ヘルマン・フォン・リューネブルク単語

ヘルマンフォンリューネブルク
2.7千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ヘルマン・フォン・リューネブルク(Hermann von Lüneburg)とは、「銀河英雄伝説」の登場人物である。

CV.野沢那智

概要

自由惑星同盟軍人、のちに亡命してゴールデンバウム朝銀河帝国軍人。宇宙794年時、35歳。地上戦の専門。同盟軍での最終階級は大佐帝国軍人としては大佐准将少将。生まれながらの帝国貴族のごとき長身灰色、常時不機嫌そうな灰色といった容姿の持ちで、颯爽とした人物と評される。

自由惑星同盟最強の陸戦部隊たる“薔薇騎士”連隊の第11代連隊長にして6人の“裏切者”であり、同時にゴールデンバウ末期貴族社会の暗部を徴する存在でもあった。

経歴

リューネブルクは銀河帝国から自由惑星同盟への亡命者(もしくはその子女)の出身で、帝国では高位の爵位を持っていた貴族の出であるという。自由惑星同盟軍に入隊した彼は亡命帝国人による陸戦部隊薔薇騎士”連隊に配属され、順調に階梯を進めて大佐・“薔薇騎士”連隊第11代連隊長の地位を得た。

しかし宇宙791年、彼は帝国への逆亡命を決断する。“薔薇騎士”連隊の連隊長祖国へと戻るのは、彼で6人であった。祖国での彼はプロパガンダのための亡命者優遇策もあって厚遇され、794年までに准将へと昇進、個人的にも793年、少壮の内務官僚伯爵エーリッヒ・フォン・ハルテンベルクエリザベートを妻に迎えた。その後同年3月リヒャルト・フォン・グリンメルスハウゼン中将揮下でヴァンフリート域の会戦に参加する。

同会戦中、グリメルスハウゼン艦隊が衛星ヴァンフリート4=2に駐留した際には、同衛星にすでに同盟軍の後方基地があったことから地上戦の専門としてこれに対応する。偶然同地に駐屯していた“薔薇騎士”連隊の第12代連隊長オットー・フランク・フォン・ヴァーンシャッフェ大佐が偵察に出ていたところを襲撃し、彼を戦傷死させる戦果を挙げた。さらにリューネブルクは同盟軍後方基地を総攻撃し、自身も戦ふるって“薔薇騎士”の面々と血戦、かつての部下カール・フォン・デア・デッケン中尉を殺し、さらに副将ラインハルト・フォン・ミューゼル准将が基地シンクレア・セレブレッゼ中将を捕虜とするなどの戦果をあげたが、衛星で艦隊戦が化したこともあり、基地の全破壊には至らず撤退した。

戦後少将に昇進。794年末には第六次イゼルローン要塞攻防戦に参加することとなる。この戦いのあいだ、第13代連隊長ワルター・フォン・シェーンコップ大佐の率いる敵“薔薇騎士”連隊がリューネブルク個人を名しで挑発する行動を続けたため、彼は部の命で“薔薇騎士”との直接対決を余儀なくされた。

かくして12月5日14時リューネブルクの乗る揚陸艦は“薔薇騎士”連隊の揚陸艦に強行接舷して突入する。因縁の相手シェーンコップと対戦した彼は、苛だが短い戦闘のすえ、次々代の後継者の振るう戦によって右腕を吹きとばされ、出血のため死に至った。24時間後、帝国少将ヘルマン・フォン・リューネブルクの戦死は大将への特進とともに帝国軍総部に認された。

能力・人物

両軍を通じて地上戦の専門であり、有能で勇敢、陸戦揮の速さと巧妙さはシェーンコップをして賞賛を禁じ得ないほどのものであった。そしてむろん、同盟軍最強の陸戦部隊の一員だった過去に相応しく、兵戦技においても亡命時点でシェーンコップのそれをえる実を有していた。

その彼が、第六次イゼルローン要塞攻防戦においてついにシェーンコップの戦の前に倒れることとなった。これはシェーンコップ年齢体力的に万全であり円熟した戦技を有していたということもあるが、本人としては「きさまの技倆が上がったのではないぞ、シェーンコップ二才よ。おれの量が衰えたのだ。でなくて、おれが負けるわけはない」というのが末期であった。そしてシェーンコップも、そのを率直に認めたのである。

いっぽうで、逆亡命といういびつな出自ゆえか、彼はそれなり以上の人物鑑定眼を有していた。若きラインハルト・フォン・ミューゼルをある程度見ぬき、それどころか自ら「将来部下に欲しい」と言ってのけたのである。これはラインハルトにとって屈辱的なことではあったが、しかしリューネブルクが庸ならざる人物であることをも示していた。さらに彼は、ジークフリード・キルヒアイスラインハルトの単なる副官でなく、個人的な心・臣といっていい存在であることにも気づいていたようである。

