カレンブラックヒル単語

11件
カレンブラックヒル
3.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

カレンブラックヒルとは、2009年生まれの日本の元競走馬である。青鹿毛

名の由来は、冠名ネパール原産の知的で勇敢な猟の一種から。

な勝ち
2012年:NHKマイルカップ(GI)
2012年:ニュージーランドトロフィー(GII)、毎日王冠(GII)
2014年:ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
2015年:小倉大賞典(GIII)。

概要

デビューから秋の天皇賞まで

ダイワメジャーチャールストンハーバーGrindstoneという血統。
ちなみに、馬主さんはカレンチャンと同じである。

さて、同デビューする前後のこと。
この戦となる秋山一郎はカレンブラックヒルと同世代のゴールドシップグランデッツァという2頭に騎乗していた。
しかし、ゴールドシップグランデッツァが同じレースに出ることとなり、秋山グランデッツァを選択したのだが、ゴールドシップ秋山が降後に重賞を勝つなど結果を残し、さらにグランデッツァもミルコ・デムーロに乗り替わることとなった。

グランデッツァから降ろされた後、秋山はこうつぶやいたという。

クラスじゃ役者が違うってことですよね」

これを受け、平田厩舎サイドは「カレンブラックヒルは秋山で行こう」と決意し、秋山一郎とカレンブラックヒルのコンビが結成されることとなった。
ダメだよ、グランデッツァもカレンブラックヒルと同じ厩舎じゃないかとか言ったら。
馬主さんが違うのだから。

さて、カレンブラックヒルであったが、デビュー戦では3番人気にすぎなかった。
しかし、そのレースを軽く逃げ切り初勝利を飾ると、続く500万下のこぶし賞も4コーナーで先頭に立つとそのまま押し切り、連勝をする。

そして、一息入れてGIIニュージーランドトロフィーに挑むと、このレースも2番手から抜け出し快勝。
返すで、NHKマイルカップに挑むと、このレースでは先頭に押し出されながらも自らペースを作り、直線では他のを突き放し、後ろでマウントシャスタが斜行し、引っかかってしまったシゲルスダチが落したその裏でそのまま先頭でゴールし4連勝でGI制覇。
さらに、秋山騎手や管理する平田調教師にとっても、ベッラレイアで逃したあのオークスから5年でのGI初制覇となったのである。
ちなみに、敗でNHKマイルカップを制したのはエルコンドルパサー以来であった。

その後、を挟み、初戦には毎日王冠を選択。
毎日王冠は毎年ハイレベルが集うレースだが、特にこの年はこのの他に2010年ダービーエイシンフラッシュマイルGI勝利しているリアルインパクトグランプリボスエイシンアポロン、ストロングリターンを筆頭に出走16頭のうち13頭が重賞というメンツで、
レース開始前から競馬ファンの間ではサイレンススズカエルコンドルパサーグラスワンダーが一同に会した1998年毎日王冠以上の名勝負になるのではないかとも囁かれていた。
このレースではシルポートグランプリボスハイペースで前を引っり、単騎の3番手追走となったが、ここでも直線で前のをとらえると、後ろから追いこんできたジャスタウェイなども振り切って、5連勝を飾り、初戦も勝利で飾った。
ちなみに84年のグレード制導入以来、デビューから敗で毎日王冠を制覇したはこのが初めてである。え、オグリキャップがいるって?オグリ時代に2敗している。

そして、標である天皇賞(秋)に挑んだ。
レースでは816番に入ったが、予想通りの大逃げを打ったシルポートの2番手を追走し、直線ではシルポートをかわしたものの、経験の差なのか距離の壁なのか、直線で伸びきれず、エイシンフラッシュの5着と敗れた。
また、この敗戦によってカレンブラックヒルの記録は5でストップしてしまうこととなった。
その後は、香港カップへの出走も計画していたがに疲れが出たため、放牧に出された。
念のために言っておくが、このはまだデビューから1年も経っておらず(デビューは3歳の1月に入ってから)理をさせる段階ではないという営の判断もあったのかもしれない。

勝ち方としては先行押し切りという基本に忠実なスタイルであり、手なレースをしているわけではない。
また、騎手もどちらかといえば地味かもしれない。
でも、こんな王道のような競馬をする……と言われて筆者がっ先に思い浮かんだのがテイエムオペラオーである。
距離適性は違うがレーススタイルはよく似ているのではないだろうか。

手な勝ち方をするわけじゃない。
しかし、堅実にしっかり走り、レースが終わっていれば先頭にいる。
それが、このの強さでもあり魅ではないだろうか。

秋山騎手平田調教師コンビで突き進むカレンブラックヒル。
そのレース中の秋山騎手の姿には5年前のベッラレイア念をらすかような気迫が見えているように感じる。
チームベッラレイア、いやチーム・カレンブラックヒルの挑戦は始まったばかり。
その挑戦は、まだこれからも続く……と思われていたのだが。

狂った歯車

歯車が狂い始めたきっかけは4歳時に秋山ダート適性の訴えを受けてフェブラリーステークスに挑んだことであった。
実は、フェブラリーステークスには『芝からの転向初戦の優勝はおろか馬券圏内すら入れない』というオカルトのようなデータがある。
このデータ、案外バカにできないもので過去馬券圏内に入ったのは後にドバイワールドカップとしては史上最高の2着と健闘したトゥザヴィクトリーの3着のみで、GI勝ちのあるローレルゲレイログランプリボスですら惨敗というありさまであった。

