マリア・ラーネッド単語

86件
マリアラーネッド
6.6千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

マリア・ラーネッドとは『悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物である。
初登場は『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』。

別名マリア・ザ・ヘッジホッグ」「マリア兵器だもん!」

私はマリア・ラーネッド!ヴァンパイアハンターよ!

CV:鉄炮塚葉子

ベルモンドの遠縁の少女
単身ドラキュラ討伐に向かって捕らえられてしまい、生贄になりかけた時にリヒター・ベルモンドによって救出される。

救出後マリアプレイアブルキャラとして操作出来るのだが、その性は現役、かつ、最強ヴァンパイアハンターであるリヒター・ベルモンドを軽く駕したものだった。

リヒターは従来作品と同様、ムチに加えて宙返りが可だが…
マリアは機動が高く、二段ジャンプ、スライディング、ローリングが可。通常攻撃はを飛ばすがそのは2連射が可で攻撃中も動ける。隠しコマンドガーディアンナックルという技はボスを3発で溶かすぐらいの攻撃。しかも制限に撃てる。

初心者向けキャラとの謳い文句に反し、色のサラサラロングヘアーピンクロングスカートを可憐になびかせつつ、闇の属をする様を見せ付けられたプレイヤー達はいつしか、

マリア、へいきだもん!』の台詞を『兵器』ともじり、悪魔城シリーズ最強幼女として恐れ、崇めるようになっていった。

本記事名も長らく「マリア兵器だもん!」と名前で表示されていなかった。

シスター・テラの救出シーンサムアップは顔が濃い。そしてイケメン。(リヒターちゃんの真似をしてやってると考えると可愛い。)

血の輪廻ゲームプレイ時のマリアの結んでいるリボン青色なのだが、何故かムービーでは赤色リボンを結んでいる。また、小ネタとして玄武を被っていると上から子が乗ってくる事も。

他の出演作

マリア・ラーネッドは「血の輪廻」のリファイン版である「悪魔城ドラキュラXX」と「悪魔城ドラキュラ Xクロニクル」、5年後を描いた「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」にも出演を果たしている。

悪魔城ドラキュラXX

リヒター人のアネットのという設定で、と共に囚われの身になっている。苗字も明かされておらず名前は「マリア」だけ。
ヴァンパイアハンターではない普通少女であるため救出してもプレイアブルキャラにはならないが、ベストエンディングを見る為にはアネット共々救出しなければならない。

外見も快活なイメージはそのままに普通少女らしいショートヘアーになっている。

悪魔城ドラキュラ Xクロニクル

CV:石毛佐和

キャラデザイン小島文美のイメージポリゴンモデルの都合を反映したシックなデザイン血の輪廻マリア衣装をそのままポリゴンモデルで作るのが大変だった為、新しい衣装となった。
ショートヘアー気味に残した緩めのポニーテールスカートの変わりに動きやすそうな貴族キュロットを履いている。言動は血の輪廻よりも控えになったがリヒター理矢理ついていこうとする姿勢は変わりない。また、今作に限りガーディアンナックル発動時に出るスタンドデザインが変更されている。

ドラキュラ一味により両が殺され、シャフトによってを引き出される」
という設定が追加された。

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲

CV:椎名へきる少女版)/横山智佐大人版)

少女時代マリアは冒頭のドラキュラ伯爵戦のみに登場、リヒターピンチに駆けつけて聖獣達のを分けてくれる。

舞台血の輪廻の5年後という事もあり、成長したマリアの姿を見ることが出来る。
なお、この時点では既にベルモンドの養子になっているため、マリア・ベルモンドが正確な呼称な気もするが、会話中にでるフルネームではマリア・ラーネッドのままである。

セガサターン版では追加プレイアブルキャラに昇格。時のBGMは「Vanpaia Killer.Remix 2」。キャラ血の輪廻並みかそれ以上に高く、変態ベルモンドの血に覚めた彼女奇行活躍にはを見るものがある。エイハッゴン!

