スマートテレビ単語

14件
スマートテレビ
1.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

スマートテレビSmart TV)とは、ネットを接続し、従来の放送だけではなくネット経由で様々な映像
インターネットコンテンツも楽しむことができるテレビ、あるいはテレビ受信機のこと。

概要

従来のテレビは、放送局から発信される電波を一方向的に受信し映像を表示させるものである。一方、スマートテレビでは、テレビ放送の視聴のみではなく、コンテンツ事業者から提供されるオンデマンド/ストリーミング映像を選択して視聴したり、映像SNS等のインターネットコンテンツを楽しむことができる。そのため、有線や線(WIFI)でのネット接続が必須となる。 双方向性のケーブルテレビTVチューナー付き携帯電話スマートフォンTVチューナー付きパソコン(テレパソ)も広い意味でスマートテレビに含まれる。

ネットとの関わりが大きいが、放送受信する機が含まれるので機器の仕様としては、放送に関する規約に準拠する必要がある。日本では、携帯電話デジタル放送の標準規格策定を行う電波産業会(ARIB)でスマートテレビに関する技術標準が検討されている。

パナソニック スマートビエラ CM問題

パナソニック2013年4月に発売したスマートビエラは、TVを視聴しながら、リモコンネット検索ができ、その人にあったコンテンツを勧める等の高機なスマートテレビであるが、2013年7月頃、CM放送を各民放が拒否しているexit_niconewsニュースで取り上げられた。

その理由について、パナソニック及び各放送局から開されていないが、ネットの一部では、ARIBに準拠していないためと言われている(例えば、ASSIOMAexitスマートビエラはなぜ、CMを拒否されたのか?exit」)。地上デジタルテレビジョン放送運用規定 ARIB TR-B14exitの8.1.4 「混在表示の禁止と同時表示」の8.1.4.1「 混在表示禁止の原則」では、

受信機に混在表示機を有することを禁止する。ここで「混在表示」とは、あるコンテンツ提供者が提供者の異なるコンテンツに対して、意図して、一方のコンテンツが他方のコンテンツの内容に自己のコンテンツ内容を関連付けて同時表示する場合、若しくは表示にを及ぼす等、異なる複数の提供者からのコンテンツをあたかも同一のごとく視聴者に誤解を招くように表示することを言い、その表示が可となる機を混在表示機と言う。

とある(地上デジタルテレビジョン放送運用規定 技術資料 ARIB TECHNICAL REPORT ARIB TR-B14 5.1版 (第一分冊)(2/2)exitから引用)。

テレビ放送の画面を表示しているときは、youtube動画等のコンテンツを同時に表示することを禁止している。今見ている映像が放送なのか、ネットコンテンツであるかが分からなくなって視聴者混乱することを防ぐためと言われている(参考 総務省 「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」 第11回会合exit)。

関連動画

関連商品

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 足下おミル
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スマートテレビ

6 ななしのよっしん
2013/08/31(土) 22:11:56 ID: KBEcbRvDRx
数少ない大事なスポンサー様に喧嘩売るくらいネット排除に必死になんだろうな
スマホの普及で、老若男女関係なくネットが普及しまくってネットとの融合ぐらいしかいのにな

