己のウデマエと立ち回りに限界を感じ、悩みに悩みぬいた結果
ボールド教宣教師がたどり着いた結果は
感謝であった。自分自身を育ててくれたボールド神への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが
一日一万回 感謝の雷神ボールドステップ!!
ビーコンの構え 左 右 左 そしてマンメンミ
一連の動作を一回こなすのに当初は2~3秒
一万回踏み終えるまでに初日は18時間以上を費やした
踏み終えれば倒れる様にマンメンミ
起きてはまた雷神ステップを繰り返す日々半年が過ぎた頃 異変に気付く
一万回踏み終えても 日が暮れていない
ランク50をむかえて 完全に羽化する
感謝の雷神ボールドステップ 1時間を切る!!
かわりに マンメンミする時間が増えた
ガチマッチに下りた時 宣教師のステップは
ラグ使いを置き去りにした『Squid×Squad』第25巻
ボールド教とは、WiiU専用ゲームソフト「Splatoon」のブキ3大宗教のひとつである。
概要
ボールド教は、ブキ「ボールドマーカー」を御神体とするブキ宗教である。Splatoonブキ3大宗教の中では発祥は遅めではあるが、非常に極端かつ大いなる可能性を秘めたブキの特徴が信仰を呼び、急速に発展している。
この宗教において信仰される「雷神ボールド」の戦い振りは、見る者を圧倒したといわれている。まさしく稲妻のように驚異的な速度で敵の攻撃を軽々といなし、懐に飛び込み、神のラッパの洗礼を浴びせて葬り去るのだ。その“電撃”は敵の目前であろうと決して途切れることはなく、「相手がバリアを張ったので、効果が無くなるまで神のステップで攻撃をかわし続けた」という伝説もあるという。
ボールド神の加護の下ではその様な戦いが現実のものとなるとされ、信徒は「神のラッパ」たるボールドマーカーを手にバトルに臨んでいる。ボールド神の気質そのものが具現化されたこのブキを通じ、ボールド神の信念に対する理解を深めることがボールド教への入信の儀であり、その突撃の心を具現化することが出来たイカもまた「雷神」となるのである。
勢力を拡大し、信者の層も拡大してきたボールド教だが、雷神の境地に辿り着くことは決して容易ではない。その険しい道程で苦しみ悶えるイカの姿も少なくはないが、彼らもまた鍛錬を積み重ねている真っ只中にあるだろう。雷神という高みを目指す事に意義があるのであって、断じて地雷神などという意味ではない。
雷神ステップ
ボールド神が繰り出したという伝説のもと、信仰の篤いインクリングが使用することもあるステップ。センプクを繰り返しながら猛スピードで動き回りつつインクをばらまく様は一見すると変態的かつ奇妙な挙動にも思えるが、塗りと接近と撹乱を兼ね備えた強力な立ち回りだ。
その正体は「塗る→インクの端までイカダッシュ→ヒトに戻りもう一度塗る」という繰り返しに過ぎず、それ自体はボールド教徒でなくとも自然にやっていることではある。しかし、神のラッパは最短射程の代わりに足元を塗るのがとてつもなく早く、それに付随する様に一連の動作が極限まで高速化されている。そのため、雷神のステップは目で追うことすら困難なのである!
