サッカー日本代表単語

サッカーニッポンダイヒョウ
1.2万文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

サッカー日本代表とは、日本の、男子サッカーにおけるを代表するチームである。
日本サッカー協会JFA)によって選出される。

オリンピックのサッカー日本代表については『U-23サッカー日本代表』の項を参照。
女子のサッカー日本代表については『なでしこJAPAN』の項を参照のこと。

概要

日本代表
国旗
協会 JFA
大陸 AFCアジア
FIFA加盟 1929年
FIFAコード JPN
監督 森保一
FIFAワールドカップ
出場 7回
最高成績 ベスト16(3回)
AFCアジアカップ
出場 10回
最高成績 優勝(4回)

現在ユニフォームカラーサブカラーの由来としては昔日本代表は選抜チームという形ではなく1つのクラブ大学などを日本代表チームとしており、優勝を果たした1930年極東選手権に大半の選手を送り込んでいた東京帝国大学ユニフォームだったために、そのまま採用されたと考えられている。

呼び名は単に代表もしくは日本代表で、監督名前ジャパントルシエジャパンなど)で特定監督の時代のサッカー日本代表を呼ぶことも多い。2006年W杯から「SAMURAI BLUE(サムライブルー)」という称がつけられたが、「なでしこジャパン」にべてあまり定着せず今ではJFA程度しか使用していない。

Jリーグ発足以前ではアジアでも勝てないことが多かったが、近年ではアジアでもトップクラスの強豪国となっており、AFCアジアカップでは歴代最多となる4回の優勝記録している。

ヨーロッパ南米の強豪国べて、公式戦においては未だ大きな実差があるものの、00年代以降はワールドカップの決勝トーナメントにも進出するなど、アジアの代表的なチームとして世界レベルでも戦えるチームへと成長している。近年では、欧州クラブに所属している選手が増えており、ワールドカップ本大会でのベスト8入りが標となっている。

歴史

黎明期~ドーハの悲劇

最初の代表チームの試合が行われたのは1917年。長い間際大会では本大会に出場することも難しかったが、1930年の第9回極東選手権で初タイトルを獲得。オリンピックでは1936年ベルリンオリンピックに出場し、1回戦で優勝補のスウェーデンを相手に大金星を奪い(ベルリン奇跡)、ベスト8に進出している。

時は流れ、1960年代に後に日本サッカーと呼ばれたデットマール・クラマーを顧問として招聘しチームを強化。1964年東京オリンピックではベスト4進出を果たし、釜本邦茂を擁した1968年メキシコオリンピックでは3位となり、銅メダルを獲得。が、1972年ミュンヘン五輪以降は予選敗退に甘んじる大会が続き、予選突破は1996年アトランタ五輪になって再びようやく達成された。

1991年プロリーグJリーグ)発足によって、日本サッカー界の実は飛躍的に上昇し、アトランタ五輪出場の他、オフ監督に率いられた日本代表チーム1992年開催のAFCアジアカップで初優勝
日本国内でもサッカー人気一気に上昇し、プレイ人口も増大した。

FIFAワールドカップ予選には1954年大会から参加しているが、当時は日本サッカーアマチュアだったこともあってむしろオリンピックの方にを入れており、アジア予選を突破できずにいた。1986 FIFAワールドカップアジア予選で韓国に2連敗して敗退したことでプロ化の機運は高まり、1992年Jリーグ発足に至った。また、1991年よりオリンピックのサッカー競技が23歳以下の大会となったこともあり、JFAの設定する最大の標はワールドカップへと変更となった。

1992年に初の外国人監督となるハンスオフトを招聘。当初はラモス瑠偉から反発されたオフトだったが、まずダイナティカップ1992で優勝を飾る。さらには、自開催となったAFCアジアカップ1992では、決勝のサウジアラビア戦で高木也のゴールを守り切り、初優勝。結果を残せたことでラモスオフトの方針に従うようになり、ワールドカップ初出場に向け、これまでにないほど機運が高まっていた。

