ジョーカー・ゲーム単語

225件
ジョーカーゲーム
2.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

 『ジョーカー・ゲーム』とは、の著作によるスパイ物のミステリー小説である。また、それを原作とした、漫画映画アニメ作品のタイトルでもあり、それを第一作としたD機関シリーズの総称である。

概要

 世界史の偉人をシャーロック・ホームズのような名探偵にしたミステリー夏目漱石小説の続編をミステリーとしたパスティーシュ等を発表してきた。 本作はそんな変わりな作家が初めて、現実でも他のフィクションでも存在しない人物を名探偵ではなく、スパイにしたミステリー

 昭和12年実在したスパイ養成を的とした陸軍中野学校。それをモデルにしたD機関結城中佐を中心とした群像劇である。 毎回、D機関に所属するスパイ主人公バトンタッチして、昭和12年以降の第二次世界大戦の火種がくすぶるなか、世界各地で暗躍する様が描かれる。 短編小説の連作である

 『ジョーカー・ゲーム』を第一作として、続編に『ダブルジョーカー』『パラダイスロスト』『ラストワルツ』があり、『D機関シリーズ』もしくは『ジョーカー・ゲームシリーズ』と呼ばれている。

登場人物(アニメのcv)

結城中佐cv:堀内賢雄
大日本帝国陸軍の上級将校。スパイ養成部門“D機関”の設立者。“魔王”の異名を取る。かつては自身も優秀なスパイとして活躍し、敵国に潜入中、仲間の裏切りによって捕えられ拷問にかけられたが、隙を見て脱走した。その際、敵国諜報機関に関する機密情報を密かに持ち出し、本にもたらしたという噂がある。トレードマークともいえる手袋拷問の結果という噂があるが、詳細は不明。
佐久間中尉cv:関智一
大日本帝国陸軍中尉陸軍士官学校を優秀な成績で卒業する。陸軍内に秘密裏に設立されたスパイ養成部門“D機関”に対して、新しい組織は用、と陸軍内部で反発が起き、上官である武藤大佐示により、D機関に出向した。参謀本部との連絡係を務め、D機関察する。
三好cv:下野紘
 
cv:木村良平
 
小田切cv:細谷佳正
 
甘利cv:森川智之
 
波多野cv:梶裕貴
テレビアニメには、第3話に登場。
実井cv:福山潤
 
福本cv:中井和哉
テレビアニメには、第4話に登場。
田崎cv:櫻井孝宏
 
次郎cv:津田健次郎
 

-以上、D機関に所属するスパイであり、すべて偽名である。

漫画

2009年霜月かよ子作画小説原作とした  『Dの魔王 〜ジョーカー・ゲーム〜』、

2014年霜月かよ子作画映画版を原作とした 『ジョーカー・ゲーム』、

2016年に仁すばる作画アニメ版を原作とした『ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION』がある。

『Dの魔王 〜ジョーカー・ゲーム〜』(全3巻) 原作:柳広司 作画:霜月かよ子 

 「XXダブルクロス]」だけ原作とは結末が異なる。 小学館(ビッグコミックス)

『ジョーカー・ゲーム』(全1巻) 原作:柳広司 脚本:渡辺 雄介 作画:霜月かよ子 

 『週刊ビッグコミックスピリッツ2014年第51号 - 2015年8号、全8話。 小学館(ビッグコミックススペシャル)

 帯に『映画脚本に、原作者であるが自らアイデアを注入! 』と表記されている。

『ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION』(全5巻) 原作:柳広司 作画:仁藤すばる

 『コミックガーデン』2016年3月号 - 2017年2月号、全23話。 マッグガーデン(BLADE COMICS)

映画

2015年1月31日実写映画開された。 原作の短編を繋ぎ合わせて、一本のストーリーにされている。

アニメ

2016年4月からテレビアニメが放送開始された。

放送局・配信

放送局 放送開始日 放送時間 備考
AT-X 2016年4月5日 火曜 11:00~ ピート放送あり
TOKYO MX 火曜 深夜0:30~
MBS 火曜 深夜2:30~
テレビ愛知 火曜 深夜1:35~
BS11 2016年4月6日 水曜 深夜0:00~
配信サイト 配信開始日 配信時間 備考
ニコニコ生放送 2016年4月14日 木曜 11:00~
ニコニコチャンネル 2016年4月21日 第一話、最新話を無料配信

