マツダ・ユーノス500単語

2件
ユーノスゴヒャク
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

マツダ・ユーノス500とは、マツダ1992年から1996年まで販売していた中セダンである。

概要

1992年発売。

所謂「クロノスファミリー」の中の1台であり、1992年現在ではファミリー一の5ナンバーセダンであった。(1994年に5ナンバーサイズカペラ/テルスターIIが販売されている)
デザインマツダデザイナーが担当しているが、自動車デザイン巨匠であるジョルジェット・ジウジアーロが「小セダンの中で最も美しいデザイン」と評したという。
 
エンジンV6 2000cc/V6 1800ccを搭載。トランスミッションは4速オートマチックと5速マニュアルが用意されていた。
バブル期企画されただけあって品質や装備は高レベルである。
特に、前期モデル最上グレードである20Gには本革シート、サンルーフ、当時としてはしかったキーレスエントリー、運転席エアバッグ、ABSなどが標準で搭載されていた。
このモデルの特徴的な装備として「高機ハイレフコート塗装」というものがある。これは「10年色褪せない」塗装であり、恐ろしく手間がかかる塗装方法である。 

1993年にはグレードを追加。
20Fをベースリアスポイラーオフブラック本革シートを追加した「20F-X」、20Fをベースにフォグランプやアルミホイールなど、装備を簡略化した「20F-SPECIAL」を追加した。
また、系のボディカラーが「パーサーホワイト」から「ガーディニアホワイト」に変更されている。

1994年にはマイナーチェンジを実施。リアウィンカー色がクリアからアンバーに変更された。
グレードも大幅に見直され、タワーバーやバケットシート、専用のアルミホイールなどが追加されたスポーツモデルである「20GT-i」が追加された。
ボディカラーも大幅に変更され、下級グレードには高機ハイレフコート塗装でない「シャストホワイト」が追加されている。

1995年には日本国内での生産を終了している。

グレード編成

前期モデル1992年2月のカタログを基に作成)

グレード名 エンジン
20G V6 2000cc
(KF-ZE)
20F-SV
20F
18D V6 1800cc
(K8-ZE)

中期モデル1993年5月のカタログを基に作成)

グレード名 エンジン
20G V6 2000cc
(KF-ZE)
20F-SV
20F-X
20F
20F-SPECIAL
18D V6 1800cc
(K8-ZE)

後期モデル1994年5月のカタログを基に作成)

グレード名 エンジン
20GT-i V6 2000cc
(KF-ZE)
20F "レザーパッケージ"
20F
20E
18E V6 1800cc
(K8-ZE)
18K L4 1800cc
(FP-DE)
18J

海外での販売

このモデル海外でも販売されており、日本国内よりも長期間生産されていた。
ハンドル地区の一部(香港オーストラリアなど)ではそのままユーノス500として、欧州ではマツダブランドクセドス6(Xedos6)として販売されていた。

関連動画

マツダ・ユーノス500に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ずんだもん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供:
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マツダ・ユーノス500

1 omi
2012/10/05(金) 03:23:47 ID: uDOIruDb67
5ナンバーでは一番美しいセダンだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/10/14(水) 21:44:54 ID: 2TysIgnH0V
うちにこれあったけどほんとよかったと思うわ
に乗るの楽しみだったもん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/05/07(土) 02:42:45 ID: wh16Nyu0oZ
>>2

いいなあ!
あのデザインは本当に素敵。
タログにもよく出てたけど、
瀟洒ワインレッドがあんなに似合うクルマって
なかなかないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/12/28(土) 22:19:48 ID: u6XFFnh/uk
にもクロノス兄弟で成功したのは
このユーノス500だけだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0