ハンガリアン記法単語

ハンガリアンキホウ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ハンガリアン記法とは、変数名に情報を埋め込むプログラム記述法である。

概要

ハンガリアン記法とは、プログラミングにおいて、変数名にその変数に関する情報を含めるようにする命名法である。

後述するアプリケーションハンガリアンシステムハンガリアンがあるが、それら以外でも、変数名に情報を埋め込む命名法をハンガリアン記法と呼ぶこともあるようだ。

命名の由来

考案者チャールズ・シモニー(WikipediaによるとexitWordExcel開発に関わって大持ちになっているらしい)がハンガリー出身なのでこの名前がついている。ハンガリーで人の名前にその本人の性質を表す文字を入れる習があるわけではない。

そういえば漫画小説などで特徴・性格・職業などをキャラクター名に織り込んだネーミングを時々みかけるが、これもハンガリアン記法といえるのではなかろうか。

アプリケーションハンガリアン

型付けで表現できない情報変数名に埋め込むことで、プログラミングミスに気づきやすくしようとする手法でアプリケーションハンガリアンとも呼ばれる。

たとえば、ドル建て額と円建て額がともに整数で記載されている時に、 dollarOut + yenOut という計算はシステム上はエラーではないが、ドルと円を足しているのでひとでおかしいと分かる。

DollarCurrencyとYenCurrencyという定義して、システムで自動的にエラーを検知できるようにするべきだといった批判もある。

システムハンガリアン

考案者の論文が曲解された結果、に関する情報接頭辞接尾辞の形で変数名に埋め込むことも、ハンガリアン記法と呼ばれて広がることとなり、システムハンガリアンと呼ばれている。

データを変更すると変数名まで変更しなければならないなど批判も多く、考案者の所属していたMicrosoft社においてC言語C++で使われた時代もあったが、.NET Frameworkでは使われていない。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ダンジョンマスター (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: unkosan
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ハンガリアン記法

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ハンガリアン記法についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!