ラギュ・オ・ラギュラ単語

ラギュオラギュラ
7.0千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

            / ヽ       _
      _ __/ _ /       / '、
       `ー - '´ノ└ 、 , - r '" ∠、ヽ__
           ト、_ _,八/人し ィ´  `ー''"
              〉__ ィ 、 _ `7
          /r─‐:リn r ニ=、
          / ! ∩ 1i;;;;!/ ∩ 7
          ! ! V |i;;;;;;! V /  <あったかいものどうぞ
         i  ヽ イi;;;;;;ハ__/
       _ ノ  ミ Y イ !;;j l_     
    , -‐< ヽ ( ー、ヽ _Y/  ヘ      
   j>   ヽ ヽ   ヽYノ /  `ー、_
  イ  _    ノ_ ハ 、___/   ,- - ニ、r⌒ヽ- - - ───、
 ./;;ヽ  ` ー'´ `r::ヽ ヽ     r::::、イ;;;;;;;;;;;;;;;;`ー - - -、  r - -、 ヽ、
  !;;;;;;;ヽ      ):::ヽヽ. / /:::::::';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ̄)--ヽノ
  ヽ;;;;;;;;;ヽ ( ̄て::::;;::ヽ V !::;;::::;;::ト- - - - - - '' "´ ̄ ̄
     i T`rニニニ):::::;;::::i ! i:::;;:::::;;::!
      ! i ! ::::;;;:::::::;;:::/ 人 、:;;::;;::ノ
     ', i ヽ.ヽ、;;;;;;// !ヽヽ;;;;;;ノ
      ! ヽ、_ _/ ヽノ`ヽ-イ

ラギュ・オ・ラギュラとはワイルドアームズシリーズに登場する隠しボスである。
円谷プロの某宇宙恐竜ゼットン元ネタ

概要ッ!

特撮好きのスタッフ3Dモデリングできるゲーム邂逅した結果のの結晶である。荒野なんてどこ吹く

シリーズにおいて究極の徴とされ全[1]の守護達はおろか上位の種守護ロンバルディア(2nd,3rd)をえ、全ての宇宙を生み出した泥の守護を含めたすべての守護の集積存在とされる越のガイアと同等以上とされる。
太古の昔、守護達を血祭りにあげたがガイアにより封印された(2nd)

全作品共通で、クリア直前~クリア後にならないと戦えず(作品によっては2周以降でないと戦えないことも)、どのボスよりも強い。
シリーズ毎に強さは異なるが、一貫して初見では太刀打ちできないように設定されており、最高レベルに達していても対策をしていなければ敗北すること間違いなしである。そのためには知識と経験を総動員しなければならず、まさしく作品の締めを飾るにふさわしい隠しボスである。 ゆえに、製作側とプレイヤー側との間でワイルドアームズトニーに始まり、ラギュ・オ・ラギュラに終わる」という共通認識が存在する。

ちなみに倒さなくても、ストーリーにはなんらない。

体の構造ッ!

