グラフェン単語

26件
グラフェン
2.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

グラフェンとは薄さが炭素原子一個分の厚さの薄膜高分子である。

概要

グラファイト)と言えば鉛筆の芯でお染みの物質である。特にシャープペンシルの芯はほぼ純である。このという物質、実は炭素の巣状に結合したグラフェンという物質が弱い分子結合で積層されて出来ている。で字が書けるのはとの摩擦でグラフェン間の弱い結合が剥がれてにこびりつく為である。グラフェンという物質自体の存在はかなり昔から知られていた。だが長い間グラフェン単体のみを取り出したり合成したりするのは困難だった。が柔らかすぎるので物理的に取り出すのが困難であり、また結晶構造が密すぎて従来のPVD法やCVD法(原料を吹きのように飛ばして薄く堆積させるメジャーな薄膜作成法)が使えなかったからだ。

2004年マンチスター大学グループが、意外な方法でグラフェン単体を取り出すことに成功する。それはセロファンテープ(スコッチ社製だった)を貼り付けては剥がし、剥がしたテープに別のテープを貼り付けては剥がしと、これを繰り返すことでついに電子顕微でも観測可なグラフェン単体を取り出すことに成功したのである。これは現在スコッチテープ法と呼ばれ、層状物質を薄く剥がしたいときにとりあえずやってみる方法として定着している。

性質

製造法

たしかに粘着テープを使えばグラフェンを取り出すことはできる。ただしモノとして使うには小さすぎてしかもだらけだ。そこで工業的生産法を確立しようと様々な試みが行われた。

そんなこんな工夫をする内、科学者たちはがグラフェン製造に最適な触媒である事に気付いた。そして2018年MITがロールに巻いた箔を引っり出して熱分解炭素して固溶させ、冷えた箔表面に結晶化したグラフェンごとロールに巻き取る事で可視サイズのグラフェンの量産に成功したのである。

応用

関連動画

代表的なグラフェン製造法「スコッチテープ法」 2層グラフェンが条件次第で超伝導体に

関連商品

関連コミュニティ

グラフェンに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Frederic
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

グラフェン

1 ななしのよっしん
2019/12/03(火) 18:52:15 ID: 6iNUhU0fPV
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/02/08(土) 13:06:23 ID: 6iNUhU0fPV
https://www.inov-8-jp.com/shoes-graphene.htmlexit
靴底にグラフェンを使用したシューズ登場。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/07/26(火) 19:18:33 ID: 6iNUhU0fPV
https://www.universetoday.com/156669/a-new-method-for-making-graphene-has-an-awesome-application-a-space-elevator/exit
カーボンナノチューブよりもグラフェンの方が宇宙エレベータ建設に向いてると言う記事。現在流のCVD法を善すれば格子欠陥のない長大なグラフェンが作れるはずだと書かれている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう