ひらけ!ポンキッキ~beポンキッキーズ とは、
1973年4月に「ひらけ!ポンキッキ」としてスタートしたフジテレビ・BSフジの幼児番組。
放送から38年を経過し、おかあさんといっしょに次ぐお化け番組である。
セサミストリートを参考にしており、日本版セサミストリートとしてのコンセプトに作られたのがこのポンキッキだという。
beポンキッキーズ [通称:ビーポン]
(月)~(金) 7:30~8:00 BSフジ *地上波 フジテレビ では放送していません
- アッキーナ(南明奈)
- チェルシー(チェルシー舞花)
- セーラ(セーラ)
中3。学研「ピチレモン」専属モデル。ベッキー、カンニング竹山と同じ事務所。 - ジェロ(ジェロ)
演歌歌手。2008年、NHK「紅白歌合戦」に出演した。 - 石井正則(石井正則)
フジテレビ「タモリのボキャブラ天国」で、アリtoキリギリスのコンビ名で出ていた。
ポンキッキの歴史
出演者個別の出演期間は掲載していません
ひらけ!ポンキッキ 1973年(昭和48年)4月~1993年9月
ペギー葉山 木の内もえみ 橘いずみ 三輪優子 山崎清介 砂川直人ほか
1973年に平日14時半で放送開始。開始当初はガチャピンやムックを日本に連れて来た『船長』というキャラもいた。
1975年に初OAされた「およげ!たいやきくん」が大ヒットし、そのシングルレコードは後の再発盤を含めて454万枚(オリコン調べ)を売り上げた。これは「日本音楽史上最も売れたシングル盤」であり、発売から40年経った現在でも未だに破られていない。
この「たいやきくん」ブームと共にポンキッキの人気も不動のものとなり、フジテレビのみならず日本を代表する子供番組の地位を確立した。
1979年に平日8時台に移動し、フジテレビの朝の顔として親しまれた。
放送時間が45分だった時代もあり。(1980年代後半)
ガチャピン | ムック |
ポンキッキーズ 1993年10月~2001年3月
高泉敦子(山田のぼる) 三輪優子 BOSE(スチャダラパー) ピエール瀧(電気グルーヴ)
初代シスターラビッツ(鈴木蘭々、安室奈美恵) あんじ 市川実和子
1993年、大幅リニューアルでガチャピン・ムック以外のメンバーを一新。新たな試みとして、生放送 および 当時フジテレビで放送されていた『ウゴウゴルーガ』の成功を受け、オーソドックスな子供番組からミュージシャンやタレントも多く参加するサブカルチャー寄りの内容になる。
1999年にフジテレビの朝番組の大改編があり夕方に移動。朝番組の編成上、30分の帯番組の継続が困難になったための措置である。この改編により始まったのが『とくダネ!』。
以降、週1回の放送に縮小されたり土日の早朝に回されたりとどんどん扱いが悪くなっていく。
またこの時代はコニーちゃん(1994年)や爆チュー問題(1999年)等人気キャラクターが登場している。
コニーちゃん | 爆チュー問題 | Pちゃん |
ポンキッキーズ21 2001年4月~2005年3月
井ノ原快彦(V6) ブラザートム 爆笑問題 はしのえみ 三瓶 2代目シスターラビッツ
この頃からネット局が減り始める。
ポンキッキーズ 2005年4月~2006年3月
井ノ原快彦(V6) ブラザートム 爆笑問題 3代目シスターラビッツ
2006年3月をもって13年使用した「ポンキッキーズ」から、かつての「ポンキッキ」にタイトルを戻す。
ポンキッキ 2006年4月~2007年3月
2007年3月、地上波(フジテレビ)での放送が打ち切られる。これから1年ほど「ポンキッキ」の歴史が途絶える。
Beポンキッキ 2008年4月~2011年4月22日
南明奈 チェルシー舞花 ピーター ダンテ・カーヴァー 大塚ムネト マイク眞木ほか
2008年4月、フジテレビからBSフジへとチャンネルが変更され、放送再開。
シスターラビッツ |
beポンキッキーズ 2011年4月25日~2017年3月
南明奈 チェルシー舞花 セーラ ジェロ 石井正則
「ポンキッキーズ」の名称が5年ぶりに復活!!