10thアニバーサリーブック、他書籍で開された設定にされていた情報によると、

レーダーシーバーセンシティブソナー
いわゆる生物的な視覚を持たないラギュ様だが、2つの感覚器官を複合的に扱う事で、音や温度、臭いや不可視の物さえ「視て」補足できる。
プロテクトタイトキン
皮下から分泌される体液が硬質化し、甲羅としての役割を果たしている。攻撃を受けても甲羅の一部が砕けて衝撃を分散させる効果を発揮。砕けた間に甲羅は、分泌された体液によって一再生する。
レギレイトオーガ
にあたるこの器官により、ラギュ様の非常に攻勢的な活動が制御されている。感情や意思といったものはく、機械的な印を与える。
コンポジットボーン
金属に似た物質によってラギュ様のは作られている。また硬度の高いAと弾性に富んだB旋構造となって組成されており、自身が生み出すケタ外れな破壊にも耐えられるようになっている程
テンタクルロッド
各触腕にはそれぞれ独立したを持ち、「別の存在」として活動している。ラギュ様には死く全方位からの攻撃にも容易に対応出来る。
レキュールコトロール
周囲の分子運動を制御、加速させ一々高温度を発生させる。逆に分子運動を停止させる事によって、一絶対零度以下という法則を軽々とえて行うことも可
ヴォイドジェネレイター
ラギュ様の心臓は、虚ない孔となっている。その心臓はありとあらゆる別宇宙次元・時へと繋がっており、一息でリンク先の数多の宇宙エネルギー枯渇で消滅する程み上げる事が可。そのみ上げたエネルギーを一兆度の炎として放ち、ありとあらゆる宇宙を崩壊させ更に高位の時にもを与えるほどで、当たり前だが現実の一兆度が及ぼすかに越した威を持つ
別名「無限心臓」。また、「戦姫絶唱シンフォギア」で同名の用が登場した。

シリーズごとの特徴ッ!

使う技や容姿はシリーズ毎にに多少異なってはいるが、「『1000000000000℃(1兆度)』という名の火属性の攻撃を使う」点や「『魔獣の王』という異名を持つ」など、いくつかの共通点がある。
なお、「封印されているダンジョンがショボければ強い」という説があるトカないトカ。

余談だがこの「1000000000000℃」、その余り数字部の長さゆえに、攻撃時にゲーム中のウィンドウからはみ出そうなほど数字が並ぶことになる。そのインパクトは色々な意味で圧巻。むしろ暑苦しささえ感じる。

初代ッ!

ワイルドアームズ無印)に登場。「ABYSS」と呼ばれる隠しダンジョンの最深部にいる。
体色はく、色のが特徴的で宇宙恐竜…というよりは月光怪獣エレキング)である。
振りかぶって渾身のチョップを放つなど、シリーズの中でもひときわ機敏かつシュールな動作を見せる。
また1兆度ではなく「ヴォルカニックボム」という名前の技を使用してくる。もっともこの時点で「1兆度の火を吐く」という裏設定は存在しているが。

ラスボスよりもかに強い戦闘を誇るが、ヤギが身代わりになってくれたり、カエル形をしたバッチをつけていたりすれば勝てる。しかし、ゼロアーマーアタックなどの強な攻撃も持っているので油断は禁物である。

二代目ッ!!

2ndに登場。元々2nd自体が特撮をより強く意識した作であるためか、体表にオレンジ色の発体が追加されていたり、配色が変化しているなど元ネタにかなり近い姿となっている。ちなみに円谷プロ認。
他のシリーズのように特別な場所には封印されておらず、何故か炭鉱に封印されている(しかも最深部じゃなくてかなり微妙な位置)。

シリーズ中1,2を争う手ごわさである。
属性全体攻撃の「1兆度」だけでなく、闇属性全体攻撃の「ブラックノヴァ」という技を所持しており、これらの技はレベルカンストでも瀕死に近い特大ダメージを受けてしまう。こちら側には行動不能になるが無敵となる「インビジブル」を除き、それらを効化する手段がない。属性リングと防御を併用しても1/4までしかダメージを軽減することができず、初見ではその一撃でワンターンキルされかない。その上、前者と後者は技の属性が異なっており交互に放ってくる。さらにこちらの補助魔法効化する技や強物理攻撃も持っており、運が悪ければあっという間に壊滅的な状況に追い込まれてしまう。

攻略法としては、とにかく初手から大ダメージアビリティを連発して速攻をかけること。瀕死になると属性全体攻撃の「インパクトボマー」を連発する発狂モードになるが、1兆度やブラックノヴァよりは威が低いため逆に安定して戦えるようになる。また、低確率だが眠らせることもできるのでそれに賭けてみるのも一

ちなみにバグ技で「クレッセントファング(敵に投げると25000の固定ダメージを与える)」を増殖すると、最短2ターンで撃破可

三代目ッ!!!

