ユンガス・ロード単語

6件
ユンガスロード
1.4千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

ユンガス・ロード(ユンガス、西:El camino a los Yungas 英語:The Yungas Road)とは、南米ボリビアにある道路の通称。別名「死の」(El camino de la Muerte , The Road of Death / the Death Road)。

概要

ボリビア行政上の首都ラ・パス(抜約3,600m)からアンデス山脈のラ・クンブレ(La Cumbre 抜約4,700m)をえて、アンデス東斜面の北ユンガス地方一気に3,600mほど下り、ベニ(El río Beniアマゾン川の支流マデイラ流の一つ)上流のジャングル地帯のコロイコ(Coroico 標高約1,500m)へと至る複数の国道を経由する幹線の一部で、65km前後の区間である。

行政首都アマゾン川上流を結ぶ交通量の多い幹線道路なのだが、その実態は場所によっては一台通るのがやっとの幅しかない簡易舗装ガタガタの細が、のようにほぼ垂直な斜面にへばりつくような形で延々と伸びているに過ぎない。当地方の発生が多くて見通しが悪い上に地盤が緩く、ガードレール敷設はおろかろくな道路整備がなされていないので、転落を含む死亡事故が後を絶たない。

そんな踏み外せば何mもまっ逆さまに落ちて行くような断崖の上の悪路を、今日も猛スピードトラックバスマウンテンバイクがすれ違っている。年事故数200件(1週間で約4件)、死者は年100人ほど(1週間で約2名)だとか。詳しくはWikipediaの「ユンガスの道exit」を参照。

ちなみに南ユンガス地方にも同様のがあり、そちらもかなり危険らしい。

どうしてちゃんと整備しないの?

ユンガス地方日本屋久島のような地帯であり、枯れた枝葉や木が熱帯高地の常特有の多湿・少日照な環境で多量の腐葉土を生み、それが何千年にもり積み重なって生まれた泥炭を多く含む腐植質の土壌である。泥炭は植物由来の繊維質を含むために通気性と保性が高く、園芸用の土壌善に使われる程。つまり地盤としては非常に脆くて風化しやすく、が降ればたちまち泥と化す、というわけだ。そもそもこの地方の急峻な崖もそうした地質がに曝され続けることによって生み出されたものである。

道路の舗装というものは屋と同様、ある程度は安定した下地くては成り立たない。しかしながら腐植質の土壌では下地として充分な耐久力を確保することができないので、道路を補強する為の舗装すらままならないというわけだ。ガードレールなどつけても路肩が弱くなってガードレールごと崩れ落ちてしまうだろうし、そもそもただでさえ狭いが一層狭まってしまって寧ろ「邪魔」である。

「じゃあを拡げればいいんじゃん?」

うん、確かにその通り。しかしボリビアは中南米の例外に漏れぬ農業中心の発展途上国である。世界の半分以上の埋蔵量が見込まれ、今後の需要拡大が期待されるレアメタルであるウユニ原のリチウムを掘り出す為の資本すら持ち合わせない「黄金の玉座に座る乞食」と称される現状では、とてもではないが山の斜面を掘ることにカネを回している余裕は残念ながらい。まあこの程度の犠牲で済んでいるだけマシ、といった認識なのかもしれない。

つまり、整備しないんじゃなくて、したくてもできないのである。

関連動画

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お姉さんの人 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 苗穂工場
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ユンガス・ロード

1 ななしのよっしん
2012/10/08(月) 09:25:27 ID: VaAGBohg5D
詳しく書かれてるなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/07/30(火) 22:17:11 ID: XgK10yXuU2
ユンガスロードを下る、サイクリングツアー毎日旅行代理店催で行われている。
ツアー前に誓約書にサイン。「生命の責任は負わない」
はほとんどガードレールなし。
30USドルぐらいだったかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/08/10(土) 06:54:26 ID: cHoVbrQiIU
土壌が不安定で整備が難しいのか…
これがもし「日本国内」でも、やはり整備は不可能なのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/12/01(日) 02:34:56 ID: BvuXChwD3p
>>3
日本みたいにのあり余ってる(笑)なら、必要に迫られればっ先に補修するだろうね。
それこそ山半分切り崩すような力技を使ってでも。
やっぱりいんだろう。後は補修する技を持った土木技術者や、性の良い重機もか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/01/05(日) 14:27:54 ID: dMpyRJ7KF9
>>3 >>4
むしろ日本ならトンネル掘って山沿いを回避するだろ。関越トンネルのように。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/03/04(火) 04:37:30 ID: w3Ih6726wA
>>4
>日本みたいにのあり余ってる(笑)
どういう意味?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/08/09(土) 18:57:36 ID: 7mvPetv3Kr
議員が土建屋と組んで理やり工事予算をつけるという意味では?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/10/19(日) 19:16:33 ID: +qfLSXOBOl
快にを使って借を膨らましてるって意味じゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/12/06(日) 07:53:37 ID: SHq/kqRbAz
世界で最も優れた舗装技術を維持する為に工事予算を付けるって意味だろ。
東北九州地方のド田舎の舗装工事でも東京都心部の舗装工事でも
同じクオリティ道路が出来てるって事の異常さに気づかない普通の人の
認識なんてそんなモンよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/10/10(月) 01:26:04 ID: R1QnhkKDbQ
毎年毎年、乗用車ユーザーから高っい税金ふんだくってるんだからカネには困らないだろうよ。車検の時にだって重量税とか払わせるくせに…
👍
高評価
0
👎
低評価
0