一説には、この雷神ステップが目撃されたことで更なる入信者を呼び、ボールド教の勢力拡大の一因となったのではないかとも言われている。
ところで、雷神ステップには2つの流派が存在する。
一つは正面に数発撃ってステップを踏む流派で、始祖も活用していた前述のもの。
もう一つは地面を1発撃ってステップを踏む流派で、塗りを犠牲に極限の機動力と、神のラッパに限定しない汎用性を手に入れたもの。特性上、窮地を脱する目的で使われることが多い。
ハイカラシティに残る雷神の軌跡
「Splatoon」におけるボールドマーカーシリーズ、そしてボールド教の歩みを以下に記す。
“新たなる雷神”
雷神の駆け抜けた足跡は志を同じくした戦友を導き、神の後光は轟音とともに遙か彼方まで届く。「神のラッパ」ボールドマーカーは、この言い伝えに基づいて幾多の戦いを繰り広げてきた。そんな中、ある預言者はもう一柱の雷神の存在を口にしていた。
それは、同じく「神のラッパ」を携えながら、狙いを定めた獲物を決して見逃さぬ神の眼を持ち、イカなる者も蹂躙する恐怖の大王へと変貌する、と…
彼の予言は極めて高い的中率を誇っていただけに、信徒の中には早くも“新たなる雷神”が現れる時を待ち望む者も少なくなかったという。
その予言通り“新たなる雷神”が降臨したのは、2015年11月11日午前11時のことであった。1が並んだこの時間を狙い、祝うかのようにこの地へ舞い降りた「新たなる神のラッパ」ボールドマーカーネオ。信徒達は新たな信仰を胸に秘め、再び戦地を駆け抜けている。
新たなる派閥を生むこととなったボルネオ神は、徹底的に標的を追うその姿から時に「邪神」とも呼ばれ畏れられることもある。いずれにしても、依然として神速の戦いを繰り広げ、見る者を虜にしていることは間違いない。
機械仕掛けの神、現る
信徒達は苦悩していた。ボルネオ神に続き、みたび雷神は君臨するのか否か。
それを嘲笑うかのように虚言を弄する者までもが現れる中、事態が動いたのは2016年5月28日。その一報の中には、第三の雷神の姿があったのだ。これに歓喜した信徒達は、その正体はイカほどかと胸を躍らせていた。
しかし、やがて明かされた第三の雷神の本性は、彼らの予想とは大凡かけ離れたおぞましいものであった。
紅に染まった機械仕掛けの雷神が持つ力。それは、立ち向かう者に「神のラッパ」の洗礼を浴びせる一方、この雨に怯えし者には灼熱の爆炎を浴びせ、更なる力を得ようと期を待つ者を神の突風を以て葬り去るという…
無慈悲に命を刈り取るその全貌に、信徒からも「純然たる破壊神」と畏怖されることとなった。神の怒りを露わにしたような、それでいてどこか斜に構えたような印象は、決して風貌だけではないのかも知れない…
そして2016年6月8日、この「機械仕掛けの神のラッパ」ボールドマーカー7はこの地に君臨した。その強大な力は闇雲に振るえばすぐさまインクが尽き己の首を絞める事となるが、彼方の標的にもその洗礼を浴びせられるのは今までの雷神には無い力でもある。
異端にして強大ともいえるボルシチ神の力、そして新たな信仰。その三叉槍を余すことなく振りかざせるかどうかは信徒達のウデと信念にかかっている。
その深紅の「7」は幸運を呼ぶか、はたまた大罪を意味するか、その行く末は雷神のみぞ知る。
かくして、三者三様の雷神はハイカラシティの戦場を駆けめぐり、その類い希なる機動力と存在感を多くのインクリング達に見せつけたのであった。
そんなボールド信徒達の努力と活躍は、2年の時を経てハイカラスクエアに移っても変わらぬことだろうと思われていたが、雷神の歩みがまっすぐである筈もなく…
雷神なきハイカラスクエア
2017年7月21日、満を持してハイカラスクエアに辿り着いたボールド教徒達は目を疑い、愕然とした。神のラッパの姿が何処を探しても見当たらなかったのだ。
4ヶ月程前に下見した時には雷神の幻を見た者もいたらしいのだが奇しくも、雷神ボールドのみならず水神スクイックリンの姿までもこの街には見当たらなかった上、ダイナモ教が誇った圧倒的ダイナモ力も鳴りを潜めてしまっているらしく、ハイカラシティから移ってきた教徒達は皆肩を落としていたという。
2本並んだ歯ブラシでステップを踏み、神のラッパに対抗せんとする勢力「スパッタリー」の存在もボールド教徒には気がかりだったが、窮屈な日々が終わりを告げる時はそう遠くはなかった。