3rdに登場。今回はリフォームされた「ABYSS」に戻り、一度倒しても全体となって再度主人公達の前に立ちはだかるなどの芸達者ぶりを見せる。

おなじみの1兆度や他の属性攻撃、さらにはこちらの攻撃に逐一反撃してくるなど、前作にべると性が大幅に強化された。

しかしそれだけ強化されたにも関わらず、主人公達は"べらぼうな"強さに強化できるため前作ほど手強くはない。特にガーデニングニンジンを大量に育てておけば、「時を止める→ガトリングwithファイネストアーツそして時は動き出す時止め(以下ループ)」でほとんど何もさせずに倒せてしまう。
むしろ「ABYSSの最深部に至るまでのがとてつもなく険しい」ことの方がやっかいである。

人の作った上艇のほうがかに強いのは秘密

四代目ッ!!!!

Fに登場。今回もマイホームマゾダンジョンABYSS」にて主人公達を迎え撃つ。
今回はなかなか特殊な構成であり、最深部にいるのは幼生体で、特定の条件を満たすと晴れ全体と戦うことができるようになる。

紋章魔法に対し属性全体攻撃の「パラダイムポリューション」で反撃するようになり、しかもパラダイムポリューションは最大四連発してくる。1兆度も使って来るが、パーソナルスキル効化できるので空気

と、強さは上がっているのだが、ロディ達の火力は相手のかに上回っており、万全の態勢で望めば意外とすんなり勝ててしまう。

ちなみに一撃で倒すことも可

五代目ッ!!!!!

4thに登場。今回は大人の事情で「ABYSS」から左遷され、「かに掲げし決意の」と呼ばれるノーマルダンジョン最上階に封印されている。

前々作、前作で「弱いッ!」と不評だったのか、火力が猛に強化された。
こちらが最大レベル最強装備でも一撃で瀕死になるバ火力に加え、高い反応値ゆえに行動順が回ってくるのがやたらとい。初見時にはたいていの人が殺され、軽く絶望を覚えること間違いなし。

が、こっちはこっちでインチキくさい戦法が2つも用意されており、これに気づけば絶望することなく倒せてしまう。

その1:ラクウェルの一撃に全てを賭けるッ!戦法

WAシリーズ最強剣士と名高いラクウェル・アップルゲイト
彼女に最高級の装備とバッジ「シェリフスター」を装備させ、その後ラクウェルのいるHEXハイパー(与ダメ2倍)をかけた後攻撃させる。ここで運よくクリティカルヒットファイネストアーツに変化すれば特大ダメージを与えられる。シェリフスターの装備状況次第(最大3つ装備可)では一撃必殺も可

その2:アルノーの知略ッ!戦法

実は4thのラギュ様は行動ルーチンに重大な欠陥を抱えている。
というのも行動の優先順位が「移動>遠距離攻撃」となっているため、2HEXけた状態で閉じ込めるとウロウロするだけになってしまう。そこで、アルノー以外のメンバーの壁を作り(敵の接近を阻めればいいので生死は問わない)、残ったアルノーがひたすらハイブラストで遠距離攻撃を繰り返すことで楽勝で倒せる。雑誌で取り上げられたこともあってか、発売直後はこちらの戦法の方が流だった。

六代目ッ!!!!!!

5thに登場。今回は見事マイホームに復帰した。
近作はおなじみの一兆度だけでなく、「-1000000000000℃(マイナス1兆度)」という物理法則全に無視した攻撃を習得した。火力の高さも4thを受け継いでおり、逆にこちらの火力は下げられているため一撃必殺不可能

しかし、弱点や抜けが用意されており、それらを駆使すれば4thよりは楽に倒せる。

その1:ずっと俺のターンッ!戦法

この戦法についてる前に、5thにおいて追加された「DP」について解説したい。
各種攻撃には「DP」と呼ばれる値が設定されており、敵に攻撃を当てるとこのDPに応じて行動順が回ってくるのが遅くなる。イメージ的には「怯み、のけぞりを表現している」「貯まっているATBゲージを減らす」といった感じである。