そのジンクスを打破しようとフェブラリーステークスに挑んだカレンブラックヒル。
の回避もあり1番人気であったが、グレープブランデーの15着に惨敗してしまう。

その後挑んだマイラーズカップではグランプリボスで4着に健闘したものの、安田記念ではロードカナロアの14着と再び惨敗。

ここで、営は秋山を降させ、岩田康誠を起用しマイルチャンピオンシップに挑んだ。
しかし、マイルチャンピオンシップでもきを取り戻すことはなかった。
トーセンラー武豊騎手GI100となる末脚を見せた一方で、カレンブラックヒルは18着と終わった。

そして年が明け2014年阪急杯には秋山で挑んだもののこちらも11着と惨敗。
次戦はハンデ戦のダービー卿チャレンジトロフィーにて57.5kgを背負い1年半振りに勝利するも、
その後安田記念オールカマー天皇賞(秋)金鯱賞と惨敗。

2015年も諦めず現役続行。小倉大賞典で58kgを背負って勝利し、大阪杯安田記念はそれぞれ松山弘平武豊が騎乗するも惨敗。シーズン勝利できず、マイルチャンピオンシップ13着を最後に引退となった。あのダート挑戦以降、カレンブラックヒルは全に歯車が狂ってしまったとも言えるだろう。

引退後は種牡馬として優駿スタリオンステーションにスタッドインしており、2019年産駒デビューとなった。

子はそこそこの勝ち上がり率はあるものの、(2020年10月20日現在)まだJRA重賞勝利は出ていない。

血統表

ダイワメジャー
2001 栗毛
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
スカーレットブーケ
1988 栗毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victiria
*スカーレットインク Crimson Satan
Consentida
*チャールストンハーバー
Charleston Harbor
1998 鹿毛
FNo.25
Grindstone
1993 黒鹿毛
Unbridled Fappiano
Gana Facil
Buzz My Bell Drone
Chateaupavia
Penny's Valentine
1989 鹿毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Mrs. Penny Great Nephew
Tananarive
競走馬の4代血統表

クロスNorthern Dancer 4×5(9.38)、Le Fabuleux  5×5(6.25)

ダイワメジャーは6歳まで走り1600m~2000mのGI5勝を挙げた名産駒傾向もマイル中心の快速を多く輩出している。
*チャールストンハーバーは6戦未勝利
Grindstone1996年ケンタッキーダービー優勝種牡馬としては大物ベルモントステークス優勝Birdstoneくらいで並の種牡馬といったところ。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: にゃあ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カレンブラックヒル

10 ななしのよっしん
2019/07/22(月) 20:40:24 ID: 4qvXFeJzSw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/09/25(金) 23:39:42 ID: VJ9lDmufu7
3歳の頃はジャスタウェイに決して前を譲らなかった辺り、実は間違いなくあったんだろうけど…つくづく秋山騎手が余計なこと言わなけりゃ、古になってもマイル戦線引っれていたんじゃないのかね?
ジャスタウェイが晩成で当時はまだ成長途中で、一方のカレンブラックヒル完成されてただけってこともあるかもしれんけど…

5歳安田記念でなんというか『もうお前の相手じゃない』って感じでジャスタウェイに置いていかれる様…どっか寂しいものを感じた。
(2014年GⅠ総集編視聴して思った感想)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/11/16(月) 08:48:47 ID: 9yzcJDotha
繁殖の質に恵まれていない割には勝ち上がり率もまずまずだし、産駒がかなり頑っている
後は重賞で勝ち負けできる産駒が出てくるかどうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/11/17(水) 17:57:31 ID: yaUpUgJGdU
決して恵まれ種牡馬ではないもの、勝ち上がり率は悪くない。ダートのほうがいいあたり、秋山すごいことになると言ったのは産駒ダートでの活躍を予期してのものだった…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/11/22(月) 01:06:59 ID: eoRFPyzdDy
産駒アサヒはいいだな。中距離もイケそうだし。ただ、イクイノックスジオグリフの上のたんこぶだな。重賞は勝てそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/03/03(木) 03:23:17 ID: +KMOCihVOu
カレンモエの種付一号カレンブラックヒルか。
身内同士からなのね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 02:53:00 ID: 0n3gom6f8K
G3勝ってるとはいえフェブラリーS走っただけでこんなに落ちぶれるって何があるかわからんな…走ってなくてもそうだったかもだけど
なんか種牡馬として応援したくなったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/05/26(木) 01:41:31 ID: VJ9lDmufu7
最近だと初ダートGⅠの悪いジンクスにハマりながらも、
得意舞台の、それもGⅠ復活勝利したソダシがいるだけになおのこと立つ不憫具合

(ソダシは初ダートチャンピオンズカップで12着だが、
フェブラリーSは脚抜きのいい高速馬場が活きて3着と走れるところは走った)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 23:05:24 ID: b4X8XHwycA
元々抜かれるとやる気なくなる節があるし気難しい子だったんだろうね それがダート走って全に走りたくなくなっちゃったんじゃないかな
分身体的にはダートだって行けたんだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 04:14:01 ID: zxapTOfQRj
個人の感想を否定する気はないが、記事のこのの先行押し切りの王道競馬スタイルを見てテイエムオペラオー思い出す はやや違和感あるな 
オペって勝負根性と僅差の競り合いに強いから勘違いしがちだけどソラ使うで先行押し切りとはまるで縁のない割との差しでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0