ハンドパン単語

24件
ハンドパン
2.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ハンドパン(handpan)とは、音階を持った打楽器の一種である。

概要

金属製で、膨らんだ円盤のような形をした楽器。抱えるようにして、あるいは支えに乗せて固定し、素手いて音を出す。円盤の表面には複数の「面」があり、いたときの音階がそれぞれの面で異なっている。そのためメロディーを奏でることもできる。

文章で説明するよりも、以下の動画を見てもらった方が話がい。これはニコニコ動画に最も投稿されたオリジナルのハンドパン演奏動画である(これ以前にも演奏動画投稿されているが、それら先行動画はYoutubeからの転載だったようだ)。ハンドパンを演奏しているのは打楽器オーケストラ「La Señas(ラセーニャス)」代表の佐藤"仙人"文ギター奏者はギタリスト中野幸一。

音色や原理はトリニダード・トバゴルーツのある楽器スティールパン」とよく似ている。スティールパンと異なる点は、その形状から持ち運びや演奏姿勢の自由度が高いこと。

スティールパンや南インド状の打楽器「ガタム」などからを受けながら2000年ごろにスイスの「PANArt」社で開発された製品「Hang」がこのカテゴリー楽器の最初のものである。

その後、フォロワーとして「Spacedrum」「Asachan」などの類似製品が様々なメーカーから発売された。

歴史較的浅いこともあってこれらの楽器の総称については未だ議論はあるが、概ね「ハンドパン」(handpan)と総称されることが多いようだ。

繊細な加工によって一枚の金属上に複数の音階を担当させているため、打楽器であるとはいえ任せに強くいたり手荒に扱ったりすると形がんでしまい、チューニングが狂うという。演奏や持ち運びの際には過度の負担がかからないように注意が必要。

軽く体験してみたい人向けには、スマートフォンタブレットPCの画面でハンドパンの演奏疑似体験するアプリも複数存在している。

メーカー

2017年現在は購入希望者が多く、しかも高品質なハンドパンは職人の手作業で作られているという事情もあり、やや入手に難がある楽器でもある。例えば「Asachan」の制作元であるスイスの「Echo Sound Sculpture」社や、日本国メーカーsonobe handpan」など、複数のメーカーで新規の注文受付を停止している。「Spacedrum」の制作元であるフランスの「Metal Sounds」社は自社のショッピングサイトで注文を受け付けてはいるが、注文された順に生産している状況であり数か以上は待たされるという。

しかしヨーロッパ・北東南アジア東アジア・中南米アフリカオセアニア中東ロシアなど、世界に非常に多数のハンドパンのメーカーがある(本記事下部の「関連リンク」も参照)。スティールパンの製造技術が応用できるらしく、スティールパン制作していたメーカーがハンドパン制作に乗り出しているケースもある。それらのメーカーの中にはインターネット上で注文受付・外発送をしているメーカーもある。

だが、中には品質(音質・耐性・その他)が伴っていないメーカーもあるとも言われる。購入を考える場合は注文する前にそのメーカーの製品の評判をよく調べるべきだろう。

ちなみにオリジナルであるHang制作していたメーカーであるPANArt社は、既に後継となる「Gubal」などの別製品へと移行しておりHangは既に生産していない。GubalはHangに類似してはいるが下方の底面に「Hang」よりも膨らんだ部分を有しているなど構造が変更されており、Hangとは音の方向性や演奏難易度が異なるという。

変わり種としてはデジタルハンドパンと言ったものも存在している。中でも有名なものは2015年クラウドファンディングサイトKickstarter」にてプロジェクト開された「Oval」で、同サイト支援を募ったところ額10万ユーロの3倍以上の資が集まり製品化に成功した。

また2016年には別のクラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて「Lumen」というまた別のデジタルハンドパンのプロジェクト開され、こちらも額を達成した。この「Lumen」は内部にスピーカーを備えていて、外部スピーカーなどへ接続せずとも本体だけで演奏できることなどをセールスポイントとして挙げている。

スリットを有するもの

なお上記のようなハンドパンと同様に、膨らんだ円盤の形をした金属製の打楽器で、く「面」のところにU字スリットが入っていることによって面の音階を変えている製品も登場している。「tank drum」(金属製のプロパンガスタンクの蓋を加工して作られることがあるため)、「hank drum」(Hang + tankか)、「steel tongue drum」(U字スリットが刻まれた部分が舌(tangue)のように見えるため)などと呼ばれる。

これらは、先述したHangに連なる従来のハンドパンと似てはいるが構造が単純であり、プロパンガスタンクとドリルなどを使って素人自作することすらできるという。専門メーカー制作する際も従来のハンドパンよりも工業的なプロセスで賄える工程が多く、生産に時間がかからない。その分、購入しようとする場合も較的安価である。

ハンドパンにヒントを得たものであるにせよ、構造が異なることから音色にも幾分違いがある。そのため、しばしば「ハンドパンとは全く別カテゴリーのものである」ともされる。

しかしhandpanの名称のもとでこれらのスリットタイプの製品が売られていることがあるなど、未だ呼称には混乱が見られている。購入を考える際には混同しないように注意が必要。

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: **
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ハンドパン

1 ななしのよっしん
2017/07/22(土) 00:34:29 ID: LJF2bZwDsY
最近Twitterで見かけた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 23:06:21 ID: 6Bkvl1ls66
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 23:12:43 ID: 6Bkvl1ls66
あとこれもいい
https://www.youtube.com/watch?v=6oremFnbgO0exit
特に1:28~とかいて出してる音とは思えない…ゲーム音楽かと
👍
高評価
0
👎
低評価
0