ギギネブラ単語

ギギネブラ
2.4千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ギギネブラ

ギギネブラとは、「モンスターハンター」に登場するモンスターである。初登場はモンスターハンター3
別名「毒怪竜」。名前の由来はラテン語を意味する「ネブラ」からとられている。
素材からは吸血鬼のような防具や武器が生産できるだけでなく、幼体のギィギハンターに吸血攻撃を行ってきたりと吸血鬼モデルのようだ。
クエストタイトルではその名の通り「吸血鬼」と呼ばれる事もある。

弱点属性は原種が火、亜種。またどちらにもがそこそこ効く。破壊可部位は顔・尻尾

概要

モンスターハンター3

今作初登場の幼生のギィギが成長した姿。外見はべったくなったフルフル。しかし格はフルフルと違いティガレックスのようにを地面につけている原始的な飛竜の姿。しかしティガレックスと違い飛行は得意な模様。
頭と尻尾が同じ形をしている。フルフルの後継者だけありその容姿は非常に不気味

凍土に生息し、で獲物を弱らせ氷漬けにして保存するという習性を持つ。フルフルと違い熱を察知して獲物を発見するため、たいまつをもっているプレイヤーを積極的に狙う。
繁殖が強く戦闘中でもを産むが、そのからギィギが生まれてくる様と効果音それなりにグロテスク
爆弾も産むため初見ではだまされ、と同じく破壊しようと近づきダメージを受ける人が多くいた。

天井り付いて攻撃をかわしたり、ありとあらゆる攻撃でハンター毒状態にしようとしたり、ギィギを産んで取り巻きをふやしたり、すごい広範囲に伸びる首をもったりとなにかと厄介モンスター。放置しておくとギィギは10匹くらいになっている場合がある。
グラビモスのようにガスを回りに噴出す攻撃はガード不可。解剤や漢方薬を用意しておきたい。吐きの方はガードである。
部位破壊をするとの効果時間が弱体化するのでめに壊しておくべき。

恐らくクエストでの初遭遇は、単体クエストではなく血石採取やバギィ討伐、ドスバギィ狩猟での不安定乱入だろう。その不気味な容姿と松明などのがなければ見通せないほど暗い洞窟(後作の同マップでは松明がいらないほど明るくなっている)。、恐ろしく聞こえる凍土の汎用BGM捕食モーションからトラウマになった人は数知れず。

上位では「おそろしいクチ」「不気味」「不気味な鋭」が討伐でしかでなかったため、この素材的にギギネブラを討伐する人が多くいた。ちなみに下位のおそろしいクチは頭と胴の部位破壊でしか出ない。

モンスターハンターポータブル3rd

今作からは「毒怪竜」という名称が追加された。また、MH3ではフルフルのように頭と胴で部位破壊報酬だったのが頭と胴で分けられ、個別に報酬をもらえるようになった。
素材は捕獲でも入手できるようになり、入手難易度はかなり落ちた。
なお怒り状態で頭と尻尾質が変化するようになったのは近作からである。

には「フルフル塊」という名前が付けられている(ギルドカードに表示される)。またギィギフィールドに三匹以上いるとからギィギが生まれてこなくなった。

今作の上位クエストではが猛パワーアップしたため、解毒薬なしでの狩猟自殺行為である。他のMH3モンスターを同じく亜種も登場することとなった。

モンスターハンター3G

今作のクエでは前々作の乱入があまりにも衝撃的だったせいか、ドスバギィクエストではギギネブラが乱入することはなくなった。

G級では背中を産み付ける新モーションが追加。背中から生まれたギィギゲージをけずられたり、HP1で生き残ったところをギィギに止めを刺されたりする事故が起こるので、なるべく壊しておきたい。
このは胴体への攻撃でひるませると破壊できる。

地味塊が「ギギネブラの塊」という名称に変更されている。どうやらMHP3の時の名前スタッフの名称変更のし忘れのようである。

亜種

モンスターハンターポータブル3rdから亜種が登場。別名「電怪竜」。を飛ばしたり、放電するを産んだりする。原種と違いギィギが生まれるは産まない。普段は黄色だが、怒るとくなるゆえ、まるでフルフル亜種である。
しかし原種の方は上位クエストでは猛を吐くため、亜種の方が戦いやすいといわれている。

