テュルク単語

8件
テュルク
2.5千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

テュルク(Türk)とは、テュルク系言(テュルク諸)、およびそれを使う諸民族の総称である。

概要

テュルクは Türk(トルコ)の表記揺れの一つである。つまり本来同じ意味の言葉であるが、日本語ではチュルクを含めた3つの表記が混在している。

以来、Türkの日本語表記はトルコであった。しかし、このは長く代表的テュルク系民族国家であった「トルコ共和国(及びその民族)」をすことが多くなった。

そこで日本で「トルコ」が「狭義のTürk」をすのに対して、「テュルク」を「広義のTürk(テュルク系民族)」に分けて使う用法がうまれた。

日本語以外の言においてもこの傾向はあり、たとえば英語では民族Turkish peopleexit (テュルク系トルコ人)とTurkic peoplesexit (テュルク系民族)に、言Turkish languageexitトルコ語)とTurkic languagesexit(テュルク諸)に使い分けている。

現在歴史学を中心として広義の意味でのTürkを表す「テュルク」という用法は広まりつつある。

テュルク系民族

テュルク系民族中央ユーラシアに広く分布し、活動しているため、その歴史中国の王朝正史ペルシア歴史書、ギリシアの文書、ローマの文書、ルーシの歴史書など多くの言の多様な文字で広く記録されている。

テュルク系民族はもともとモンゴル系、ツングース系とともにモンゴル高原周辺にいた民族で、もともとはモンゴロイド(いわゆる黄色人種)の形質であった。

テュルク系民族は、東に進んでモンゴル中華の王を脅かすこともあったが、歴史を通して西進した。 突厥などにより勢を伸ばし、中央アジアから黒海にかけて先住していたインド・ヨーロッパ語族イランやスラブの他各種死)やウラル語族(というかハンガリー人の祖先)の民族を吸収、あるいは追い出した結果、中央ユーラシア多くがテュルク化された。逆に言うと、ペルシア系、スラブ民族を吸収することでテュルク系民族がコーカソイド化した。

その次の時代、北方ではペチェネグ、ハザール、キプチャクなどが次々とバルカンルーシに侵入する。逆に南方ではイスラーム化が進み、オグズがペルシアを征してセルジュークをたて、ローマ帝国東ローマ帝国ビザンツ)からアナトリアを奪う。セルジュークペルシアシリアを失い、またモンゴルが勢を伸ばしはじめたため、アナトリアには各地からテュルク系民族が進入、正式な「ローマ人」である正教徒のギリシア人を中心とした元の住人と融合、共存するようになり、後のオスマン帝国の元となる。

結局、モンゴルアナトリアを含めたテュルク系民族の大部分をその支配下に置き、遊牧民族として風俗の近かったテュルク系民族モンゴルの制度に組み入れられた。しかし、テュルク系諸族の方が数が多く、言的にも制度的にも優勢であっため、モンゴルの分裂後はむしろモンゴル支配層イスラーム化、テュルク化した。この時代、外から見たモンゴルとテュルクの違いは曖昧である。

モンゴルの分裂後は、たくさんのテュルク系国家が誕生した。しかし、ジョチ・ウルスの属であったウラジーミル大公(後のモスクワ大公国ロシア帝国)がをつけテュルク系国家に対する侵略を開始する。テュルク系部族同士の争いに乗じるなどして、最終的にオスマン領内を除くどのテュルク系民族ロシアの勢圏に入った。

この経緯からもともと北方東方のテュルク系民族に対して、西方にいくほどコーカソイド(いわゆる白人種)的容姿あると同時に、近年はロシア-ソヴィエト時代の入植者のをうけている。

また、それまで大きな差のなかったテュルク諸族は、近代化の課程の違いから、創姓の過程の違いによる姓名の構造の差、基本的には言葉が通じるが新しい概念の言葉が違う、文字が違うなどの差が産まれている。

テュルク諸語

「テュルク系民族」の話す言の総称。話者の分布はシベリア東部から中央アジア全域、アナトリア半島と非常に幅広い。

モンゴル(モンゴル語など)・トゥングース(満洲など)とともに「アルタイ諸語」を成すと考えられているが、三者の系統関係は未だ明らかになっていない。

5世紀にはテュルク諸を表す文字として「突厥文字(テュルク・ルーン文字)」が発明されており、モンゴル高原に残る突厥碑文は世界で初めてテュルク諸記録した文章として広く知られている。

しかし、テュルク系民族の多くがイスラーム宗するとテュルク諸の多くはアラビア文字で書かれるようになった。近代に入るとトルコ共和国のようにラテン文字を導入した地域、ロシアソ連の下でキリル文字を導入した地域も現れたため、これら三つの文字がテュルク諸表記の流になっている。

分類

現在使われている言に限って紹介しています。

テュルク系民族が中心的な国家

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 鶏卵
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

テュルク

1 ななしのよっしん
2017/08/20(日) 21:42:26 ID: BMIBLGUl/0
>>az475034396Xexit_nicoichiba

>>テュルクを知るための61章

まさかこんな本が出るとは…明石書店は挑戦的だなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/07/04(水) 03:13:47 ID: SrfmLF/7UG
ソ連の勝手な言政策のせいで、
アラビア文字ラテン文字キリル文字(→ラテン文字
文字を切り替えさせられたテュルクくんかわいそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/12/15(日) 15:13:33 ID: gfVI060CMu
今のトルコ人はイスラーム宗したビザンツ帝国人の子孫がほとんどだろうし、元々の突厥とは言はまだしもDNAは何も関係ない人たちなんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/11/17(火) 20:02:38 ID: iz6i5rtz87
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/01/10(日) 11:16:02 ID: oI7KhKLuHk
テュルク民族と言うが、人種の統一性はないもよう
(地域によってモンゴロイドだったりコーカソイドだったり)
なのでテュルク民族とはテュルク系の言を話す人たちの総称を意味する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 23:10:03 ID: qLgdXbdqND
人種的にはかつての突厥の現在の直系の子孫ってカザフスタンとかあの辺のの人のイメージ(元々のモンゴロイドの特徴が強かったという意味で)
トルコとかアゼルバイジャンあたりはコーカソイド化が進んでもうほぼヨーロッパ人よね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/11/22(月) 06:58:09 ID: cPnJFQbmQM
キルギスあたりまでくると、神話も顔立ちも日本人そっくりで、
アルタイ語族ってアリなんじゃねと実感できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/11/22(月) 12:14:25 ID: gfVI060CMu
キルギス人も言だけテュルク化したイラン民族で元来のテュルク民族とはちょっと違うぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/01/27(金) 22:25:52 ID: 8JHxHkXvgk
テュルク機構、経済加速で合意
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/b4c228130702d64f.htmlexit
サミットでは「テュルク投資基」の設立を決定。「テュルク開発銀行」の設立も協議

テュルク機構加盟ラテンアルファベット較・検討してみる
https://kokugakuin-lang.blog.jp/archives/16443786.htmlexit
加盟公用語ラテン文字表記を統一すべく「共通アルファベット委員会」が設立

オタク有志によるインタースラーヴィク的汎テュルク人工言語開発が捗りそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/01/27(金) 23:10:42 ID: gfVI060CMu
現在ウイグルも元来のテュルク系とはちょっと違うんだよな
ウイグル帝国というモンゴルあたりにあった帝国が滅ぼされた後に王子亡命政権立て支配者層のウイグル人が現地のソグド人と同化してテュルク化した
👍
高評価
0
👎
低評価
0