Xクロニクル収録版の月下の夜想曲でもマリアは使えるが、セガサターン版とは性が違う。
Xクロニクル版のマリアは、各種アクション類こそ血の輪廻寄りな性になっているのだが、各攻撃アクションの威が低下している事から、流石輪廻及びサターンべて弱くなっている。

ちなみに、Xクロニクル版の本編ではサターン版とほぼ同じシチュエーションマリアとの戦いが挿入される。こちらは台詞自体はサターン同様だが、BGMはおろか攻撃パターン自体もサターン版から今作独自の物に差し替えられている事から、やはり独自性が強いと言える。

また、真EDでは悪魔城を去るアルカードの後を追っていることから、アルカードである可性も高い。

悪魔城ドラキュラX 追憶の夜想曲 (ドラマCD)

CV:松来未祐

真EDアルカードを追いかけた後、彼と共に同居していた事が判明。料理から食材調達の買い物当番までマリアがやっている模様。 だがある日、マグナスというインキュバスに遭遇しアルカード人間の生き血を渇望していると言われる。マグナスから再び会うこと約束され別れた後、アルカード本人に伝えると過去人間の血を吸っていた事がられる。(その人間とはかつてアルカードに仕えていたリュドミールという人物だった)

その後、マグナスを追うマリアだったが自称バンパイアハンターのシリルアレクシスが持つ怪物を滅ぼす事が出来るから出た煙によって倒れてしまう。リヒターに助けられたものの聖獣達のが聞こえなくなってしまい、聖獣達を召喚出来なくなってしまっていた。

ラストでは吸血鬼となったリュドミールを利用したマグナス精神攻撃によってアルカードが敗れかけようとした時、マリアに再び聖獣が聞こえるようになりマグナス撃破に貢献したが、リュドミールは正気には戻ったもののアルカードの前で帰らぬ人となった。

悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス

CV:不明

ムチのきおく」を倒してから本編クリアすると解禁されるリヒターモードで登場する。
強すぎた血の輪廻セガサターン月下の夜想曲の頃とべると大幅な弱体化調整が施されていて、攻撃が低く機動リヒターに劣る。皮な事に弱体化傾向は後に発売されたPSP下でも踏襲されてしまった。一方で四聖獣の攻撃範囲はかなり広くボス戦や硬い敵などに有効である。

その為「機動リヒター」「殲滅マリアと言われている。

本作でリヒターを演じた声優も不明ではあるが、当時のコナミスタッフが代役としてを当てていたのではないのかという説もある。

悪魔城ドラキュラ ジャッジメント

CV:松来未祐

リヒターちゃんを差し置いてのまさかの参戦。「DEATHNOTE」でおなじみの小畑健氏によるキャラクターデザインリファインがなされ今作のマリアツインテール少女で、その見たはどことなくミサミサ…もとい魔法少女のような格好である。

ストーリーモードではリヒターと共にドラキュラ伯爵を倒してから数年後、アイオーンによって「時の狭間」に召喚される。今作のマリアは何故か女性の胸のデカさを気にしており、サイファカーミラと対面した際、彼女らの胸の揺れ具合とデカさに驚いていた。

物語ラストでは再び立ち塞がるアイオーンを倒し、全ての時を破壊しようとしていたタイムキーパーの撃破に成功する。その後、元の時間軸に戻ったマリア月下の夜想曲の序盤のりの通り、行方不明となったリヒターを探すあてのないへと出た。

悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair

CV:斎藤千和

追加ダウンロードコンテンツキャラクターとして登場。

ギャラリーオブラビリンス準拠だが、一部聖獣属性が変更されており歌」の性が変更された。(なおXBOXHD歌は属性だが、PS3版HDは打撃属性となっている。)

通常攻撃のでは威不足になりがちな為、基本的に青龍朱雀白虎を飛ばしてトドメ損ねにを使うプレイスタイルとなるのでよりMP依存するキャラクターとなっている。
ギャラリーオブラビリンスとは違い、ワンボタン玄武を出せるようになり、便利となったがガーディアンナックルは地上でのみしか発動しなくなった。

本作にはラジオチャットが存在しており、選択した台詞によってキャラクターも喋ってくれるというものなのだがマリアではとても可らしい台詞を聞く事が出来るので、場を和ませる事も出来る。

マルチプレイの協モードHPが0となり、敵にやられてしまうと墓を建てられ、魔術によって操られている死体スケルトンにされてしまう。

その為、マリアはやられると自身の墓でスケルトン変身してしまう。聖獣を操る自分が逆にドラキュラ配下の怪物へと変わり果て、それも丸裸な骸の姿で魔術により身体を操られてしまっている状態とも言えるので、マリア本人からすれば非常に恥ずかしい上に屈辱的な姿でもあるかもしれないがラジオチャットはやられた後でも使えるので、骸姿の幼女になってもマリアの可らしさは健在ともいえる。通称「萌え」。 

