグネチュード」に付属する、ネオジム磁石を搭載したカウンターウェイト
立方体で、4面は磁石になっている。残り2面にが2つ貫通しており、ストリングは一本取りでも二本取りでもつけることができる。

ヨーヨー本体の軸にも磁石が仕込まれているため、これを利用したトリックが可
また、ウェイト同士くっつけて「ハイドラ」のようなプレイをすることもできる。

LED

フリーハンドパルステクノロジー」に付属するか、単体で発売されているLED搭載ウェイト。
色はのみ。

スイッチは、ボールペンの先などで押す形式。消すときは長押しする。
全に密封されており、電池交換は不可。電池が切れたら新しいものを買うしかない。

ベアリング

ヨーヨージャムタケシダイス
→PoryKon

内部にボールベアリングが圧入されたダイスサイコロなどはプリントされていない。
これにより、ストリングヨリを素く戻すことができる。

その他

その他、ヨーヨーに取り付けられそうなものならば何でもカウンターウェイトになる。
公式戦に使用された例では、大西翼は一時期お風呂の栓を使用していた。

ウェイト次第では、面プレイが可である。
リング状のウェイトであればオンハンドと簡単に切り替えられる。
けん玉ウェイトとして使用すれば、回っているヨーヨーを用いたけん玉プレイもできる。

発想次第で様々なプレイが可だが、くれぐれも安全には注意。

取り付け方

一本取り

ウェイトのストリングを通し、抜けないように端を結ぶか、ストッパーをつける方法。

ベアリング搭載のウェイトやダブルダイスは、このやり方でないと意味を成さなくなる。また、ゴムボールタイプウェイトも後述の理由により一本取りが推奨される。

わかりやすい取り付け方だが、オンハンドに戻したい場合結んだストッパーをほどき直す必要があり面倒である。また、ウェイトが端で固定されず動いてしまう。

二本取り

ウェイトのとフチをに見立て、全に固定する方法。ストリングに通した後、ストリングの先をデッドホール(ストリングを結んで作るで、を入れるを作る予備となるもの)に通して固定する。

ウェイトが動かず、また取り付け方がと同じであるため、オンハンドに戻したい時にほどくのが楽である。ゴムボールタイプウェイトは、締め付けるとウェイトをねじ切ってしまうため、このやり方は推奨されない。

溝がついているヨーヨー専用の方法。フィンガーホール(を通す)を拡げ、ヨーヨーについている溝に引っかけて締め付ける。

一本取り、二本取りでは一旦ヨーヨーからストリングをはずす必要があるが、このやり方ならその必要がなく、普段オンハンドで使用しているヨーヨーに簡単に取り付けることができる。一方、フィンガーホールがゆるむとウェイトが取れてしまうため、トリックのたびに確認が必要。

特許

ヨーヨーにカウンターウェイトをつける特許は、現在ダンカンの親会社であるFlambeau社が2000年に出願したexit。本特許2020年4月28日まで有効だった。

特許が有効である間は、他メーカーから出ているカウンターウェイトは、米国外のみの販売か、ダンカンライセンスを受けて販売されていた。

ゲーム『Terraria』におけるカウンターウェイト

サンドボックスゲームTerraria』は、One Drop YoYosコラボレーションしている。
ヨーヨーに装着できる装備として、カウンターウェイトも登場している。

ヨーヨーを投げ出すと勝手に伸びて、装着したヨーヨーと同じ性を発揮する。
カウンターウェイトというより、2Aに似ている。

形状はサイコロだが、現実にはない六面体以外のダイスもある。
はどれも同じ。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

Fate/Grand Order (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: nijntje
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カウンターウェイト(ヨーヨー)

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • カウンターウェイト(ヨーヨー)についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス