タイラント・ドラゴン単語

1件
タイラントドラゴン
3.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

タイラント・ドラゴンとは、遊戯王OCGカードである。

概要

Struggle of Chaos -闇を制する者-」(2001年9月20日発売)でOCGに登場。

効果モンスター
8/炎属性/ドラゴン族/ATK 2900/DEF 2500
相手フィールド上にモンスターが存在する場合、
このカードバトルフェイズ中にもう1度だけ攻撃する事ができる。
このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを対にするカードの効果を効にし破壊する。
このカードを他のカードの効果によって墓地から特殊召喚する場合、
そのプレイヤーは自分フィールド上に存在する
ドラゴンモンスター1体をリリースしなければならない。

※「BIGINNER'S EDITOIN 2」(2011年発売)収録のカード(BE02-JP120)による

 相手フィールド上にモンスターがいる場合のみ2度の攻撃が可となる効果、自身を対に取るカードの発動を効にする効果を持つが、代償として墓地からの特殊召喚にはドラゴンリリース1体が必要となる。

2回攻撃の効果を持っている。攻撃2900の2回攻撃ともなれば強。「ビッグバンシュート」などを装備して貫通効果を与えてやれば、大ダメージを狙いやすくなる。
一応、「流星シール」などで相手フィールド上にモンスターがいても直接攻撃を可にすれば、2度の直接攻撃を行える。合計ダメージ3800は小さくないとはいえ、攻撃が下級モンスター並みまで落ちてしまうため、ダメージ量を無視してでも相手モンスターを破壊しておいたほうがいいだろう。

を取るカードの効果を効化して破壊する効果を持つ。永続効果と呼ばれる発動しない(チェーンブロックを作らない)効果で、カードの効果処理時に効化して破壊する。連続攻撃効果からなるべくフィールドに維持したいモンスターであり、「強制脱出装置」などの妨を受けないというのは大きな利点である。
一方、対に取らないや、魔法モンスター効果には耐性がないため、過信はできない。「氷の白夜」などは魔法カードにも耐性があるため、耐性の強さでは向こうのほうが上。

このカードの場合は、「発動」ではなく「効果」を効にする。そのため、発動済みの永続の効果にも有効。
リビングデッドの呼び声」でこのカードを特殊召喚した場合、特殊召喚直後にこのカードの効果が適用され、このカードを対に取り続ける「リビングデッドの呼び声」が破壊されるが、このとき「リビングデッドの呼び声」は効果が効になっているため、このカードは破壊されることはない。

な効果の代償として蘇生ドラゴンリリース1体を必要とする。タイラント暴君)らしいと言えばらしい効果。
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」などによる蘇生の場合もリリース厄介となる。他のドラゴン族のように「の霊」などで手軽に墓地へ送って蘇生とはいかず、墓地へ行った後の蘇生による使い回しもやりにくい。リリースさえ用意できれば出せないわけではない分、特殊召喚不可よりはましではあるが、使いにくさは否めない。
墓地以外からの特殊召喚で、ここぞという時に使いたい。

このリリースの代償は、「死者蘇生」などで相手に利用されにくいというメリットとしても働く。相手に回すと面倒なモンスターであるため、その点では悪くないだろう。

属性ドラゴン族ということで、「焔征竜ブラスター」と組み合わせて使える。
ブラスターからこのカードをサーチでき、墓地へ行った後はブラスターコストとして除外できる。除外した後に「異次元からの帰還」などで特殊召喚すれば、リリースせずとも復活が狙える。
(現在(2016年)この二枚のカード禁止カードとなっているため、組み合わせて使用することはできない。)

総じて、カードプールが大きく増えた現在では汎用性の高いドラゴンモンスターが多数存在し、扱いにくいモンスターである。しかし、それでも2回攻撃耐性を持つため、まったく使えないモンスターではない。このカードをどう生かすかという視点デッキを組むのもいいだろう。
強弱とは関係ないが、遊戯王OCGでは較的しい、王道ドラゴンモンスターであることもあってか、較的人気は高く、自らの好みでこのカードを使用する人もいる。


相手フィールド上にモンスターがいない状態で直接攻撃を決め、そのバトルフェイズ中に相手がモンスターを特殊召喚するなどしてフィールド上にモンスターが存在する状態になった場合、このカードはもう1度攻撃できる。
相手が「冥府の使者ゴーズ」などを使った場合に起こりうる。

テキストには「他のカードの効果によって墓地から特殊召喚する場合」とあるが、このカードに特殊召喚の効果はないので現状「他のカードの効果によって」という部分に意味はない。初出時は「他のカードの効果によって」という記述はなかったのだが、「DUELIST LEGACY Volume.5」での再録時に追加され、以後に再録されたカードにはその記述がみられる。今に至るまでそのままであるあたり、修正するつもりはなく、意図的なものらしい。
一応、定した墓地モンスターに自己を蘇生する効果を与えるようなカードが現れれば、この記述が意味を成すようになる。