ポンキッキーズ 2017年4月~2018年3月
放送終了
2018年2月にフジテレビからポンキッキシリーズとしての放送終了が発表された。これにより45年の歴史に幕を閉じることになった。
関連動画
ポンキッキーズ~beポンキッキーズ
ひらけ!ポンキッキ
コニーちゃん祭り
第6回MMD杯(本選開催時期2011年2月11日~2月21日)に「Connie.」という作品が投稿された。
そして、この動画がtwitterを始めとするネットのつながりによって広がり、ついには、ポンキッキを放送していたフジテレビによるコニーちゃんまつりが開催されるまでに至った。
2011年2月、「♪バブルバスガール」にのせて踊るコニーちゃんとガチャピン・ムック達の映像「Connie.」(ちゃーりぃさん作)がニコニコ動画にアップされ、それを見たイラストレーターの水玉螢之丞さんが、ご自身の作風にアレンジしたコニーちゃんのイラストをツイッターに公開。
その後、コニーちゃんの生みの親であるきはらようすけさんも参加し、漫画家さん達を中心にたくさんのクリエイターの皆さんがそれぞれの作風でコニーちゃんのイラストをアップ!
それはツイッターで話題になり、「漫画家さん達のコニーちゃんまつり」とネーミングされると、その数はあっという間に100作品以上になりました。
そして、ついにこの夏、フジテレビKIDSによる“リアル展覧会”が開催されることに…!
【期間】2011年8月13日(土)~8月28日(日)
【会場】りんかい線 東京テレポート駅構内
【出展された方々】(敬称略)
水玉 螢之丞 いしかわじゅん 現代洋子 ちゃーりぃ よしまさこ 井上正治 関 善之 みやしたゆきこ 桃田百合若 とだ勝之 もんでんあきこ 足立紀史 井荻寿一 星里もちる 阿部ゆたか きもとのりこ 星崎真紀 オザワミカ 日高トモキチ 佐久間真理子 青木俊直 中垣慶 飯田耕一郎 山田雨月 山下友美 長月みそか さべあ のま ひろせみほ 愛田真夕美 こやまけいこ よしだやこら 内田美奈子 北道正幸 若狭たけし 原田専門家 アルマジロひだか エハラマサヒロ きはらようすけ 山田ゴロ 田川 滋 おぎのひとし 朝倉 かすみ 高田明美 ゴヒエツコ 斉木久美子 そえたかずひろ 猪熊しのぶ やまわきたかよ 森井ユカ 水谷 京子 本田恵子 後藤寿庵 兎本幸子 眞島真太郎 池沢理美 中山蛙 木野鳥乎 ヨシオカサトシ いけだたかし 近藤ようこ 加藤賢崇 折原みと 竹谷州史 野間美由紀 東城和実 しゃあた 彩也 山本貴嗣 たまきひさお どり☆あすか 長江朋美 でるび 麻宮騎亜 かずはし とも 青井邦夫 東山マキ 藤島康介 カサハラテツロー うるま 森川弘子 吉田戦車 新藤力也 中沢しのぶ 横田守 小林俊彦 カナヘイ 目白花子 ヤスコーン(杉木ヤスコ) 斎藤かよこ 今木商事 若尾はるか ホットチョコ よしじま あたる 澤田 圭 夏目義徳 sino 西野司 あらいずみるい☆
関連リンク
- 漫画家さん達のコニーちゃんまつりver.4.0
- Togetter:漫画家さん達のコニーちゃんまつり
- NAVER:漫画家さん達のコニーちゃんまつり
- けいじばん:漫画家さん達の コニーちゃんまつり 開催!
関連動画
関連商品
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AD




読み:ポンキッキ
初版作成日: 08/05/16 21:37 ◆ 最終更新日: 18/03/09 19:43
編集内容についての説明/コメント: 放送終了を追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