MH3Gでは電気爆弾背中に産む新モーションが追加された。尻尾を破壊しておくと爆発までの時間にかなり余裕ができるので、まず尻尾を部位破壊したほうがいいかも。

ギギネブラとフルフル

見たこそはよく似ているモンスター同士ではあるが、多くの部分で異なっている。どちらも原種、亜種ともに基本的な部分は変わらないため亜種関連の較は割愛

  1. 格が異なる。ギギネブラはいわゆるティガレックスタイプせた四足歩行なのに対し、フルフルリオレウスタイプの二足歩行である。
  2. フルフル嗅覚による探知という不確実な探知法であるためか発見状態にこそなるがBGMは流れないが、ギギネブラは熱による探知であるためしっかりと発見状態になり、BGMも流れる。
  3. ギギネブラは尾から塊産み、そこから幼体のギィギを大量に出すことができる。電気爆弾も生む。また、尾は頭と同じモーションの攻撃を行う。対してフルフルの尾はアースのような役割を果たしており、攻撃にはほとんど使用しない。
  4. ギギネブラはバックステップやジャンプして直接天井に貼りつくなどの行動を頻繁に行い、かなりアクティブに動くのに対しフルフルはあまり移動せずに攻撃をする。

…など。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ギギネブラ

277 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 10:33:51 ID: YO1G8VK/dz
3rd辺りからしか呼ばれてないギギネブラを救いたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 17:06:13 ID: 3+FXN/Fl7F
ラギアとかガララは技術的に厳しいという記事見てハッとしたが
ギギネブラとかいう全身が接地してるモンスターが今の技術で出られるわけなかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 11:58:11 ID: TLvABrhHCa
フルフルキャラ被ってる上にフルフルの方が人気あるからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2022/08/16(火) 22:16:46 ID: 3+FXN/Fl7F
最初はいけど戦闘中く変色して質が変化する
たくさんの小モンスターを従えてハンターを包み込む拘束攻撃が特徴的な
吸血鬼モチーフモンスターってだ〜れだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2022/08/20(土) 13:26:26 ID: u8losfWM44
ウロコトルジャギィジャグラスの例を見るに幼体であるギィギだけでも復帰はありそうなんだけどどうだろね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
282 ななしのよっしん
2022/10/11(火) 07:34:25 ID: e19ixgPcpF
>>281
面接動画パパは不採用だけどお子さんだけまさかの採用って可性がほのめかされてたな・・・w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2022/10/31(月) 13:39:58 ID: F3OQqdJnH0
ギギネブラ(どころかフルフル)がMHWorldに参戦出来なかったの、同作のプロトタイプにあった暗闇表現がオミットされてるのも関係してるんじゃないかなぁ
フルフルも元々ハンターの視界から奇襲して戦うのをコンセプトに作られていたし
暗闇表現のMHWorldじゃ他と十分に差別化させるのが難しかったのかも(正直Riseフルフルも面いと思えないし)
いっそなんちゃって暗闇でギギネブラ透明化(ターゲットカメラ効化)でも良い気がするけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
284 ななしのよっしん
2023/09/05(火) 15:56:15 ID: 6U2feSH71P
ヤツカダキが幼体を絡めたアクションハードルを引き上げちゃった感がある。復活するならギィギ産みっぱなしにしないで仕事させないと
とはいえちっこくてとろいギィギで一体何が出来るのかっていう。拘束でもさせるか?絶対嫌われるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 15:07:41 ID: g4qYZ+Pj7f
あと単純に属性も登場しにくい理由かも
フルフルを序盤で入手できるのはかなり助かってジンオウガライゼクスまでの繋ぎとして使えるけど、原種はのせいでちょっと低いランクイーオスフロギィ、ほぼ同等か1ランク先くらいに絶対リストラされないリオレイアがいるから繋ぎとして使えるかと言われたら微妙
防具も耐性高めってことで見たフルフルでも装備面のポジションとしてはゲリョスで、飛竜モーション流用できつつトリッキー専用技ある分ギギネブラより優先されるのは仕方ない気もする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
286 ななしのよっしん
2024/03/16(土) 13:55:36 ID: EeOfJA6zH1
フルフル32位に対して94位か
ギギネブラ投票した身としてやっぱ厳しかったな

いつ出れるかはわからないけど、追加モーションにはギィギ塊を使ったやつが見たいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0