ニコニコ以外のサイトでも配信中。

各話リスト

話数 サブタイトル 動画 原作収録巻
第1話 ジョーカー・ゲーム(前編)
ジョーカー・ゲーム(前編)
ジョーカー・ゲーム
第2話 ジョーカー・ゲーム(後編)
ジョーカー・ゲーム(後編)
第3話 誤算
誤算
パラダイスロスト
第4話 魔都
魔都
ジョーカー・ゲーム
第5話 ロビンソン
ロビンソン
第6話 アジア・エクスプレス
アジア・エクスプレス
ラストワルツ
第7話 暗号ケルベロス
暗号名ケルベロス
パラダイスロスト
第8話 ダブルジョーカー(前編)
ダブル・ジョーカー(前編)
ダブルジョーカー
第9話 ダブルジョーカー(後編)
ダブル・ジョーカー(後編)"
第10話 追跡
追跡
パラダイスロスト
第11話
柩
ダブルジョーカー
第12 XX ダブルクロス
XX ダブル・クロス
ジョーカー・ゲーム

関連動画&関連チャンネル

関連生放送

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ジョーカー・ゲーム

165 ななしのよっしん
2017/09/09(土) 00:17:52 ID: L3MDuJj8uO
いけど、D機関の活躍を描くために敵役の頭を悪くしてるのがに付いたな。「D機関が優秀」なんじゃなくて「D機関以外が単にバカ」って感じになっててなんか萎える。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 08:19:10 ID: RFuMBYMcy9
ロビンソンマークス中佐は芳忠ボイスも相まって強敵感バリバリだったけどな
実際偽のヒント仕込んだりしてたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2018/03/28(水) 00:07:50 ID: kwZcnZ0Lh9
 原作読むとD機関でも、結城中佐が言ってたスパイ則守れないとスパイがバレて敵につかまったりするのがいい。
 ちゃんと、D機関でもスパイとしての在り方を見失うと失敗するというのが描かれてるのがいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2018/03/28(水) 13:10:56 ID: kwZcnZ0Lh9
 実写映画の方はちょっと展開変わってるけど、コミカライズの方で補間しないとわからんだろあれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2018/03/28(水) 13:35:47 ID: kwZcnZ0Lh9
 実写映画の方はコミカライズでようやく理解できるレベル
 簡単に説明すると、嘉実写主人公)はD機関で飛崎(アニメ小田切)以外の一の元軍人で、単純なそれぞれの自体は精面以外はD機関メンバーの中でも、優秀な方。(特にイカサマの手際はジョーカー・ゲームで味方なしの不利でも三好が見破れないイカサマができるほど)
 ただし、スパイとしてのはほかメンバーに劣っていた小田切よりも格段に低い。
 彼が結城中佐によって、D機関選ばれたのは、『戦争を知っている』ため。彼に与えられた任務は、『新兵器の設計図の奪取』だったが、結城中佐はその計画書は破棄されるべきだと考えていた。
 しかし、他のD機関メンバーだと、必ず任務を遂行してしまう。そこで、戦争を知り、人を大量に殺戮する兵器に疑問を持ち、途中で『任務放棄』の選択ができる嘉がD機関に選ばれた。
 いってしまえば、映画主人公は『任務自体はしなきゃいけないけど、ポーズだけで、実際は失敗した方がいい任務』を行うのに向いた人材だったという話。だから、手に動いて失敗してくれた方がよかったみ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2019/06/25(火) 02:03:15 ID: jtrgJ5Zqr6
>>165
もそう思った。
せめて織田裕二IQ246くらいの駆け引きが欲しかったよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2022/08/27(土) 18:08:56 ID: 1/tLPdOuub
このシリーズでは日本軍無能として描かれているからなあ…
まあ作的にはD機関age要員になってしまうのは仕方ないのかもしれんが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2023/01/07(土) 18:09:44 ID: 1/tLPdOuub
ついにジョーカーゲームフォロワーが出てきたか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2023/02/27(月) 17:30:31 ID: KkbVLn9pt3
結城中佐180cmあるらしいけどあの時代としてはかなり大柄だよな。
いくら変装して気の良さそうなおじさんを演じても体格でバレそうな気がする。
ただアニメとして30分以内の尺に収めようとしたらあまり複雑な駆け引きは描き切れるものじゃないし、ビジュアル優先しながらご都合主義に頼らざるを得ない事情もあるんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2023/03/01(水) 21:02:21 ID: 1/tLPdOuub
辛口評価だけど原作からし作者の考える理想のスパイの生き様とかに注しすぎて本業のスパイ活動がおざなりになっているように思う
(機密をあっさり入手、情報網がいつの間にかできてる、一番苦労しそうな仕込みが既に済んでいるとか)

ただ短編集だから多少仕方ない面もあるけどそもそもの
「1939〜1941年陸軍の新設諜報機関員が日本人スパイとして一般人に扮して活躍する」という設定自体に理があることはめないし作者も扱いきれてない感がある

だから防諜や軍の拭いみたいな本来憲兵隊がやることを肩代わりしたり、スパイぽいことやるとご都合満々になったりするんだろう


👍
高評価
0
👎
低評価
0