10年後には民放キー局のどこかが経営破綻してる未来しか見えないね
若者TV離れ」の若者若者じゃなくなってるし、下の世代はデジタルネイティブだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/09/04(木) 23:34:44 ID: i+2slBmFr1
ARIB側は別に民放が潰れようが関係ないからARIBは悪くないと思うんだが
ARIBのサイトの技術資料見ればわかるけど、純に「視聴者が適切に情報を認識できるための規定」だからなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/02/04(木) 07:19:07 ID: fxZQevgEN8
ぶっちゃけ くらまし報道とかがバレるのが怖いんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/03/06(土) 08:18:41 ID: 4SPO1Z6BgY
>>6
消耗戦で負けが確定してても抵抗して現状維持に走るのは悪い意味で日本らしくもある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/02/05(土) 20:40:03 ID: I4xM+EW0Mq
ドンキ、あえてチューナーレスの「Android TV搭載スマートテレビ」をうたう24/42
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=113597/exit
STAYER、“受信料不要”をうたうAndroid TV内蔵「43Vチューナーレス スマートテレビ
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=115572/exit
>STAYERホールディングスでは「本体にチューナー(受信設備)を内蔵していないため、地上波々の受信料を支払う必要がありません」と説明している。
また、チューナーレスディスプレイモニターのため、家電リサイクル品からは除外される
リモコン操作できてARC&CEC対応HDMI端子があるディスプレイモニター普通に需要ありそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/02/12(土) 00:17:40 ID: I4xM+EW0Mq
ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/10/news170.htmlexit
乗り換えて2~3年使えば本体代実質ゼロ円とかいう疑似カロリーゼロ理論見て草生えた
PCモニタータブレット端末売ってるメーカーにも商機ありそう
ハードウェア単体で利益追求しないビジネスモデルで価格破壊に定評のあるAmazonFire TV内蔵ディスプレイモニターを販売開始したら終わりの始まり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/02/15(火) 21:40:41 ID: gEFig5Tllh
チューナーレススマートテレビ(名称が長過ぎる)は無線LAN接続が基本で、有線接続でもLANケーブルを使用するので、配線の取り回しが割と厄介な同軸ケーブルが不要なのは地味助かる
モジュラーケーブルぶっ挿す旧来電話機が固定電話われるようになったが如く
同軸ケーブルぶっ挿すタイプの従来テレビレトロニム化する可能性が微レ存
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 23:15:42 ID: I4xM+EW0Mq
ヤマダデンキAmazonが作るスマートテレビのある日常――「FUNAI Fire TVスマートテレビ」誕生の理由
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2202/17/news170.htmlexit
>最近は「ストリーミング動画サービスは見るけれど、TV番組は全く見ない」という人も少なくない。その文脈から「TVチューナーのないTVが欲しい」というもよくにする。それに対して、FUNAI Fire TVスマートテレビにはTVチューナーが搭載されている。なぜ、TVチューナーを搭載したのか――ヤマダ代表は「最大のキラーコンテンツTV番組である」とその理由をる(中略)
開発・製造はヤマダホールディングスと独占販売契約を締結する船井電機に委託。Fire TV搭載のスマートテレビも両社の契約(定)の延長線にあるという

本邦初Fire TVスマートテレビ、しがらみ増えてコスパ悪くなっちゃったのをラインナップにHD画質混ぜて誤魔化してて泣いた
アメリカだと4KHDR対応かつHDMI2.1端子
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/02/24(木) 01:04:52 ID: gEFig5Tllh
今はテレビ番組TVerサブスク普通に配信されてるし
4月頃に始まる民放キー局ネット同時配信一斉スタートテレビ番組リアルタイム視聴も可になる
そうなるとスマートテレビTVチューナーを搭載する意義がほぼくなると思う
放送業界のテレビ局ネット配信業に参入して生じたトラフィック増大化分は地上波放送網に割り当てられている周波数帯域をインターネット通信網に再分配することで償ってもらおう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/09/26(月) 22:07:00 ID: I4xM+EW0Mq
大人気!NHK受信料不要の「チューナーレステレビ」それでも大手メーカーが参入しない本当の理由
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09120603/exit
>B-CASカードを独占的に発行しているビーエス社の代表取締役NHKからの天下りで、の出資率はNHK(20.99)にWOWOW(20.18)、そしてパナソニック(13.96)、日立(同)、東芝インフラシステムズ(同)などと続き、各民放キー局BS放送会社も名を連ねる。
ビーエス社広報室は「当社はB-CAS方式と共通インフラを一元的に管理・運用するために、放送事業者と受信機メーカーの協で設立された」「放送事業者からのカード使用料と、大手家電メーカーからのB-CASカード取扱い手数料が収入元になる」と回答。チューナーレステレビ事業への参入は大手家電メーカーにとって「利益相反」行為になり得るわけだ

最近ドンキエディオンなど家電量販店プライベートブランドチューナーレステレビが店頭販売されているのをよく見かけるようになっ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0