サンダークロス単語

132件
サンダークロス
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

サンダークロスとは、

  1. コナミ開発したアーケード用横スクロールシューティングゲーム本記事で解説
  2. 絵本投稿サイト絵本ひろば」に投稿された絵本、「さいきょうサンタ サンダークロス」の主人公

概要

ゲーム情報
ジャンル スクロールシューティング
開発 コナミ開発1課
販売元 コナミ
機種 アーケード
発売日 1988年10月
年齢 CERO:A
ゲームソフトテンプレート

レバーと2つのボタンで自機「ブルーサンダー45」を操作し、全7ステージ攻略する横スクロールシューティングゲーム。同じコナミ名作グラディウスの流れをむ作品で、それゆえシステム周りはグラディウスと似ており、何かと較されがちであるが、本作ならではの独自要素も搭載されている。

1991年には続編のサンダークロスも発売された。

長らく家庭用ゲーム機への移植は実現しなかったが、2007年2月8日オレたちゲーセン族の1タイトルとして、はじめてプレイステーション2向けに移植された。その後もいくつかの機種向けに移植されている。

一部界では毎年12月下旬ごろに、本作が話題に上ることが多くなる。なんでだろうね?

主な特徴

オプションの挙動
本作はグラディウスシリーズと同様、パワーアップにより自機に付属して敵を攻撃してくれるオプションが付けられるが、その挙動はグラディウスシリーズとは大きく異なる。
グラディウスシリーズでは自機を追従するようにオプションが動くが、本作では自機の上下にオプションが出現する。オプションは上下に2つずつ、最大4つまで追加可で、ボタンにより間隔を調整することができる。これにより、間隔を広げて広範囲の敵を攻撃できるようにしたり、逆に間隔を狭めて高耐久の敵を効率よく沈めたり、といったことが可になる。
シリーズ特有のオプションは、実はMSX2『沙羅曼蛇』にて登場した「オプションアロー」を原として多少のチューンが施されている。また、本シリーズ仕様オプションは、後にSFCグラディウスIII』にて「フォーメーションオプション」という名称で逆輸入されている。
パワーアップの方法
グラディウスシリーズではパワーアップアイテムを取った個数によってパワーアップの内容を変えることができるが、本作では出現したパワーアップアイテムは一定時間ごとに変化し、取得したタイミングによってパワーアップの内容を変えることができる。

評価

本作は従来のコナミ製横シューティングゲームゲーム性を受け継ぎつつ、初心者でも楽しめるような要素を取り込んでおり、純ゲームとしての完成度は高い。

しかし難易度を下げたことで、シューティングゲームメインの客層であるコアプレイヤーからは物足りないヌルゲーと見なされてしまった。また低難易度が1クレジットの長時間化、すなわち客の回転の悪さにもつながるため、ゲームセンター側からも敬遠されがちであった。そのため評価としてはグラディウスなどの陰に隠れがちな、不遇な名作であった。

関連動画

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ZUN (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: イワ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サンダークロス

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • サンダークロスについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!