話をラギュ様に戻す。
本作のラギュ様は1兆度&マイナス1兆度を使用する前に身構えるのだが、この構え中は一部弱体化しており、ここに高DPの攻撃を加えることで行動順を大きく遅らせることが可
下記の動画では「パンチグローブ(クリティカルヒットファイネストアーツに変化)」「ヴァイレイター(通常攻撃が2~5回の連続攻撃に変化、ただし威半減)」「オールオーバー(通常攻撃に必中&クリティカルヒット発動率100%化を付与)」の3つのバッジを装備させてファイネストアーツを連発することで、構え以降の行動を一切許さずに封殺している。

その2:バッジ「オレンジ100」によるゾンビアタックッ!戦法

バッジオレンジ100」の効果は下記の通り。

装備者に下記の効果を与える。

1.「装備者の与ダメージ、装備者の被ダメージ、装備者から他者への回復行動の結果、装備者へのMP回復行動の結果」を全て100固定にする。
2.装備者へのHP回復行動および蘇生行動効化する。

つまりこいつを装備した者は不沈艦になるので、「オレンジ100装備者を回復役に据え、残り2人をアタッカーにしてひたすら攻撃&蘇生」という戦法が成立し、難易度が大幅に下がる。
とは言え長期戦になればオレンジ100を装備していても倒されてしまうし、そうなった場合蘇生不可能、控えメンバーとの交代も仕様不可能になるのでほぼ勝てなくなる。さらにオレンジ100の作成にはシェリフスターが必要になるため、作るかどうかはよくよく考える必要がある。

余談だが、本作のバトル調整担当者は、このバッジを作った時点でこういうことができるであろうことはわかっていた。わかった上であえて実装し、「オレンジ100は救済策です。これを使わないで倒せるようにしてあります」と発言している。

七代目ッ!!!!!!!

XFに登場。今回は「灼熱の心臓」という所に新居を構えている。

本作のラギュ様は「ある意味シリーズ最強、またある意味シリーズ最弱」という、ちよっと何言ってるのかよくわからない評価である。
ステータスは相変わらず高く、各クラス厄介なパッシブスキルをこれでもかと習得。さらに「MAP全域が効果範囲の大ダメージ技」まで所持しているため、半端なレベルでは相手に近づく前に全滅させられてしまう。

しかし、バランスブレイカー跳梁跋扈しているのが『WAXF』という作品。特に「行動順を操作する」スキルが充実しており、

といった、他のSRPGが「なにそれずるい」と言いたくなるようなスキルっている。
これらのスキルを駆使すれば開幕から何もさせずに完封することが可…というか1回でも行動順を渡してしまったら勝率がガタ落ちする。これが先ほどの評価につながっているというわけ。

八代目ッ!!!!!!!?

ワイルドアームズシリーズから離れるものの、戦姫絶唱シンフォギアGにて、異端技術の決勝である聖遺物の一つ「ネフィリム」の最終話における第一形態および暴走ネフィリムノヴァが「どう見てもラギュ様」(もしくは大元のネタゼットン)と評されている。
その最たる理由として、

……どう見てもラギュ様です、本当にありがとうございました。
元々、金子彰史氏がWAネタセルパロディとしてそこかしこに仕込んでいる(→シンフォギアセルフパロディ集
当然ながらラギュ様のデザインを模してるだけでラギュ様でそのものでもないため、上記の設定上の強さなんてことはあるわけはない。
ラギュ様そのものだとしたら一息でいくつもの宇宙が消え、守護も守護戦士機も焔の黒騎士もいないため抗う事なんて出来ない・・・。
だが、彼女達ならきっと大丈夫だろう。なぜなら、この世界には『歌』があるのだから・・・。

まとめッ!!