そんな萌えである「スケルトンマリア」な状態ではもちろん聖獣は使えず、攻撃手段は全く火力が出ない投げとスライディングのみ。投げは少し長めの硬直が発生し、かなりのスキが出来るので注意。また、通常のマリアのスライディングはダメージも判定も発生しないのでサッカーボーイソウルをスライディングで蹴る事が出来るのはマリアの場合、スケルトンの時だけだったりする。

さらに装備アイテムとも全て剥がされた状態なのでダメージを受ければ、すぐさまバラバラにされて制限時間が3分減らされてしまうので「ホネにされてもマリア兵器だもん!」せずに生命の霊かが持ってくるまで回避に専念しよう。スケルトンの姿でトゲなどの触れるとダメージを受けると通常よりもダメージこそ受けないが、通常のマリアよりも等身が上がっているので回避出来た敵の攻撃が回避出来なくなっている事もあるかもしれないので注意が必要。

実は蘇生される同じタイミング投げをするとデカが出る事もあるが、サークルオブザムーンホネイサンのデカ程の威は出ない為、実用性はい。もちろんスケルトン姿のマリアからもデカを出す事が可マリアのデカと聞くと意味深に聞こえるかもしれないが、気にしてはいけない。

ちなみに4章にある絵画に入ると、他キャラクターでは悲鳴を上げている一方で、ジョナサンマリアはとても楽しそうにしているご様子。スケルトンの状態でも、絵画に入るとムキムキポーズ取ったり疲れ果てているように見えて気そうに「わ~い!」「くるくる~!」とはしゃいでいる辺りマリアドラキュラ配下の魔物の姿にされたとはいえ、スケルトン姿も結構楽しんでいるのかもしれない。

悪魔城ドラキュラ グリモア オブソウル

CV.鬼頭明里(血の輪廻時代・月下の夜想曲時代どちらも)

魔導書の管理を行う組織「エルゴス」のルーシーにより、召喚される。しかしアルカードこと有也は月下の夜想曲の時代からマリアに出会った為、その幼い姿に驚く。マリアよりも先に召喚されたシモンマリアの事を心配するが、マリアはかつてリヒターを笑わせた「マリア気だもん!」と答え、「あのマリアなら大丈夫だろう」と有シモンマリアとの出会いについて少しった。

もちろん、この時のマリア血の輪廻時代のマリアなのでなんの事かさっぱりな様子その後、月下の夜想曲時代のマリアも召喚され、アルカードと数年以上の再開を果たす。

一方、召喚されたリヒター血の輪廻時代な為、マリアの劇的な成長に驚き、何より「お兄ちゃん」呼びしてくれなくなった事に残念がっていた模様。

基本性としては他キャラクターと大きな違いとして移動もく、移動中でもを飛ばす事が可中でジャンプアイコンを長押しする事でゆっくりと落下する事が出来る。攻撃アイコンの長押しで「玄武ガード」でガードも可

 アビリティとして、「青龍キック」・「朱雀ジャンプ」・「白虎パンチ」。これらの中から1つしか選べないが中でも朱雀ジャンプ」は特に使いやすく攻撃技としても使える上に逆方向で発動させれば3段ジャンプ代わりとしても使える為、一部のステージでのチャレンジである宝箱の全回収などに使える。

召喚などで入手出来る武器スキルでは、突撃技や回復技に加えてお染みのガーディアンナックルやXクロニクル収録版の朱雀アイテムクラッシュも可。中には血の輪廻時代を思わせるマリアや四聖獣が描かれた素敵なイラストが付いている装備アイテムもある。

さらに今作では新たなマリア聖獣として「けっきょく南極大冒険」のペン太が登場する。

一方で、月下の夜想曲マリアは「アルターアーツ」としての登場で一定時間のみ使用可キャラクターとなっている。技はXクロニクル収録版の月下の夜想曲ベースとなっているが、セガサターン版のマリアを意識したようなモーションもある。

ちなみにベータ版では月下の夜想曲時代のマリア体力回復支援のみで操作自体は出来なかった。

その他

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」ではスピリッツとして登場。(憑依キャラゼルダ。お供に小さいガオガエンリザードンファルコを連れている。)最初は血の輪廻版(イラストHDのものを流用)だが、化すると月下の夜想曲版になる。化後をレベル99まで育てるとACE級なのに一部のLEGENDスピリッツを上回る攻撃を持つ。スマブラでも兵器だった。

