ヘビィボウガン単語

ヘビィボウガン
8.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ヘビィボウガンとは、クロスボウに類似した架武器である。

この記事では、アクションゲームモンスターハンターシリーズに登場するヘビィボウガンに関して記述する。

概要

剣士
ガンナー
ヘビィボウガン

火力に重点を置いた、もとい特化した遠距離武器。手持ちの弾丸(アイテム扱い)を用いて攻撃する。

実在クロスボウバネののみで矢を射出するが、当武器は同ゲームに登場するライトボウガン同様、基本的には(バネ)状機構と火を組み合わせた複合機構で弾丸を発射する。そのため多くのヘビィボウガンには状の構造があるが、中には火のみで射出する物も存在する。

折りたたみ式の大であるため、武器を構えている間は取り回しに難がある。このため走る事が出来ない。が、オプションシールドを付ける事で防御面はある程度カバーな他、回避アクション前転等を移動に用いる事である程度補う事が出来る。
MHFでは秘伝書スタイルによって機動や回避を補う要素が追加されている(後述)。
また、MH3P以降は射撃後の側転回避が可になり、移動速度若干善された。

ボウガン自体の攻撃が非常に高く、基本的に装填出来る弾丸の種類は少ない反面強な弾丸の装填数が多いのでメインダメージ要員として活躍できる。
反面、反動リロードなどの隙も較的大きい。前述の機動性の低さも相まって立ち回りには細心の注意が必要な、非常に難易度の高い武器種である。

ダメージソースは通常弾と貫通弾だが、武器によっては散弾や属性弾の運用が得意なものもあるため、モンスターに応じて使い分けが必要となる。さらにパワーバレルとシールドリミッター解除の有などで立ち回りがガラリと変わるので、極端な話ヘビィボウガン一丁につき装備セット一式を用意する場合もある。

弾種によって得意とする距離感も違ってくる。特に貫通弾は接近しすぎると逆に火力が出ないため、間合いの取り方は特に重要である。
適切な距離からの攻撃が理想だが、元々の攻撃の高さから少々離れた位置からでも一応のダメージを与える事はできる。弾と相談して安全策を取るか否かを判断しよう。弾が足りなくなるようでは笑い話にもならない。

また、ガンナー全体の特徴として防御が乏しい。一撃も喰らわないつもりで戦う事が大事である。

改造

ヘビィボウガンは基本的に全てオプションとしてパワーバレルかシールド、倍率可変スコープへの改造が行える。

パワーバレルは弾丸の威が飛躍的に向上する。ヘビィボウガンの長所を伸ばすパーツ
シールドは防御性は低いものの、射撃や回避といった動作中を除き前方からの攻撃や哮を自動でガードしてくれる。またしゃがみ撃ち中も機する。機動性が低く防御も低いヘビィボウガンの短所を補うパーツ
パワーバレルとシールドはどちらかしか装備が出来ないため、自分に合ったパーツを選ぶのがポイントとなる。
可変スコープターゲットカメラの倍率を変更できる。倍率を下げて全体を見渡したり、遠距離から精密な射撃を狙う際に役に立つ。だが、慣れていないとウッカリ倍率を変えてしまって慌てる場合があるので、大モンスターに挑む前に練習しておこう。なおこちらはパワーバレルまたはシールドと併用が可

しゃがみ撃ち

MHP3からの新モーション、その場でしゃがんでボウガンを構え、通常よりも多くの弾を装填して連射する。
どの弾をしゃがみ撃ちに使えるかは、武器ごとに決まっている。
リロードなしで通常よりも高速で連射できるため、非常に高い時間当たり火力を発揮する。

ただし、しゃがんで構えるだけに撃っている間は一切動けない。PTプレイでは仲間拘束ダウンに成功した時、ソロプレイでは閃光玉を活用したり、モンスターが大きな隙を見せたときなどに積極的にねじ込む事で価を発揮する。
使いこなすには修練が必須だが、その火力は筆舌に尽くしがたい。
ライトボウガン属性弾速射の火力も強ではあるが、相手が極端に属性に弱く弾に強い敵でもない限り、しゃがみ撃ちの火力が劣る事はほとんどいと言えよう。