再臨、雷神ボールド
神のラッパ「ボールドマーカー」が無事ハイカラスクエアに再臨を果たしたのは2017年8月5日のこと。
一月足らずで姿を現したことに信者達は安堵したが、装いを新たにした今回の雷神は一味違った。
神のラッパと共に描き出す紋章は時に真一文字でありながら、時に相対する者を翻弄する雷神の足跡となり、自らが青天の霹靂となって繰り出される神のイカズチは仇なす者達を粉砕するという…
更に丁度その頃ハイカラスクエアではフェスの真っ只中であり、マヨネーズ派とケチャップ派による熾烈なナワバリバトルが繰り広げられていた。そこでマヨネーズ派の信徒は一面を瞬く間にマヨ色に塗りたくり、ケチャップ派の信徒も負けじと相手をケチャ祭りに上げる事となったのである。
このフェスは最終的にマヨ派の勝利で幕を下ろしたが、雷神にして調味料の化身という不思議な一面を覗かせた神のラッパのデビューであった。
さて、機動力にも磨きがかかり、今や射程以外の全てを手に入れたシューターと言っても過言ではないであろう神のラッパだが、かつてない程の躍進を続けている。それもその筈で、雷神の軌跡を描き出す紋章を駆使して瞬く間に戦場を突っ切り、懐に飛び込んで神のラッパの洗礼と電撃を繰り出すことを可能としたらどうなるかは想像に難くない。
縦横無尽かつ獅子奮迅の雷神の姿は、間違いなくボールド教の勢力拡大に絶大すぎる程の貢献を果たしているといえよう。惜しむらくはこの紋章が優秀すぎて雷神ステップの出番がないことか。
新しくも懐かしき、復活の雷神
2018年3月10日。来たる変革の興奮冷めやらぬタイミングで、遂にその時は訪れた。
戦友を導く雷神の足跡、そして遥か彼方の敵に洗礼を下す神の一撃――かつてハイカラシティでボールド教の礎を築き上げ、多くの観客をも震撼させた思想を体現した、新生ボールドマーカーネオの復活である。
ボールド教の原点に立ち返っただけでなく、ボルネオ神が持つ“神の眼”も形を変えて健在である。雷神の足跡は近寄る者の存在を知らしめ、天空から降り注ぐ雷撃は逃げ惑う敵を捉えて見逃さないのだ。
この時を待ち侘びていたハイカラシティからの信徒は皆、稲妻の如く早々に感謝の雷神ステップをこなし、バトルへ臨んでいった事は言うまでもないだろう。ハイカラスクエアの新たなる雷神の姿は、これまでのボールド教の道程そのものなのだから。
それは同時に、今一度ボールド教の何たるかを世に知らしめる事でもある。滑り行く神の紋章に心奪われただけの者信徒達にとっては、ここで一つの大きな試練を与えられることを意味する。
…汝、真にボールド教に相応しきインクリングであるか。
神のラッパを信じ、神のラッパと共に駆け、神のラッパによって困難を切り開く覚悟はあるか、と…。
対鮭用兵器、神のラッパ
インクリングを魅了して止まない神のラッパであるが、その活躍の場はバトルに留まらない。Splatoon2のシャケ狩りバイト「サーモンラン」でも、この威力は変わらず…否、更に圧倒的なものとなっている。
このバイト専用「神のラッパ」が広げるナワバリは、バトルの時と変わらず瞬く間にシャケのテリトリーを塗りつぶす。そして近寄ってきた獲物に浴びせる神の洗礼はドスコイをも易々と屠り、モグラでさえもひとたび顔を出しただけで満身創痍となる。持ち前の素早さで自ら金イクラの運び屋に徹する上でも申し分ない、まさしく雷神と呼ぶに相応しい実力者である。
それでいて、強い信念をもって前進するバトルと違い、ここではわざわざシャケの方から洗礼を浴びにこちらへ近付いてくれるのだから、神のラッパの偉大さがボールド教徒に限らず広く知れ渡るのも頷けよう。
最大の悩み所はバクダンであるが神のラッパを握るイカが執念深くない筈もなく、自ら飛び跳ねて意地でも弾を届かせる姿が時折目撃されているという。
関連動画
←聖地
関連商品
Splatoonブキ3大宗教
関連項目
御神体
【スポンサーリンク】
|
|
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E6%95%99




読み:ボールドキョウ
初版作成日: 15/09/30 23:53 ◆ 最終更新日: 18/03/13 06:46
編集内容についての説明/コメント: ネオの復活と対鮭用神のラッパ
記事編集 / 編集履歴を閲覧