そしてカタール・ドーハでの集中開催となった1994 FIFAワールドカップアジア最終予選では、最初の2試合に躓きながらも、北朝鮮戦、そして韓国戦を三浦知良の活躍で連勝、最終戦を残して地区1位に上りつめる。日本代表結成から77年にしてついに本戦出場かと期待されたが、最終・イラク戦でロスタイムに同点弾を決められて敗退、2位3位が共に勝利したため3位に転落し、惜しくも出場を逃した(ドーハの悲劇)。

ドーハの悲劇の後、悲願のワールドカップ優勝に向けてファルカン監督として招聘するも、アジア大会ベスト8敗退を受けてわずか1年で解任。後任として日本国内で屈の名将とされていた加茂周を監督に迎える。1996年アトランタ五輪ブラジルを破る大金星(マイアミの奇跡)のメンバーである中田英寿川口能活らが加わり、ワールドカップ初出場への機運はこれまでにないほど高まっていた。

ワールドカップ初出場後

1998 FIFAワールドカップフランス大会・アジア最終予選では、一時は敗退の危機に直面し、加茂周が解任される事態へと発展する。だが、後任としてコーチから昇格した岡田武史のもとでチームの立て直しに成功すると、第3代表決定戦では中田英寿の3ゴール全てに絡む活躍と岡野雅行Vゴールによってイランを破り、とうとう本大会出場を決める(ジョホールバルの歓喜)。本大会では大会直前でエースであった三浦知良が落選するという震が走る中、アルゼンチンクロアチアジャマイカを相手に3戦全敗でグループステージ敗退したものの、日本国内でのサッカーワールドカップ日本代表への注度はますます上がる。大会後、中心選手に成長した中田英寿イタリアセリエAへ移籍し活躍。その後続く日本人選手の欧州での活躍の先駆けとなる。

その後、監督に就任したフランス人のフィリップ・トルシエのもと若年層の強化に着手。小野伸二稲本潤一らを擁した1999年ワールドユースでは準優勝2000年シドニー五輪ではベスト8と好成績を残し、トルシエは彼らをチームの中心とし、フラット3と呼ばれた攻撃的な戦術を推し進めていく。韓国との共催となった2002 FIFAワールドカップ日韓大会では初戦のベルギー戦で初の勝ち点1を手にすると、第2戦のロシア戦で稲本潤一が決勝ゴールを決め、歴史的なワールドカップ勝利を飾る。結局、自開催というアドバンテージもあり、2勝1分で決勝トーナメントに初進出を果たす。しかし、ラウンド16ではトルシエの奇策が裏に出る格好でトルコに敗れ、ベスト16で姿を消すことに。なお、日本稲本潤一の決勝ゴールによって歴史的初勝利を挙げたグループステージ第2戦のロシア戦は、均視聴率66.1という驚異的な高視聴率を記録している。

トルシエの後任にはサッカー神様と呼ばれたジーコが就任。2006 FIFAワールドカップドイツ大会では、円熟期に入った黄金世代を中心としたメンバーで大いに期待されたが、ジーコ監督経験の乏しさと選手の自性をめたが故の選手間の轢、チームの中心として期待された中村俊輔の不調などが重なり、初戦のオーストラリア戦を逆転負けで落とし、第3戦のブラジル戦で大敗したことにより2敗1分でグループステージ敗退となる。「史上最強」と謳われたチームは大きく期待を裏切る結果となった。大会後、中田英寿が29歳の若さで現役引退を表明する。

当時、次回大会へ向けて名将と名高いイビチャ・オシム氏を監督に迎え、チーム根本から作り直す動きが強まった。氏のモットーである「考えて走るサッカー」をテーマに、鋭いパスと緻密かつ多様なフォーメーションを駆使する新たなプレイスタイルが作り上げられ、善試合などで見せた、それまでの日本代表とは大きく違うプレイは、荒削りながらも次代の活躍を期待させるものであった。
が、当のオシム氏が2007年脳梗塞で倒れてしまい、監督業続行が事実不可能となったため、岡田武史が招聘された。奇しくも1998年ワールドカップのときと同じく、代理監督としての就任であった。