Dead Cells」の「Return to CastlevaniaDLCでも登場、とある条件を満たす事でキャラクターキンとして月下の夜想曲マリア白虎が使えるようになる。マリアのスキンドラキュラ伯爵の元に辿り着くと特殊な台詞となる。本家シリーズでは見られなかったヴァンパイアキラーデスサイズを振り回すマリアや自ら聖獣・・・というかニワトリ変身して爆発するを産むマリアなども見れる。

Netflix映像作品の「悪魔城ドラキュラ 月夜ノクターン」ではXクロニクル衣装での登場となっている。また、今作のマリアにはテラという母親が登場する。

また声優がとにかく安定しない。出演する度に声優が変更されている為、マリアは未だに固定されていない。

悪魔城ドラキュラ黙示録」では本人こそ登場しないものの、主人公の1人であるキャリーの隠しコスチュームとしてマリアモチーフとしたリボン+ピンク色ドレス衣装が存在している。(残念ながら次回作である黙示録外伝では容量の都合なのか削除されている。)

元々、月下の夜想曲よりも前に「血の輪廻」の続編として企画されていたメガドライブの拡機種であるスーパー32X向けに開発されていた悪魔城作品(仮称不明)にもリヒターと共に登場予定だった。こちらのマリア月下の夜想曲のように成長している。

主な能力

ゲームジャンルにおいてはっょぃょぅι゛ょの代表格。ついでにロリ巨乳の代表格(イベントシーンより)。
成長した後もリヒターより強いことは明事実である。 (ただしXクロニクルPS4移植月下の夜想曲ではSS版よりも弱体化している。)

関連動画

成長後の雄姿

 

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鬼滅の刃 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ふわり
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マリア・ラーネッド

76 ななしのよっしん
2020/09/25(金) 12:48:38 ID: lu001c+hPY
クロニクル版だとマリアはどうなったんだってアネットから聞かれたリヒターに「だってあんな見せられたら止められんし…」みたいなこと言われてるのなマリア
強さに関して理由づけされてるから原作ほど違和感ないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2021/05/25(火) 00:03:21 ID: 2dq67foWSX
スマブラ次回作が仮にあったとしたら参戦しそうで怖い
ダッシュ攻撃はスネークみたくローリングするのがに見えてる(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2021/09/18(土) 05:32:46 ID: YDCEIG5Gs/
悪魔城GoSキャスト鬼頭明里になってたね
声優が安定しなすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 01:53:07 ID: JWPCchV6hN
gol声優、明記されてないけどまず間違いなくリカード姉妹の人だよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2021/11/10(水) 08:08:31 ID: H/trXWXYuI
>>79
プロが演じているだろうことを思えば、消去法で考えてもリカード姉妹役の鈴木麻里子の兼任だろうね

そういえばXクロニクルでキュロットパンツを履いているけど、当時の感覚だと男装だよな
特にフランス貴族が好んだ衣装なんだけど、1792年はフランス革命っ最中(ちょうどルイ16世の処刑が決定された年、執行は翌93年の1月)というのがまた…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2021/12/19(日) 19:51:24 ID: DXfKdz0RIh
GoS17歳マリア来たけどこっちも鬼頭明里さんみたいだね
がかなり若々しいけど輪廻マリア17歳に成長した姿と考えるとむしろ自然に感じられる演技
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2023/12/26(火) 07:15:34 ID: 9QDUauFfSf
HDでよくよくマリア使うけど、使い勝手が分かるようになるとかなり臨機応変に戦える。コマンド技もガーディアンナックルしかないから他キャラと違って、連発しても別のコマンド技が出てしまう誤爆の心配もいのもある意味強み。
ジョナサンもそうだけど、ラジチャの台詞も相まってホネ姿になっても元気そうなの笑う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2023/12/29(金) 16:58:44 ID: ADuxbLXBnk
ネトフリマリアシナリオ的にあまり気ではなさそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 20:29:27 ID: +/23VOI6lT
クロニクル下≒PS4版下なのだが
やっぱりマリア火力がない
おっぱいロリ兵器から順当にでかくなってるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 12:39:23 ID: 9QDUauFfSf
セガサターン下のマリアは強いけどコマンドメインなのもネックよね
ちなみに下のENDの一つとして、操られたリヒターアルカードが戦った直後マリアが止めに来てしまってマリアシャフトに操られてしまい、結果としてアルカードの手によってリヒターマリアも殺されてしまう最悪なENDがあったとか セガサターン版のボイステストで聞けるけど他機種でも聞けたかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0