リミッター解除

MH3Gから可になった改造レア度の高い(6以上)ヘビィボウガンは加工屋でリミッターの解除が可となる。
リミッターを解除するとしゃがみ撃ちが行えなくなり、射撃後の側転回避が出来なくなり、移動速度が遅くなる。だがそのかわりに基本攻撃が劇的に向上し、撃弾の発射が可になり、しゃがみ撃ち対応弾の基本装填数がアップする。またシールドの性が向上する。
挙動としてはMHP2時代のヘビィボウガンに近くなるため立ち回りの難易度アップするが、悪な火力が引き出せるため熟練者を中心に用者は多い。

撃弾リミッター解除したヘビィボウガンのみ使用可な特殊強装弾で、ガンランス竜撃砲の機構を応用したもの。ガンランスは基本的に段数制限がい反面、一度撃ったら排熱時間が必要だが、こちらはカートリッジ式のため連射が可。ただし装弾数は10発、威本家べると控えめである。
弾丸の発射ではなく熱放射なので射程距離は短いが威は非常に高く、射撃時の反動で大きく後ずさる。転倒や拘束の際に積極的に狙う事で追加ダメージを期待できる。

MH4Gからはリミッター解除したヘビィボウガンに限り、現在装填中の他の弾丸と同時に装填が可となった。
装填はそれぞれ行わなければならないが、通常弾で転倒させて即撃弾で追撃といったコンビネーションが可となり使い勝手が劇的に向上した。

モンスターハンター4からの新要素

武器出し状態で段差からジャンプした際に武器による叩きつけ攻撃を兼ねたリロードが出来るようになった。
さらにこの攻撃は「乗り」にも繋げられるため、モンスターへの接近が非常に高リスク武器ではあるが、乗り成功時の長時間ダウンは大ダメージイコールなため狙ってみる価値もくはない。 

さらに新たな照準タイプが追加され、Rボタンを押した際 従来のハンターの向いている方向に照準を合わせるタイプと、カメラの向いている方向に照準を合わせるタイプを選択出来るようになった。これをターゲットカメラの機と組み合わせる事で素モンスターに狙いを定める事が出来る。

MHF

ベースMH2
シリーズよりクリティカル距離が長く倍率も1.7倍と高い。
また、属性弾の威補正がかなり高めに設定されており、滅弾以外の全ての属性弾を有効に使用する事ができる。
シーズン期は無視麻痺弾などで活躍、それが修正された後のフォワード期は高性な秘伝スキルで広く普及し、Gに入ってからは属性圧縮撃ちで属性攻撃も備、その後しばらくは「ヘビィボウガンのせいで新モンスターの弾質が硬く設定される」などと言われるほどであった。
しかしながら、それを受けて他のガンナー2種が上方修正された事で置いて行かれ気味になり、G後期は売りのはずの火力ライトボウガンに負ける事態となっていたため、G10でバランス調整を受けた。

以下のG10バランス調整はに通常弾を意識したものとなっているが、1つの効果の実装に伴ってクリティカル距離の前半でヒットした時に手なエフェクトが出るようになっている(弾種問わず)。

その後MHF-Zの全部機種バランス調整で以下のように調整され、現在は総合的な使いやすさでライトボウガンのほうが普及している面はあるものの、性的には申し分ないものになっている。

これらの調整によって通常弾は圧縮撃ち、貫通弾は単発撃ち(通常の射撃)に優れるようになった(散弾、属性弾はどちらも優秀)。
そのほかにも装備、秘伝書スタイルなどから単発撃ちと圧縮撃ちを使い分けることが重要になる調整である。

なお同じくMH2ベースとするMHP2Gではヘビィボウガン+自動装填が猛威を振るったが、MHFにおける連射スキルの溜め時間を短縮するためのものであり、ボウガンで発動した場合自動装填状態にはなるが、反動武器の性に関わらず最大かつ反動スキル効になるので付けてはいけない。

また剛種武器系は改造によってパワーバレルとシールドの代わりにヘビィバレルか排熱噴射機構を付ける事が可
前者は攻撃パワーバレル以上に上昇させるもの、後者は当該記事を参照の事。