こうして迎えた2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会では、オシムとべて岡田への期待感が低かったことや、直前の善試合で4連敗したこともあって、前大会とは対照的に内の期待は圧倒的に薄かった。
が、土壇場でエースであった中村俊輔レギュラーから外し、守備を中心に据えた戦術に変更したことが功を奏したか、初戦のカメルーン戦を1トップで起用された本田圭佑ゴール勝利すると、第3戦のデンマーク戦にも3-1で勝利し、薄い期待とは裏に2勝1敗でグループ2位となり決勝トーナメントに進出。
決勝トーナメント1回戦でパラグアイPK戦で敗れるも他開催でのワールドカップ初のベスト16入りを果たし、内では日本代表人気一気に再燃した。また、この大会後から日本人選手の海外移籍が加速するようになり、日本サッカーが新たなフェイズへと突入した大会ともなった。

そして、2010年ワールドカップをもって岡田は代表を退き、その後任に、イタリアの名門クラブ監督を歴任したベテランアルベルト・ザッケローニ氏を迎え、新たなスタートを切った。

AFCアジアカップでは2000年2004年と連覇している。2007年大会では4位に終わっていた。アルベルト・ザッケローニ監督就任後の2011年大会では、数々の厳しい判定に苦しめられながらも本田圭佑香川真司海外クラブに所属するタレントの活躍もあって再びアジア王者に返り咲いた。4度の優勝は、参加トップ数字である。その後のワールドカップアジア予選でも圧倒的な強さで突破を決め、欧州の強豪国との善試合で互に渡り合うなど、「ザックJAPAN」はこれまでにいほどの大きな期待と支持を集めていた。

だが、肝心の2014 FIFAワールドカップブラジル大会では、攻撃の強化を持って大会に臨むも肝心の本大会予選では得点は鳴りを潜め、2013年から続く失点が抜けず初戦のコートジボアール戦では本田の先制ゴールも、後半のディディエ・ドログバ投入から相次いで失点。その後のギリシャ戦ではスコアレスドローコロンビア戦では4失点を喫し、1分2敗とグループリーグ最下位で大会を終えた。

2014 FIFAワールドカップ大会終了後、アルベルト・ザッケローニ氏が退任を表明した。後任には、サッカーメキシコ代表や、エスパニョールを率いたメキシコ監督ハビエル・アギーレ氏が就任。

ハビエル・アギーレ監督就任後のAFCアジアカップ2015年大会では、前回大会に引き続き連覇がかかっていたが、グループリーグを首位で通過しながら、UAEとのPK戦の末、敗北。5大会ぶりのベスト8という不甲斐ない結果に終わってしまった。

AFCアジアカップ2015終了後、ベスト8という成績と過去八百長疑惑を理由にハビエル・アギーレ監督の解任が発表された。後任には元アルジェリア代表監督ヴァヒド・ハリルホジッチ氏が就任。

2018 FIFAワールドカップ大会一か前にハリルホジッチ監督を解任。後任に西野朗が大会終了までという形で就任。一連の騒動や代表の成績不振も重なり内の期待は圧倒的に薄かった。
こうして始まったロシア大会では蓋を開けてみると、グループリーグ初戦のコロンビア戦では相手が10人になるという思わぬ展開になると、大迫勇也の決勝ゴールによって歴史を挙げる。次戦のセネガル戦では引き分け、最終戦ポーランド戦では物議をかもすもグループリーグ2位で通過した。
決勝トーナメント1回戦でベルギーに一時は2点リードするも後半で同点に追いつかれアディッショナルで逆転を許し敗退となった。