このように、どのシリーズもちょっとやそっとやり込んだくらいでは勝てないようになっており、まさにプレイヤーの最後の壁として全シリーズにわたり登場し続けている。
いずれ1000000(略)000000℃を放つラギュ・オ・ラギュラが登場するのは想像に難くない。

ここまで読んでこられれば分かる通り、ラギュ・オ・ラギュラにも「ラギュ様」と呼ばわるような患者ファンがいる。

でも多分ブラックボックスより先に倒してしまう人のほうが多いのではないか。

関連動画ッ!!!

関連商品ッ!!!(略)

関連項目ッ!!!(略)

脚注

  1. *ザ・プレイステーション2002/5/特別増刊号,2004/1/30冊子 また当時はヴォイドジェネレーター、無限心臓ではなく内臓器官と記されていた

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ラギュ・オ・ラギュラ

123 ななしのよっしん
2020/04/09(木) 22:10:28 ID: U+nBbv122h
ラギュの記事まで来てたんだな
そいつ>>113120はWAの無印記事でシリーズ一切やったことがないと暴露してて、知ってても知らなくても何の支障もない設定に異常にこだわって
複数のサイトマルチ投稿するわ何か荒らし同然のように回ってるわで、控えに言わなくても気が狂ってるよ
最強スレみたいなとこから来たとも言ってるし、本当に気持ち悪い
ミリメモは終わりシリーズトドメさされるわ、こんな異常者が沸くわでロクなもんじゃないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2020/04/09(木) 23:32:03 ID: P20yp12x3P
これが最後の質問、本当にすいません、とか来る度に言ってるけど
なんかもう、そこがキモイと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2020/04/10(金) 00:03:25 ID: s9YFW7FrKo
うそ>>113>>120に触れんなや
他の記事でも削除されても懲りない、日本語理解してない無敵マンだしなんも話にならんぞ
プロバイダから警告でもされなきゃ分らんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2020/04/10(金) 19:34:44 ID: Id3dMS7jtD
ていうか「全て」の宇宙を生み出したという設定なんだから、宇宙も含まれるに決まってるだろ。
何回言ってもわかんないのかよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2020/04/29(水) 16:12:49 ID: Id3dMS7jtD
>>118
もっと言えばアザトースヨグ=ソトースという感じだな。アザトースヨグ=ソトースみたいに色々な時間や間に繋がっている(もしくは遍在している)感じだし。
泥は多元宇宙を創った後は多元宇宙の中のそれぞれの平行世界に遍在して眠ったということじゃねぇの。
まぁ、>>115の人が言うように4と5みたいな泥がいないような平行世界もあるから、全ての平行世界にいるというわけでもない感じだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2020/04/29(水) 17:04:03 ID: Id3dMS7jtD
泥が多元宇宙を生み出す→多元宇宙の中のそれぞれの平行世界に遍在し眠る(しかし泥のいない平行世界もあり)。つまり色んな平行世界にいる泥は全て同一個体という感じ。
でもあくまでも自分の憶測でしかないから、異論は認める
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2020/09/02(水) 17:31:05 ID: lKn2O9jmi0
説明文に(2ndの)ラギュはガイアに封印されたと書かれているが、正しくはガイアではなくてノーブルレッドによって封印されたと思うんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2022/08/12(金) 14:39:18 ID: lKn2O9jmi0
シン・ウルトラマンゼットンの設定を見るたびにこいつがいかに規格外な存在なのか再認識させられたな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2023/07/13(木) 10:29:01 ID: 7VFrUrtxhK
トンモチーフだが名前は似てないのか。名前はどうやって決まったんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 09:23:45 ID: FQl3pXYIm1
まともに戦うと明らかに2が最強(1兆度かブラックノヴァ一発で半壊する、木っ端微はほぼ即死)

次に初代かな

後のやつは、プレイヤー側で色々対策できるし、そんなに強く感じないんだよね

まあ、元々このゲーム特撮ネタが多いし、知っていれば分かる人には分かるんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0