バグパイプ単語

バグパイプ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

バグパイプ(英:bagpipes)とは、空気を貯める袋(バッグ)とそれにつながったパイプ)から成る木管楽器である。バッグパイプとも表記される。後述する様に複数のパイプから構成されるため英語では複数系で表記され、また文脈によって単に"pipes"と呼ばれる事も多い。

概要

空気を貯め込んだバッグを押してその空気に送って演奏する。バッグには口で息を吹き込む物の他、アイルランドのイーリアン・パイプスやスコットランドのスコティッシュ・スモール・パイプスに見られる様にに抱えたふいごを肘で押して空気を送り込む物がある。

一度バッグに空気を貯めるので息継ぎで音が途切れる事がなく、多な装飾音により音を区切って演奏する。複数の管に同時に空気を送る事ができるため、大抵は旋演奏するチャンター・パイプの他に持続音(ドローン)を出す管ドローンパイプを持つ。このために演奏時には背景で持続音が鳴り続け、独特の雰囲気を醸し出す。同様に持続音を特徴とする楽器には西ヨーロッパのハーディ・ガーディがある。

伝統的にはバッグは動物の皮や内臓パイプは木材でできていた。ただし現在ではバッグ、パイプともに合成素材製のものも多く、大量の楽器の品質をえる必要があるパイプ・バンドでは合成素材製がメインの様である。

ピッチを調整する事がやや難しい楽器とされる。合奏の時には、他の楽器ピッチを合わせてもらったりする必要がある。しかも一旦調整しても温度や湿度によってずれやすい。この問題点を解決できるものとして、エレキギターのような「エレクトリック・バグパイプ(電子バグパイプ、エレキバグパイプ)」も登場している。ピッチの調整が厳密に行えるため、合奏やコンサートではこちらを使用する演奏者もいる。

バグパイプのイメージ

現代においてはスコットランドグレートハイランド・バグパイプ(Great Highland Bagpipes: GHB)が特に有名で、単にバグパイプと言う場合はこれをしている場合が多い。他にはバルカン半島やイベリア半島西部のものがよく知られる。起中東かその周辺と考えられ、ヒッタイトの碑石にそれらしきものが見られる。それがギリシャに定着したものがローマ帝国を通じて中東、北アフリカから欧州グレートブリテンとその周辺にかけて広まった。 オーケストラ楽器のように統一化されることがなかったため、現在も各地でドローンの数、チャンターの種類、バッグの形、空気の送り方などにより様々なバリエーションが存在する。

バグパイプはケルトと結び付けてられることが多いが、先述のようにバグパイプは特にケルト文化に特徴付けられる楽器ではない(ケルトは一つながりの文化さないので当然だが)。この誤解はスコットランドとバグパイプの強い結びつきのイメージによる。スコットランドでは1500年代から戦場のラッパの代わりにバグパイプが使われるようになり、この時期から「スコットランド」意識の形成にあわせてタータンなどと共にスコットランド・ゲール文化シンボルとして認知される様になった。以後、スコットランドの軍楽隊として内外に知名度が高まった結果が現在の「スコットランドのバグパイプ」のイメージである。

演奏例

もっとも有名なスコットランドのGHBによるもっとも有名なバグパイプ曲の演奏。『Scotland the Brave』は、もともと1820年頃のフルートのための曲だが1900年前後にバグパイプ曲として有名になり、いまでは非公式ながらスコットランド国歌とも呼ばれる。

ブルガリアのバグパイプ、ガイダによるブルガリア音楽らしさに富んだ演奏の皮を丸ごと使い、左右前足のと首のに管をつなぐ典的バグパイプの構造がよくわかる。

現代バグパイプ。バグパイプ・ジャズミュージシャンによる演奏

電子バグパイプ。これらの動画ではバッグが付いているタイプだが、バッグが付いていないタイプも存在している。

バーチャルYouTuberによる、演奏風景モーションキャプチャーしての3DCG化を試みた動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

バグパイプ

2 ななしのよっしん
2015/07/21(火) 22:31:15 ID: n1Ha1pDlSf
エルボーパイプなんてのもある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/05/13(金) 00:10:58 ID: Y4i/Fw7i15
かつての戦場では一種のウォークライで、演奏者が戦列の最前を突き進んだらしいね。
演者が死んだらすぐ後ろに居る別の仲間武器を放り投げてバグパイプ演奏を引き継ぐとか。
WW2まで普通に吹いてたってのが驚き。

が敵だったら、間違いなくビビってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/06/12(日) 11:50:06 ID: H3bGqB2+z8
戦場にて気とかリード寿命メンテナンス難しいし、バッグにいたらどうしてたんだろう
直接口にくわえてでも突撃したんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/11/18(金) 23:44:34 ID: 1BP7WoYRcN
The World Pipe Band Championshipsで優勝したバンド
演奏して行進しながら退場するんだけどそれがやたら熱くて格好良い
youtubeで「pipe band march off」で検索すると色々出てくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/06/16(金) 00:55:52 ID: 1BP7WoYRcN
有名な曲

タイトル:The Piper's Bonnet Jig

twitterで紹介する

7 ななしのよっしん
2019/02/11(月) 03:24:55 ID: 1BP7WoYRcN
まさかのRed Hot Chili Peppers来日
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2019/02/11(月) 03:28:13 ID: 1BP7WoYRcN
Gordon Duncanのお陰で若いパイパーの間では課題曲と化している
AC/DCのThunderstruckも絶対やるぜ
https://www.youtube.com/watch?v=CpSgveTDtsoexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/01/16(日) 14:50:48 ID: 1BP7WoYRcN
パンジャン動画で"Scotland the Brave"とセットになっている曲
マーチリズムだと打ち込み大変なのでGHPだけどjigバージョンで…
この曲はパブセッションではjigとして演奏される

タイトル:The Atholl Highlanders (jig)

twitterで紹介する

10 ななしのよっしん
2022/01/16(日) 18:31:20 ID: 1BP7WoYRcN
パブセッションだとこんな感じ

タイトル:The Atholl Highlanders (jig)

twitterで紹介する

11 ななしのよっしん
2022/01/17(月) 12:27:20 ID: 1BP7WoYRcN
1/25がバーンズナイトでハギスの日なのを忘れていた
投稿するタイミングを誤ったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0