初出のパックではパッケージも飾ったモンスターであり、同時に登場した「火竜の火炎弾」、「巨羽ばたき」、「スタンピング・クラッシュ」、「ドラゴンの宝珠」のイラストに描かれている。また、後に登場した「オーバーウェルム」のイラストにも描かれている。

「スタンピング・クラッシュ」ではどこかの小屋のようなものを踏みつぶす様子が描かれており、このモンスターの巨大さがうかがえる。「ドラゴンの宝珠」はドラゴン族を対とするカードの効果を効にする永続で、イラストを見るに額の宝珠がそのらしい。

モンスターフィギュアコレクション Volume.3」では、アニメ漫画で活躍したモンスターたちといっしょにこのカードフィギュア化されている。このフィギュアコレクションにはDUEL TERMINALで使用可な実物のカードが付属しており(また、フィギュアの台座自体もスキャン)、スキャンすると専用の隠しデッキタイラントドラグーン」が出現する。

その他の作品において

アニメDMドーマ編で、ダイナソー竜崎城之内とのデュエルで使用した。
「俊足のギラウルス」と「ジャイアントレックス」を生け贄にげて(リリースして)召喚された。「オレイカルコスの結界」で攻撃をあげ、城之内の「真紅眼の黒竜」を攻撃、破壊した。
城之内の手に渡ったことで自分を裏切った(と竜崎は思っている)真紅眼をさらに痛めつけるべく、「冥界の鎖」で破壊した真紅眼を特殊召喚、再攻撃を狙ったが、特殊召喚をトリガーに「誕生の祝福」を発動され、竜崎ターンを強制終了させられた。

その後、城之内は「-ネイキッドギアフリード」を召喚。さらに「ヘルモスの爪」によって「真紅眼の黒竜」を「レッドアイズブラックドラゴンソード」として装備、それによってネイキッドギアフリードの効果が発動し、このカードは破壊された。


このカードの登場回(第162話「ティイオス 発動せず」)は「狂戦士の魂」が登場した話でもある。

海外版でのみ、「ドラゴンフレイムブラスト」という攻撃名が存在する。


アニメARC-Vでは、遊矢のの中の対戦相手が使用。
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の攻撃を受けて倒された。

関連動画

関連商品

タイラント・ドラゴンが描かれているカード

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: OKB279
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

タイラント・ドラゴン

1 ななしのよっしん
2013/12/19(木) 23:08:03 ID: 9xwZf9JByQ
記事乙
とりあえずシールを装備して2回攻撃した場合の合計ダメージは3800です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/12/20(金) 21:58:55 ID: qHst0lgOEs
こいつとハ・デスフリードが好き。
よくわからんけど何かいいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/02/14(土) 14:17:42 ID: EGbweVZlyQ
ドラゴンの王者感が半端なかった
こいつが出たときめっちゃ嬉しかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/02/16(月) 23:35:04 ID: 6kYYAjOlMS
このドラゴンは初登場の頃にマジ一目惚れしたなぁ。
所持に余裕が出てきた今になってようやくシングルで買えるようになって、こいつを活躍させるコンボも考えている最中。
デメリット効果も、聖刻と組み合わせればあっさりとランク8や高レベルシンクロに繋がるから現役でも十分にイケる気がするな。 今の環境とかなら効果が悪だけど打点がいまいちなモンスター一方的に殴り勝てるし。

あと、一つ疑問に思ったのだが……、
こいつを墓地から蘇生させるときにハードアームドラゴンリリースして召喚した時って、ハードアームドラゴンの効果で破壊耐性を得れるのかな?
ハードアームはテキストでは『リリースして召喚に成功したレベル7以上のモンスター』ってあって、あくまでも『アドバンス召喚に成功した時』とは書かれていないから出来るかと思ったのだが。
もしこれが出来るのなら容易に効果破壊耐性+の対に取られないという結構強な耐性を得れる気がするのだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/02/16(月) 23:47:40 ID: dlRafKfbkJ
>>4
遊戯王で言う「召喚」は「モンスターを手札から表側攻撃表示で通常召喚すること」だから、特殊召喚は含まれないんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/02/17(火) 00:01:52 ID: 6kYYAjOlMS
>>5
返答サンクス、それじゃあハードアーム&幻水特殊召喚からのこいつをアドバンス召喚満足するよ。

後、こいつを使った一番強な効果は、やっぱり2回攻撃が出来ることかな。
流星シールを使ってから禁じられた衣にあまのじゃくの呪いを併用して、攻撃4500ダイレクトアタック2回+破壊耐性&対に取られないから後は相手フィールドモンスターがいて、フェーダーとかに気を付ければワンターンキルが出来る。 これが個人的に一番好きなコンボだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/04/05(日) 16:24:42 ID: eIV9W5XyRL
こいつを軸にするデッキとなるとやっぱり聖刻デッキの霊を突っ込んだようなデッキかなあ
こいつの効果なら霊動的に破壊できるし破壊時の効果で帰還させることもできるしで色々面いことできるのが良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0