フライ・バイ・ワイヤ単語

5件
フライバイワイヤ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

フライ・バイ・ワイヤ(FBW:Fly By Wire)とは、航空機に適用されている技術の一つである。

概要

航空機の操縦系統において、従来は操縦桿やペダルの動きをロッドケーブル等を経由して機械的に面を動かすアクチュエータに伝えることによって機体をコントロールしていた。これに対しFBWでは操縦装置の動きを電気信号に変換し、ワイヤ(電線)を経由して面を動かすサーボアクチェータに伝える。

メリットとして、伝達機構が電線に置き換わることによる設計の自由度の向上、重量の軽減、また、操縦装置とアクチェータの間にコンピューターを介在させ、従来の操縦システムでは不可能だった制御方法を取り入れる事が可になる事が挙げられる。電線はノイズによる干渉を防ぐためにシールドが必要になる。

なお、電線をファイバーに置き換えたフライ・バイ・ライト(FBL:Fly By Light)もある。FBLの場合は電磁干渉に強い、FBWの場合に必要な電磁シールドを省けることによる更なる軽量化、というメリットがある。ただ、ファイバーは構造上、断線時の修理が非常に面倒になる。FBLは次期哨戒機XP-1)で実用化されている。

外部リンク

IADF((財)航空機国際共同開発促進基金)-航空機等の動向調査事業の調査概要exit
「フライ・バイ・ワイヤの技術動向」というPDFファイルが掲載されている。 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

biim兄貴 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: フライングスパゲッティモンスター
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フライ・バイ・ワイヤ

1 ななしのよっしん
2010/12/03(金) 18:26:14 ID: QEI4fyA2Hp
F-16サイドステックとかも利点(なのかぁ;?)に入れては?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/11/24(木) 02:53:32 ID: NBzZJtOYlE
フライバイワイヤを採用した戦闘機油圧系統やメカニカル系統のバックアップのある機体ってどれだけあるんだろ(F-15CASも似たようなもんだが除外
そもそもサイドスティックの連中は構造的に全部理っぽそうに思える
F/A-18A/B/C/Dは平尾バックアップ系統があるってのは知ってるがそれぐらい(F/F/GはFBW
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/11/30(水) 03:00:10 ID: A8MThET4AB
世界FBWを実用化した旅客機B767スポイラーコントロールのみ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/05/29(木) 14:22:49 ID: 5r46BRf48D
フォースフィードバック(手応え)が付加されてるのか;?
F-16とか18、最新旅客機に;?
あんまし聞かないんでいんだろぅな;それでも動くんだ;
巨大輪とかは完璧いだろう;(油圧のコック操作)
(負荷が係かれば手応えは有るのか;?)
ガントリークレーンとか100%いけどNHKテレビ
振り子のようにわずかに揺らして慣性のでわずかに倉に
投げ込む・・・ミタィな事、やってた;

モビルスーツ(巨大ロボット)はドゥなるのかなぁー;
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/12/03(水) 00:16:39 ID: 6q0PCcp0gS
F-16スティックは最初全く動かなかったが、不満が多かったので数ミリだけでも動かせるようにしたとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/12/05(火) 20:21:24 ID: wlBIMwayQX
>>2
大抵の機体は静安定性が最低限以下の機体をFBWで強引に浮かべてるんだから、機械油圧バックアップしたところで操作しきれずに墜落するだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/05/30(日) 14:33:20 ID: Bz/rwTtFpu
毎にそれぞれ小の電動油圧アクチュエーターを配置して油圧系を分散化したり配管の長さを短くして被弾ダメージの軽減やメンテ性の向上を図るパワーバイワイヤという方法もある
F-35バックアップ操縦系がこれを採用してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0