シロイルカとは、イッカク科に分類される鯨類。別称シロクジラ、ベルーガ。
概要
北極海とその周辺海域などの冷たい海に生息する。
体は円筒形で頭部は小さくて丸い、体の大きさに比べると胸びれは小さく、前頭部にはメロンと、よばれる鼻腔の奥を振動させて生じた音波を増幅させる脂肪組織の突起が見られる。
生まれたときは体が黒のような灰色だが成長するにつれ白くなっていく。
海のカナリアとよばれるほど美しい声で鳴くといわれ、キーキーというような音やベルのような音、また口笛のような音など、およそ50種類ほどの声を出すという。
鴨川シーワールドには、人語をしゃべるシロイルカのナックが飼育されている。
主食は魚やイカ、カニ、エビなどのほか、底棲の生物で、口をすぼめて吸い込んで食べる。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB




読み:シロイルカ
初版作成日: 17/12/21 17:33 ◆ 最終更新日: 18/01/19 20:53
編集内容についての説明/コメント: 微細な追記
記事編集 / 編集履歴を閲覧