オリジナルアクション

大きく分けるとシーズン10、G1、G8で追加されたアクションと、シーズン8.0と10、MHF-Z実装された秘伝書によるアクションの差し替えの二種類がある。
前者は全てのランク帯で無条件に使用する事ができ、後者HR5(かつては500300)やG級昇格という条件を満たすと手に入る秘伝書を装備しスタイルを変更する事で既存のアクションの一部が差し替えられる。

追加アクション

シーズン10

・三連武器殴り
は10・10・20で固定(狩人スキル鈍器殴打術」で3倍)。
ライトと同じく切断属性だが威が2倍。
G1にてモーションが変わったため現在この攻撃を見る事はできない。

ガード向上
そのままガードの性が上がったのだが、火力を落としてシールドをつける状況がほとんどないので空気

G1

圧縮リロード
装填中に表示されるゲージ部分で再び装填入をする事で、装填する弾を圧縮して装填する。
1度に装填できる最大の弾数以上を所持していないと圧縮はできない(通常弾10発装填の場合10発以上の所持が必要)。反動は6段階大きくなる(反動値+6)が普通に発射可で、弾の特性は装填した弾の種類と同じ(貫通弾なら普通に貫通HITする)。圧縮して1発にしているだけであって、弾は装填数分消費するので注意。
圧縮弾は基本的に威に下方修正がかかっており1発あたりの威は本来のものより下がる(貫通弾を1発ずつ6回撃つ>貫通弾6発を圧縮で一度に撃つ)が、装填弾をめて叩き込むため1射当たりの威は高く着弾時に爆発無視ダメージ)が発生する。
そのため通常弾でピンポイント撃ちして短時間で部位破壊・・・なんて事も可になるが、弾の消費がしく1発あたりの威は前述の通りなので燃費はかなり悪い。
また、散弾以外は反動が発生する状況で撃ち込むとDPSが却って低下するので、DPS向上が狙いなら最低反動撃ちにする必要がある。6段階も反動が上がるため、使用する弾と武器自体の反動値によってはスキルがあっても反動を避けられない事もあり、反動圧縮撃ちする弾の装填数を考慮した武器選びとそれに合わせたスキル構成が重要になってくる。
状態異常弾も圧縮だが、蓄積値は圧縮した弾の総蓄積値の8割になる。捕獲用麻酔弾は圧縮できないため、一発モンスターを捕獲するといった事はできない他、拡散弾やペイント弾なども圧縮不可能
なお圧縮タイミングの関係でリロードした間から圧縮受付が発生しており、ゲージ部分で入してしまうと弾が詰まったかのような圧縮リロード失敗モーション(隙が大きい)となり、弾は圧縮されないで普通に装填されるので注意が必要(リロードの入を連打していると起こりやすい)。
排熱噴射機構熱照射のゲージは装填数分の弾分+スキルの溜め撃ち補正分が一気にチャージされるが、やはり下減補正がかかっており、普通に撃つよりも1発あたりののゲージ上昇量は少なくこちらも燃費が悪くなっている。
コンスタントに攻撃できる状況で効果を発揮し貫通弾の運用に特に優れる単発撃ちと、短い隙に大きな一撃を撃ちこめて通常弾の運用に特に優れる圧縮撃ちというに使い分けていくことになるだろう。

・三連武器殴り
上述の武器殴り3連発が別のモーションに差し替わっている。
2撃叩き付け、3撃斜め上方向に射撃ガンス撃のように射程は短い)する。
弾がリロードされていなくても撃可で弾も消費しないが、このモーションになってから切断属性削除されているようだ。

秘伝書スタイル

MHFにおけるスタイルシステムではなく一部のアクションが置き換わる事で、狩りの体感や立ち回りが変化するというものであり、で一部アクションが変化、から更に一部アクションが変化となっている。

また、MHF-Zで全武器に新しいスタイルである極ノが追加されGR1(当初はGR300だった)から使用可になった。
地・はそれぞれ個性が強く使い分けるという趣であったが、極ノG級から使用可と言うことで既存のを併せ昇させたという性質が強く、物によっては他ののほぼ上位互換となっている。
しかし、そのため逆にできるアクションが多すぎて(コマンドの兼ね合いもあって)使いこなすのが難しかったりスキルが足りなくなったりする武器種もある。
武器(元からできる武器は除く)にスタミナを使用しての抜ダッシュとふっ飛ばされ時の任意受け身が追加されている。
ダッシュは立ち状態から以外に多くの攻撃アクション後の隙をキャンセルして出すことができる。