大会終了後、当初の予定通り西野朗氏の退任を表明した。後任は森保一氏がオリンピック代表監督を兼任する形で就任。2020年11月オーストリア遠征では全員海外組で構成されるなど、タレントでは過去最高と言える容ではあったが、2019年AFCアジアカップでは準優勝メダル獲得が期待された東京五輪では3位決定戦で敗れるなど、保の偏った選手選考や選手任せの采配から何かと批判が集まり、低調な戦いぶりから民の代表離れが深刻なものとなってしまう。2022ワールドカップアジア最終予選でも一時は敗退の危機に直面するが、予選途中のシステム変更が功を奏し、本大会出場を勝ち取る。
2022 FIFAワールドカップカタール大会では、ドイツスペインという強と同じ組に入ったことで日本国内での期待値は薄く、JAPANに対する民の期待値も低いままだった。だが、グループリーグ初戦のドイツ戦では前半こそ劣勢に立たされ1点のリードを許すが、後半に投入した堂安律浅野拓磨ゴールで何と歴史的な大金星を飾り、世界中を驚かせることになる。この快挙に冷めていた内のサッカー熱が一気に高まるようになり、何かと批判されていた監督を称賛する手のひら返しが続出するようになった。続くコスタリカ戦は低調な出来で敗れるが、第3戦のスペイン戦では前半に1点リードを許しながら、またも後半に投入した三笘薫・堂安の活躍によって逆転勝利を飾り、グループ首位での2大会連続での決勝トーナメント進出を果たす。しかし、ラウンド16のクロアチア戦ではPK戦の末に敗れ、標として掲げていたベスト8進出はまたも果たせなかった。

ワールドカップ後、監督が引き続き代表監督を務めることになる。2023年の代表戦ではドイツとのアウェイ戦に1-4と勝するなど10連勝という快進撃を見せたこともあり、2024年1月カタールで開催されたAFCアジアカップ2023では優勝補の大本命と見られていた。しかし、三笘薫冨安健洋久保建英の多くが怪を抱えたまま大会に入ったことに加え、21歳のGK鈴木彩艶を抜したことで守備の不安定さが露呈。加えて、伊東純也週刊誌報道で大会中に代表から離脱。こういった問題点を抱えたまま迎えたグループD第2節のイラク戦では、アジアカップでは35年ぶりとなるグループリーグでの敗北を喫すると、準々決勝のイラン戦では、前半に先制するも後半は相手の講じた日本対策を打開することができずに1-2で逆転負け。史上最強と呼ばれたチームベスト8で敗退という大きく期待を裏切る結果に終わってしまった。

主な戦績

FIFAワールドカップ
ベスト16(2002, 2010, 2018, 2022)、グループリーグ敗退(1998, 2006, 2014
AFCアジアカップ
優勝(1992, 2000, 2004, 2011
優勝2019
ベスト4(2007
ベスト8(1996, 2015, 2023)
FIFAコンフェデレーションズカップ
優勝(2001)、グループステージ敗退(1995, 2003, 2005, 2013
ダイナティカップ
優勝(1992, 1995, 1998)
EAFF E-1サッカー選手
優勝2013, 2022,)、準優勝2003, 2005, 2008, 2017, 2019
コパ・アメリカ
グループステージ敗退(1999, 2019
UFWC(非公式サッカー世界王者)
チャンピオン2010/10/8~2011/11/15)前王者アルゼンチンを倒してタイトル獲得(http://www.ufwc.co.uk/exit)

世代別の戦績

オリンピック
3位(1968)、4位(2012, 2021)、ベスト8(1936, 1964, 2000
FIFA U-20ワールドカップ
優勝(1999)、ベスト8(1995, 1997, 2003
FIFA U-17ワールドカップ
ベスト8(1993、2011

歴代の代表監督

ワールドカップを戦った監督は太字。代行は除く。国旗が付いているのは外国人監督

主な代表選手

2022 FIFAワールドカップ・カタール大会メンバー

   (※所属は選出時)

2018 FIFAワールドカップ・ロシア大会メンバー

   (※所属は選出時)

2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会メンバー

   (※所属は選出時)

2010 FIFAワールドカップ・南アフリカ大会メンバー

2010のイレブンたち

  (※所属は選出時)

2006 FIFAワールドカップ・ドイツ大会メンバー

  (※所属は選出時)

2002 FIFAワールドカップ・コリア・ジャパン大会メンバー

  (※所属は選出時)

1998 FIFAワールドカップ・フランス大会メンバー

  (※所属は選出時)

チャント(応援歌)

(ほか多数)

