マツダ・スクラム単語

2件
マツダスクラム
1.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

マツダ・スクラムとは、マツダ1989年から販売している軽トラック&軽1BOXバン&軽1BOXワゴンである。スズキからキャリイエブリイOEM供給を受けている。なので、中身はスズキ製である。

概要

名の由来は、英語で「腕・肩を組むこと」という意味。ラグビーから転じて、ユーザーマツダの協調・連帯を期して命名される。

かつては、バブル期マツダが販売店を広げた5チャンネル制度の中にあったオートザム店で販売されていたので、オートザム・スクラムの名称であった。

以前存在していた、マツダ自社製の軽トラックポーターキャブの後継種でもある。なお、本家のバン・エブリイとバン仕様やワゴン仕様は、名前が分かれているが、スクラムの場合はすべて、スクラムトラックスクラム・バン、スクラム・ワゴンとなる。

初代(1989年~1991年)

1989年に登場。バンとトラックラインナップ。発売当時、すでにオートムチャンネルは存在していたが、スクラムマツダブランドでの発売となる。この時はフロント部分に”MAZDA”と表記されていたが、後に軽自動車の規格定により660ccになると、オートザム・スクラムとなり、オートザム店独自のマークが付く。

二代目(1991年~1999年)

1991年に初のモデルチェンジ。バン&トラック共にオートザムブランドであったが、1998年にはマツダ・スクラムの名称となる。これは5チャンネル制度を止し、マツダブランドへの統一をするため。今ではお染みの通称・カモメマークが付く。

三代目(1999年~2013年)

1999年モデルチェンジ本家キャリイエブリイと同様に、セミキャブ方式となる。

2002年トラックが、キャリイ同様にビックマイナーチェンジを行う。なお、本家キャリイは、フロント部分に”SUZUKI”と大きく表記されているが、スクラムの場合は通称・カモメマークが付く。見たスクラムの方がかっこいいw。

四代目(バンとワゴンが2005年~ トラックが2013年~)

2005年にバンとワゴンモデルチェンジをする。トラックは、三代目ビックマイナーチェンジ版が継続販売されている。

2013年9月トラックモデルチェンジ本家キャリイトラックモデルチェンジに伴うものである。そのためフルキャブオーバー方式のみとなる。キャリイ較をして全てのグレードにパワーステアリングが標準装備化がされる。FR駆動の2WDはすべてエアコンパワーステアリングが標準装備となり、上級グレードは4WD仕様AT仕様のみとなる。なので較的価格が10万円ほど高い。

関連動画

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

けものフレンズ2炎上事件 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 霧雨 志判
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マツダ・スクラム

1 ななしのよっしん
2009/07/19(日) 00:45:40 ID: um6hEQ87BE
FRの記事からとんできたんだが、スクラムFRとは思わなかったわ。軽トラって全部4WDだと勝手に思い込んでたよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 じょい@
◆cRz/hcUZ5s 2013/09/15(日) 20:15:59 ID: R7UNQ7kgmH
>>1
軽トラ農業漁業でもを入ったりする場合やだと4WDが必須となるけど、メインだとFRというか2WDモデルの需要があるからね。

メインだと4WDは結構燃費が悪いし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0