天ノ型

・横ステップ追加
射撃反動後に左右ステップでキャンセルが可となり、そこから攻撃もしくはリロード生可
ステップは2回まで可で、ステップ後に左右に約30度まで度を調整できる。
距離はあまり長くないので位置調整なら1回、そうでなければ2回ステップが必要になるケースも多い。
武器種のの中で一直接攻撃にしないモーションだが、追加よるデメリット皆無に近い。
何かと便利なので秘伝書を取得したらほぼ地ノの出番はいだろう。

嵐ノ型

射撃→溜め撃ち
発射ボタンを押し続ける事で溜める事ができ、溜め段階に応じて弾の威が増す。
排熱や極ノヘビィの場合ゲージ熱量も多くなる。
溜め中は前方回避で途中キャンセルな他、照準も若干は調整可だが溜め過ぎると溜め2に戻ってしまう。また、溜め前提なためかにしているとデフォルト(溜めし)の射撃が5弱くなる。
溜め撃ち自体の補正は最大1.5倍で、弾消費威共に1発に集中する圧縮リロードとは相性が良い。
特に弾数の少ない属性圧縮との相性は最良と言え、通常弾圧縮溜め撃ちでピンポイント部位破壊を狙うのも悪くない。逆に貫通弾等は毎回いちいち溜めるぐらいなら普通に撃ったほうが良く、溜めない・排熱なしの場合はを選択する意味はない。
ちなみに集中スキルは効果があるが、溜め威スキルは対外。

極ノ型

ベースであり、より「破壊」を引き上げつつ機動も高めて使い勝手が大きく伸びている。
にあった溜めしの射撃が5弱くなる効果は撤されている。
ダッシュランスガンスに次ぐ遅さだが元の鈍重さを考えれば極ノだがと地の差であり、ここから回避や射撃のほかにダッシュリロード生できる。
ダッシュからの射撃をするときは溜めながら照準を調整するといいだろう。

ダッシュリロード
ダッシュ中に走りながら素リロードする。
圧縮リロードにも生できるがさすがにその場合脚が止まるが、通常リロードの場合は脚を止めずにリロードなため、こちらも単発射撃との使い分けが意識されていると言える。

ゲージ
極ノで追加されるゲージであり、基本仕様排熱噴射機構同様で射撃をするたびににゲージが溜まっていく。
排熱との違いとして大モンスターが居るエリアでないと撃っても溜まらないが、オイルなしでも最初から最大のゲージ長になっていて時間経過で減らないという点がある。
集中スキルも適用される。

・爆回避
ゲージを微量消費し爆を利用して穿龍棍ジャンプ回避のように飛び上がる回避手段で、近接攻撃がこれに差し替わる。
攻撃判定はなく中では何もできない上に着地後の隙も大きめだが、緊急回避手段と銘打たれており着地するまで無敵とその点においての性は高い。
ダイブと同じぐらいの滞時間があるため武器を出したままダイブできるようなものであり、近年増えている武器を仕舞っての緊急回避で攻撃をしのぐタイプの大技に対しても使えるため、ヘビィの欠点である抜納の遅さを補う要素と言える。
なお爆回避は斜め下に爆を放ってその勢いで飛ぶため、ニュートラルな抜状態から出す場合回避方向は身の向きと逆側になる 
また、射撃からの生では前後左右にスティックを入することで、前方を向いたまま倒した方向へ爆回避が可
ただし、回避性しでも強な回避手段であることや大きく飛ぶというモーションのためか、キャンセル手段が抜ダッシュ前転回避しかい。