関連動画

関連コミュニティ

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サッカー日本代表

2308 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 10:47:49 ID: VM85rs/aBE
>>2306
昨日に関して言えばそこまでガチガチに守ってたわけじゃないし、ベトナムに2失点してるのを考えると相手が攻撃チームだったら守備崩壊して終わりだと思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2309 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 11:14:02 ID: tZPP+XtCgA
>>2304が挙げてくれてる守田の発言が全てだろう
確かに選手個々の過去最高。でも、それを料理する監督コーチ、さらにいえば協会のトップが旧時代の三流のまま。
勝っていた試合は選手の質でどうにかなっていたけど、今回のような問題は起こっていた。結果が出ていたからうやむやになっていただけで。摘していた人もいたけど、「アンチ」とレッテルを貼られて攻撃されていたから
選手任せのサッカー限界。良いときはイケイケで殴り倒せるけど、どんなチームにもトラブルが起きるときは来る。そんなときにまで選手だけで解決しろは流石責任
👍
高評価
5
👎
低評価
0
2310 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 17:06:49 ID: PD2PWX1mJh
メイショウタカユキにも当てつけされる保のスカティングのなさ
この体たらくが上だけならまだマシだったけど下まで一緒に相手をめまくって
ちゃんとスカティングしてくる相手にろくに対策も考えずにやりゃそらそうなりますわなとしか
おまけに試合中の修正もないしな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2311 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 23:02:50 ID: 14skcFmmdT
上振れ引いた時は良いけど下振れた時や下に見てた相手からの突き上げ来た時がきつくなってきたというべきか
からのサッカー押し付けにはげるようになってきた(ドイツスペインに勝ったりできるようになった)けど上だけ見てりゃ良い時代が終わったし、「相手強いから引き籠るわ…」をやる側にもやられる側になったから新たな立ち回りがめられる
アジア杯になるとなんか先に対処されて第二プランとかに後手後手になるイメージがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2312 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 12:18:13 ID: VM85rs/aBE
>>2311
引き篭りサッカーに対応できないってのは昔から言われるけど、今回はアジアカップで全試合失点してることからわかるように引き籠らない強相手だとさらに悲惨なことになって終わりだと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2313 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 20:15:31 ID: /Nq+qd4iIj
日本代表伊東純也の性加報道に「所詮、玉蹴り遊びだろ?女性の尊厳の方が大切じゃん」戦場ジャーナリスト投稿炎上
https://www.chunichi.co.jp/article/849114exit
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2314 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 21:45:08 ID: gZZ3TLFVKz
>>2306 2308
日本対策の本質って中盤の攻防を省略していかに間延びさせるかってのが肝なんだよね
日本のプレスの網にかからずに前にボールを運んで、日本ラインを押し下げるための手段がロングボールロングスロー
良いときの日本は全体をコンパクトに維持して、前からのプレスで相手のパスコースを誘導して中盤の遠藤と守田のところで奪い、そこからカウンターを繰り出す。これが保さんがコンセプトとして挙げている「良い守備から良い攻撃」
日本のストロンポイントは中盤であり二列日本はそこで勝負したい。イランイラクが仕掛けたのはあえて日本の土俵で勝負しないことを心がけ、自分たちの土俵である肉弾戦に持ち込むって作戦
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2315 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 20:54:49 ID: Hj0xmnUdqg
守田のもやばいけど、久保イラン戦後コメントも何気にやばいな
まるで無能トップや上に呆れて見限って会社を辞めてしまう有能な若手社員みたいな印を持ったわ
調子とか関係なしに60分くらいで毎回交代させられてたら、そら自分にできることなんてなくなってしまうわな
そもそもラ・リーガの年間ベストイレブンに入るような選手を何であんな雑な扱いにしてしまうのか・・・。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2316 ななしのよっしん
2024/02/12(月) 07:56:15 ID: qhZAmkgiB1
なのかなのかどっちなんだい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2317 ななしのよっしん
2024/03/15(金) 21:13:59 ID: /Nq+qd4iIj
森保一監督伊東純也選外の理由は「彼を守るため」「落ち着いてプレーできる環境にはならない」
https://hochi.news/articles/20240314-OHT1T51215.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0