疑惑

帝国亡命したリューネブルクの近辺には、その婚姻に関係する疑惑が存在した。そもそも彼の妻エリザベートには彼の亡命以前に婚約者カール・マチアス・フォン・フォルゲンがいたのだが、その婚約者は前線に出て還らなかった。この婚約者を殺したのが同盟軍人であったリューネブルクであり、彼は婚約者の持っていたエリザベートの写真を見て亡命を決意。そして帝国に逆亡命した彼は、かなり強引な方法でエリザベートを妻とした……というのがその疑惑である。そしてこの疑惑のに隠れた真実リヒャルト・フォン・グリンメルスハウゼンによって記録に残され、リューネブルクとその周りの人々に報いをもたらすこととなったのだった。

なお、これらとは別に、ヴァンフリート域の会戦の後にリューネブルクは母親の姓で、父親ゴールデンバウの一族である。リューネブルクはこれを知り、位の継承を論んで帝国に戻ってきたのだ」という噂が流れたこともあった。しかしこの話には一切の物的拠がなく、リューネブルク自身も、自身に身の危険が及びかねない噂であるにもかかわらず肯定も否定もせずきっぱり無視していた。ちなみに、噂を聞いたラインハルトは「リューネブルク本人が噂を流したのではないか」とこちらも根拠に想像している。

関連動画

ニコニコ動画に)出てこい、出てこい、リューネブルク、出てくりゃ削除へ直行便、権利者皆様お待ちかね、朱に染まった申立により、著作権として削除されました

とはいえ、彼の登場する動画がまったくないというわけでもなかったりする。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヘルマン・フォン・リューネブルク

14 ななしのよっしん
2020/07/15(水) 22:18:27 ID: 4l4FVWNyCz
亡命の動機については作中でも諸説を散りばめて読者に想像の余地を残しておくという感じかな
さすがに今上皇の恩徳を慕ってきたという訳ではないだろうけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/08/17(月) 00:01:50 ID: Ws5c9jBwNo
>>12
ユリアン祖母を見る限り同盟の名帝国からの亡命者をかなり差別してるようだから逆亡命したんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/10/26(月) 23:44:02 ID: BYlQzbpvDH
ラインハルトリューネブルクに同情もしくは憐みを抱いた数少ないシーンで、妻が夫に心を開かないことについて夫に同情した場面ってかなりしい描写だね
ふつうは好きでもない相手と結婚することになった妻に同情しそうなのを、心を開いてもらえない夫に同情するってのがかなり印に残った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/03/15(月) 21:29:27 ID: V7xwpXjeSz
>>13
とことんまでやり合ったら、さすがにリューネブルクが勝つと思う。陸戦の専門だし。
ただまあ、ケスラーが来なかった場合でも、結局のところシェーンコップvsキルヒアイス再現の時間切れ判定勝ち(社会的にはダブルKO)の可性が高いが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/06/27(月) 13:50:25 ID: PocD6QWNlU
帝国の列将から金髪の孺子より嫌われるという偉業を短期間で成し遂げた男
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 20:56:48 ID: DRFW1J667W
>>18
金髪の孺子は単に生意気ってだけだけど、リューネブルクはちょっと前まで帝国臣民の血を自らの手で流していた「同胞殺し」だからね。
嫌われゲージの初期値が段違いだったんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 10:53:35 ID: 2yeX85hE5D
ゼーンシン!!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/10/14(土) 19:20:42 ID: a6VlL+k1Mx
>>6
今更ながらハルデンベルク伯はささきいさおさんだから見事までにヤマト組w
エリザベートの婚約者のがあったら富山敬さんにお願いしたいところだったなw

リューネブルクがアルフォンみたいな性格だったらエリザベートとの関係も変に拗れなかったかもなあ。(女に情が移って事実上の裏切りかますところは被るし)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2024/01/28(日) 19:25:33 ID: 2yeX85hE5D
作中のキャラ声優ロイエンタールと入れ換えてもある程度成立しそうな感じ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 07:49:19 ID: DRFW1J667W
この間、の上のピアニストを見てて思ったんだけど、ノイエ版のシェーンコップトム・クルーズなら、リューネブルクはこの頃かレザボアドッグの頃のティムロスっていうのもアリなんじゃないかな。
ハンサムなんだけど、どこか暗く荒んだ、他者を拒絶する秘密を抱えてる雰囲気が似合うし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改