熱照射
放熱ゲージMAXまで溜まった状態で熱弾(極ノにしていると自動的に装填リストに入っている)を撃つことで、UNKNOWNブレスを彷彿とさせる色のビームを照射し放熱ゲージを全部消費するまで撃ち尽くす。
ようは排熱噴射機構コンセプトを更に発展させたものと言えるが、実際はドゥレムディラの壊ビームに近い性質を持っており、当たり判定こそあるものの怯み判定がまた非常に反動が強く、更にただしゃがんでいるだけなので撃っている間反動でどんどん後ろに下がっていく。
排熱同様、砲術と秘伝スキルの補正が乗るようになっており、直撃させれば下位・上位程度のモンスターなら一撃で仕留めることができるほどの威を有し、G級でも高難易度クエストを除けば有効打を与えることができる。
必要な隙の大きさも相応だが、排熱と違い武器を問わず使えることは便利である。
ちなみに、排熱噴射機構が付いている武器を使うとどちらのゲージも追加され、両方とも溜めることでビームを連射することもできる。

重銃技【銃仙】

ヘビィボウガンの秘伝スキル

というヘビィボウガンに特化した効果を持つ。

パーフェクト圧縮リロードはG2から追加された効果であり、圧縮リロードゲージ内の一点にゲージが出現しそこで装填入する事で発動する。
成功した場合威が上昇(圧縮リロードにおける1発あたりの威の下方修正が緩和される)が、連続して出すのは至難の業であり熟練が必要。
属性弾威UPも相まって属性パーフェクト圧縮リロード+溜め撃ちはとても強

G1までは上記のパーフェクト圧縮リロードを除いた効果であったが、それでも他の武器種にべるとかなりの厚遇であり、秘伝共通の攻撃UPの他に属性と排熱の威UPが付いている事に加えて、さらに回避距離UPという保護寄りの効果まで備。

ちなみに元々MHFには回避距離スキルくGになって追加されたものなので、当時同様の効果を得られるのはこのヘビィボウガン秘伝スキルのみであった。

前述の通りG10での武器バランス調整の一環としてこのスキルが上方修正され、攻撃上昇が1.2倍から1.3倍になった。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヘビィボウガン

390 ななしのよっしん
2022/06/29(水) 05:07:52 ID: VM7VYWygwe
アップデート狙撃弾のダメージが上がるようだな
どれくらい上がるか分からないから喜ぶにはまだいが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
391 ななしのよっしん
2022/06/29(水) 22:38:39 ID: O1vS5CyeRI
近接武器テント入るだけで切れ味回復するのいいなと思ってたので
弾が全弾装填されるようバージョンアップされたのマジでありがたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
392 ななしのよっしん
2022/07/03(日) 00:35:29 ID: VM7VYWygwe
期待されていたクラウチングショットがあまり使いやすくないな
かつてのブレイヴヘビィが強すぎたのを意識して抑えめの性にしたのだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
393 ななしのよっしん
2022/07/05(火) 23:47:35 ID: viQkw0nwOk
とりあえず全入替技習得したが、やっぱり微妙
ただ、新技はチャンスや会敵時に使用して、旧技は通常戦闘時に使うっていう感じはできそう。

円糸【】で遠距離から一歩的に狙撃して戦闘開始。
通常戦闘カウンターショットやチャージで敵の攻撃をいなしつつ反撃。
チャンスになったら円糸【鈍】とクラウチングショットで大ダメージを狙うといった所。
が、通常弾メインで運用していると用の長物という問題が。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
394 ななしのよっしん
2022/07/07(木) 03:37:29 ID: BtzrF/6Mk1
ザザミ防具着て初めて触ってるけど固定砲台みたいになれて楽しい
シールドはまだ手放せないけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
395 ななしのよっしん
2022/09/17(土) 11:15:42 ID: viQkw0nwOk
Rise時代にべると使用者だいぶ増えたなって感じだ。
とはいえ、大体ネット上に載ってる散弾ガランヘビィか属性弾のどっちかだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
396 ななしのよっしん
2022/10/01(土) 21:20:12 ID: Z/ZIPibR2Y
ようやくクラショが治った模様
強いって訳じゃいがまあまあ楽しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
397 ななしのよっしん
2022/11/26(土) 20:00:43 ID: Z/ZIPibR2Y
クラショにテコ入れが入って一気に通常貫通のモーションに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
398 ななしのよっしん
2022/12/04(日) 00:10:11 ID: jx/15jwrEy
👍
高評価
0
👎
低評価
0
399 ななしのよっしん
2023/01/31(火) 12:50:36 ID: NE+iUH+t/m
色々な弾の軸があるけど今回どの弾を軸にしたヘビィが一番強いんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0