ペーネロペー単語

ペーネロペー
2.9千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

ペーネロペーとは、小説機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」に登場するモビルスーツである。デザイン木靖泰(後の立体化でカトキハジメ)本項では素体であるオデュッセウスガンダムも記す。

名称の由来はギリシャ神話に登場する「オデュッセウス」の妻の名前である。また、そこから生した現実女性名としても使われている→ペネロペの記事参照

概要

PENEROPE
ペーネロペー
RX-104FF
全高 32.5m
重量 112.0t(全備)
4,050kw
168,000kg
装甲 ガンダリウム合
備考 ビームバリア
ミノフスキークラフト
搭乗者 レーン・エイム
兵装 バルカン砲×2(×4?)
高出ビーム・ライフル
ビームサーベル×2
メガ粒子砲×4
ミサイル×32
ファンネル・ミサイル×34
シールド×2

小説『閃光のハサウェイ』(1989年)での設定

ペーネロペー(MOBILE SUIT PENEROPE)は、連邦軍の対マフティー部隊であるキンバレー隊(後にキルケー部隊)に配備された新鋭モビルスーツ。大出のミノフスキークラフトを装備していて、大気圏内のモビルスーツの運用を一変させる機種として期待されている。機体設計思想そのものにはガンダムモビルスーツの名残りを残している。

Ξガンダムと同様に「ビームバリアー」が搭載されているが、本機のそれはΞガンダムほど完成度は高くない(Ξガンダムと違い、高速機動時には機体をフライフォームに変形させなければならない)。

デレートにおけるクスィーガンダムとの決戦では、フライングフォームを維持する用のミノフスキー粒子散布パーツを外し出撃した。

ゲーム『SDガンダム GGENERATION』(2000年)での設定

大出のミノフスキークラフトを装備した為、かなり大の機体。準サイコミュシステムが搭載されて、ファンネルの使用が可という説明になっていている。『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』(2012年)に登場した際にも、同様の解説が為されている。

今作からデザイン変され、グスタフ・カールと違って全体的な印は変わらないが一部のパーツは簡略化している。

ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR(2001年)での設定

このカレンダーから、オデュッセウスガンダムにフィックス・フライユニットを装着した形態がFFタイプ(ペーネロペー)と呼称されるという設定になった。また計画では、フライユニット以外の装備も検討されており、ビット兵器装備の”アルゴス”ユニット開発途上だったという。

オデュッセウスガンダム

番号RX-104

ペーネロペーの素体とうべき機体。本機の名称は、アナハイムエレクトロニクス社製ガンダム開発が開始されて20周年記念である事・モビルスーツへミノフスキークラフトを搭載するまで20年かかった事。これがトロイ戦争終結後に、20年間冒険と放浪を余儀なくされた英雄オデュッセウスとかけられている。

U.C.0104MSの標準的サイズからべると一回り大きい(本体のみでも26m)。MS形態のまま中戦が可な本機は、後述のフィックスフライユニットを装備することで高機動戦闘音速飛行が可となる。

背部にフライユニット用のラッチが設けられている。

本機は、2012年ゲーム機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』でペーネロペーのパージ状態として参戦している。

立体化

2005年GUNDAM FIX FIGULATIONにてクスィーガンダムとのコンバーブルで初のリアルで立体化(オデュッセウスガンダムも同時に立体化された)。こちらはカトキハジメ氏によるリデザイン(後述のHGUCもカトキ版を元にしている)

2015年ROBOT魂にて単独でのリリース。同時リリースでスマートになったクスィーガンダムとは対極的にフィックス・フライユニットを装着した際の重厚さが強調されている。

2016年食玩シリーズユニーバサユニットリリース。この時はペーネロペーのみ。

2019年10月HGUCで立体化。クスィーガンダムBB戦士ラインナップされていたのに対して本機はボツになっていたので発表から30年で初のガンプラ化である。オデュッセウスガンダムとのコンパチも可でフィックスフライユニットを単独でディスプレイ出来る大スタンドも付属する。

フィックス・フライトユニット

単機フライユニット。本装備を着た状態のオデュッセウスガンダムが、FFタイプ=ペーネロペーと呼称される。

白鳥を模した様な追加装備で、単体での運用も可となっている。この点はかつてのGファイターGディフェンサーフルドドⅡ等の各種Gパーツの構想に準じている。

合体時には胴体・肩・・脚部と接続され、オデュッセウスの素体の大半を覆う形となる(上半身・肩部、脚部に展開されるパーツがミノフスキークラフト)。

武装

ファンネルミサイル

ビーム・ユニット(メガ粒子砲/ビーム・サーベル/ミサイル/シールド)

ビーム・ライフル

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ペーネロペー

119 ななしのよっしん
2021/11/23(火) 21:55:24 ID: d/iKiboxQO
最初は「ハサウェイガンダムタイプはゴツくてダサいな…」と思ってたけど見れば見るほど着湧いてきた
フライフォームの時に頭と尻尾怪鳥さを際立たせててかっこよかったわ
キキキキキキキキキキキ…
の後ろで鳴ってる
コォーン…コォーン…
も好き
👍
高評価
1
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2022/12/31(土) 23:25:05 ID: 41k/H9JL2p
ペーネロペーに乗ってるのに負けるとは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 01:28:31 ID: J6VxWduZB1
高性なハズだけど原作だとガウマンメッサーに攻撃当てられたりイマイチ感あったな
だからこそのラストなんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 03:12:47 ID: 3W9ZE9fwkl
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2023/02/06(月) 21:16:18 ID: V/SiXBZSxr
>>121
乗り手が圧倒的に経験値が足りてなかっただけであって、ペーネロペー自体は弱くないと思うけどなぁ。アムロとかシロッコとか経験値があるNTが乗ってたら初戦でクスィーに勝てたんじゃないかねぇ?
まぁ、そんなこと噛ませになった高性機やら新機全般に言えることではあるけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2023/02/06(月) 23:17:49 ID: ro2Fx0RVju
多分鋼の7人のあの“先代・連邦閃光”ことミノル爺さんがレーンと歳近いくらいのはずなんだよなあ(ミノル爺さんハサウェイより少し年下くらいになるはずだから若年の身には変わりないけど)。

……もしペーネロペーパイロットに若ミノル爺さんや若ウモン爺さん辺りが選ばれてたらどうなってたのか。
ウモン爺さんは腕は本物だけど連邦精鋭部隊の類とは縁遠そうだけど……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 08:26:07 ID: CODClX3oxq
ミノルはともかくウモンではどうにもならんだろう。下手すりゃレーンよりも腕は劣るかもしれない。

話は変わるが、撃墜されたペーネロペー修理に時間がかかりそうだが、大量のミサイルを食らった外装のアルゴユニット修理できるのだろうか?
下手すりゃ丸ごと交換する羽になったりして。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 13:04:32 ID: CODClX3oxq
アルゴユニットではなくフライユニットだったか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127  
2023/04/05(水) 13:46:07 ID: 57CpJHeM6v
交換どころか機体そのもののオーバーホール待ったなしだろうなぁ…機体損傷の上、に長時間浸されてるとかもうアカン。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 15:06:13 ID: VKbfdl6xna
フライユニット単体はのようで大まかにホワイトベースとかの双胴艦っぽいシルエットにも見える
👍
高評価
0
👎
低評価
0