ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ単語

ヘレスデラフロンテーラ
2.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラexitとは、スペイン南部アンダルシア州にある都市である。


シェリーの産地として有名。

2~3月にヘレスフラメンコフェスティバル4月祭りが行われ、
5月には近郊のヘレスサーキットMotoGPが開催される。

位置と気候

スペイン南部アンダルシア州西部にある。首都マドリッドから南へ465kmで、ちょっと遠い。

海岸線地は15km離れている。最も近い港町はカディスexit

地中海性気で、晴れが多く、は暑くも温暖であり、ヨーロッパの中でも屈の暖かい土地である。

都市名の由来

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラのフロンテーラとはの意味で、
かつてこのあたりがキリスト教イスラム教だったことに由来する。

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラの近くには「~・デ・ラ・フロンテーラ」の地名が点在する。
チクラーナexitコニルexitアルコスexitなど。

レスJerezは、紀元前15世紀から紀元前8世紀まで地中海全域で活躍したフェニキア人exit
レス(Xeres)に由来する。
フェニキア人の本拠地はシリア西岸のここexitで、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラexitまでやってきていた。

シェリー酒

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラはシェリーの産地として名高く、メーカーが60社ほどある。
の各地に蔵があって、そこには樽が並んでいるexit

シェリーを簡単に説明すると、いわゆる精強化ワインの1つであり、
ブランデーをつぎ足してアルコール度数を高めたワインのことをいう。
普通ワインアルコール度数は高くても14なのに対し、
シェリーアルコール度数は15~22%程度になる。

ワインに継ぎ足すブランデーもヘレス・デ・ラ・フロンテーラで作る。シェリーブランデーという。
ブランデーを簡単に説明すると、ワインを蒸留させてアルコール度数を40~50%に高めた
蒸留を簡単に説明すると、を煮込んで気体にして、気体を集めて液体に戻すこと。

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラのあたり
白い石灰質の土壌exitで、ブドウの栽培に適している。
が安定して毎年ブドウの出来映えが良いので、「ヴィンテージワイン(年代物)」の概念がない。

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ周辺で決められた製法によって作った製品だけが、
シェリーを名乗ることを許される。



シェリーを上手く作るには何度も味見しなければならない。
この味見をする職業の人はヴェネンシアドールexitという。

ひょろ長いヴェネンシアexitという具を使ってシェリーから取りだす。
には小さないていて、栓を抜くとヴェネンシアを入れることができる。

ひょろ長いヴェネンシアの中の面より深いところからシェリーを抜き取る。
面近くのでは味見に適さないのである。

ヴェネンシアで1mの高さからグラスに注ぎ、味見するexit
ジョボジョボとグラスに注いで空気に混ぜ合わせるエアレーションという行為も重要で、
これをする・しないで味も変わってしまう。


ヘレス・デ・ラ・フロンテーラのヘレスサーキットで二輪レースの最高峰であるMotoGPが開催される。
その表式では、シェリー酒グラスをかたどったトロフィーexitが贈呈されるのが恒例。

MotoGP関係者がシェリーメーカーに招待されることがある。
ゴンサレス・ビアスexitというティオ・ペペexitを作る有企業が定番。
記事1exit記事2exit記事3exit検索1exit
ホセ・エステヴェスexitという企業に招待されることも多い。記事1exit記事2exit検索1exit

MotoGP関係者に限らず、シェリーメーカーは著名人を盛んに招いて、サインをしてもらっている。
この記事exitによると、各の王族・皇族を招いてサインしてもらっている。




14世紀ごろからヘレスワイン英国に輸出されるようになり、英国の社交界で人気を博した。

なぜかというとフランス百年戦争を始めてしまい、フランスワインを買えなくなったからである。
しかたないからカディスの港exitから出荷されるヘレスワイン買ってみたら美味しかった。
16世紀の文シェイクスピアはヘレスワインに惚れ込んでいて、全作品中で44回も言及している。
モームexitディケンズexitといった19世紀の人気小説家も「ヘレスワインは美味しい」と賞賛している。

こうした英国人の宣伝活動により、ヘレスワイン世界中に広まることになった。
そして、ヘレスワインは「シェリー」という英語名で定着することになった。
レスシェリーは同じで、本来なら「ヘレス」というスペイン語名で広まるはずだった。

春の馬祭り 王立アンダルシア馬術学校

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラは産も盛んである。
とはいっても競走用のサラブレッドではなく、乗馬用のアンダルシア馬exitを生産している。
アンダルシア芦毛(白い馬)exitが多く、スペイン英国デンマークの王室が好んで採用している。


4~5月ヘレス・デ・ラ・フロンテーラでは春の馬祭りexitが開催され、
に乗って練り歩いたり、飾りを付けたに乗ったり、
とにかくメインお祭りになる。
Youtubeにも動画がある。動画1exit動画2exit動画3exit



ヘレス・デ・ラ・フロンテーラには王立アンダルシア馬術学校exitがあり、乗の技術を継承している。
1975年スペイン王室によってラス・カデナス宮殿exitの中に設立された。

ここは学校として格が高く、際大会でトップになるような騎手を輩出している。
週1~2回ショーが、週2~3回練習開され、18ユーロ華麗な乗馬を見学するexitことができる。
Youtubeにも動画がある。動画1exit動画2exit動画3exit

フラメンコ発祥の地

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラはフラメンコの発祥地とされる。

フラメンコ学校もいくつかある。

毎年2月から3月にかけて、ヘレスフラメンコフェスティバルという催しが開かれる。
スペインを代表するフラメンコダンサーが集結し、演したりレッスンしたりする。
1997年から毎年開催されていて日本から馳せ参ずる人たちも多い。
動画検索するといろいろと動画がヒットするexit

闘牛士が住んでいる

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラには闘士が住んでいて、牧場で育て、闘練習をしている。


二輪レースの最高峰であるMotoGPヘレスサーキットで開催される際、プレイベントとして、
MotoGPライダーが招待され闘を体験させられることがある。記事1exit記事2exit記事3exit記事4exit

結構な勢いで丸々太った牛が突進してくる。exit

が怖くなったら(そりゃ怖いだろう)闘牛場の壁の中に逃げ込むexitことを許される。

二輪レースの聖地 ヘレスサーキット

アンダルシア州西部のヘレス・デ・ラ・フロンテーラにはヘレスサーキットがあり、
二輪レースの最高峰であるMotoGPが毎年5月に開催される。

大勢の観客が押し寄せて、大きな盛り上がりを見せる。

このサーキットも暖かいので車両テスト走行に最適であり、テストにも多用される。
MotoGP関係者にとっては聖地のような存在となっている。

詳しくはヘレスサーキットの記事を参照してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: WR
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ヘレス・デ・ラ・フロンテーラについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス