ゾウリムシ単語

46件
ゾウリムシ
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ゾウリムシとは、おそらく日本人人生で一番最初に学ぶ原生生物であり、有名な単細胞生物の一つである。

概要

生物
ゾウリムシ
基本情報
学名 Paramecium caudatum
英名 Slipper animalcule
和名 ゾウリムシ(草履虫)
テンプレートボックス

17世紀にオランダで発見された。英語ではSlipper animalcule(スリッパ小動物)というが、明治時代にこれを和訳した際、訳者がスリッパを知らず履と誤訳したためにゾウリムシとなり、現在に至る。

水田や沼などで、バクテリアを餌として生息している。体内にクロレラ藻)を共生させ、合成産物を得て生きている種もいる。細胞表面に繊毛がたくさん生えており、それを使って水中を移動する。

分裂(性生殖)によって増殖するが、接合(有性生殖)によって子孫を残すことも可

関連動画

ニコニコ動画では、2007年7月1日投稿された「ゾウリムシの観察」が人気を博し、一時的にブームとなった。

上記の動画により多数のMADが誕生することとなった。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゾウリムシ

4 ななしのよっしん
2011/08/27(土) 21:22:57 ID: n1U604YCeA
  殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/09/16(日) 19:22:33 ID: cf317tmNpe
>>4
とりあえず知っている微生物を集めたって感じでつね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/12/15(土) 18:42:49 ID: YZUehP0cls
せんもーっ
金剛レッド
こなああああああああミルク

懐かしいと言うか、もう5年以上経ったのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/05/29(水) 23:43:26 ID: aZeYT5up6s
だっしめええええええええええええええん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/11/14(土) 17:49:36 ID: PHoV9U9y+M
平和ゾウリムシにディディニウムが攻め込んでくるなんて・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/05/14(火) 15:54:59 ID: GL8izdoHVR
sm946020が非開になっていて悲しい悲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 18:49:07 ID: lnEy76VexP
ゾウリムシは、消化器官や視覚器官まであるスーパー細胞生物だからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11
◆CBGbQXRNEo 2021/03/15(月) 21:31:40 ID: zu217WeTI/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 02:30:44 ID: jcwhQDjBu5
誤訳というか戦前戦後生まれの人は普通スリッパのこと履って言うよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 21:20:59 ID: OcLlcxVAn9
仲間に助けられた細胞分裂に失敗しそうになったゾウリムシ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=basKw4jk_0oexit
ゾウリムシが助け合いなんてできるのか?

Next Wisdom Gathering “人工知能未来“ 【後編】知性をつくるのではなく、生命をつくる | 一般財団法人 Next Wisdom Foundation ネクストウィズダムファウンデーション https://nextwisdom.org/article/611/exit
>ゾウリムシのような原始的な生物ですら、予測ができて、条件付学習ができる
接合もあるし、アメーバの連携を考えると助け合い連携するいとも言い切れない?
バクテリアを“栽培”するアメーバ | ナショナル ジオグラフィック日本サイト https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3692/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう