ルーイカット装甲車単語

ルーイカットソウコウシャ
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ルーイカット装甲車とは、南アフリカ共和国開発した装甲車である。ちなみにルーイカットとはカラカルというサバンナに住むでかいの一種。

概要

8輪全輪駆動の装輪式のに、62口径76mmを積んだ戦闘偵察。こういう兵器開発した背景についてはG6ライノ自走砲概要を参照。1989年に最初の量産型完成している。
76mmを積んだ理由は、当時軍事介入していたナミビアアンゴラジンバブエといった々が装備していたT-54T-62といったソ連戦車であり、元が艦載速射の76mmでもAPFSDSを用いれば、2000m以遠から撃破できる。ならば装填速度と積載弾数を重視すべきと判断したのだ。
後に105mmに換装した開発されたが南アフリカ軍は採用せず従来現在も配備中

 余談だが、南アフリカがライノやルーイカットといった強な装輪式車両を保有したのは地形と戦術的な理由のほかに、フランスがあるらしい。フランス1960年代にAMLという90mmを搭載した4輪装甲車開発、運用していた。コレを南アフリカライセンス生産したものがエランド装甲車で、こいつがえらく南アフリカ火場に有効だったらしい。このエランドの後継車両として開発されたのがルーイカットである。
 なお、フランス現在AMLの後継としてAMX-10RC(105mm搭載、もはや軽戦車)、EBR-90(90mm搭載、C-130に搭載可!)といった装輪装甲車開発現在も配備中

G6ライノ自走砲以外にも、自走高射機関などの。あるいは105mmVerのが、ASCOD歩兵戦闘車の対戦車に転用されるなど、意外と体やは多い。なお、航続距離1000kmと非常に長く、長距離警備任務に適しているのも特徴である。周辺情勢と治安が良好とはいえない、南アフリカならではのAFVである。

関連動画

エランドの登場は0:50~、ルーイカットは1:19~。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ルーイカット装甲車

8 ななしのよっしん
2017/08/05(土) 21:37:53 ID: VjQVbz+KGD
>>7
まぁそう思いたければどうぞ。
狭小な主観で物事を断じてしまうなんてナンセンスなんだけどね。特に軍事では。

南アフリカ防軍って実在の組織が、エランドの「後継」として採用した事実は君がどう思おうとも変わらないのよ。
HEAT頼み且つ携行弾数20発の90mm低圧限界エランドから、
APFSDSをも放てる76.2mmと高級なFCS、より上の重装甲、長大な航続性を有するロイカット更新された理由をよく考えましょう。
これらの仕様は当時の軍とロイメックサンダックがお遊びで決めた訳ではないの。
南ア軍でエランドを実戦運用した上でめられた性を具現化し正式採用された車両なのに、輸出に失敗しただの重が増えただのと当事者の要関係な面を理由とするのは見当違いでしかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/08/06(日) 10:25:35 ID: M32BaAAP9J
採用確定で、価格釣り上げを狙って現場の要全部乗せると、こういう恐竜進化をやらかす
5倍も重くなったら、ジャッキから輸送方法まで総替えじゃん
輸出が期待できないから、さらに価格が上がる、配備も遅れる悪循環
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/08/06(日) 13:49:14 ID: VjQVbz+KGD
>価格釣り上げを狙って
根拠しの妄想
>現場の要全部乗せると、こういう恐竜進化をやらかす
当時のエランド90及びラーテル90では相対的な対戦車が最不十分になりつつある問題から新装甲車開発が始まった。現場どうこうの話ではないし、望まれて開発されたのにやらかすもクソい。
>ジャッキから輸送方法まで総替え
当たり前。変えればいいだけ。仕様決めてる軍がそんな事理解できていない可性の方が低い。
それとも90mm低圧限界で6tいかないエランドと同じ重・格をキープした上で76.2なり105なりの高圧を搭載しろとか言うつもりか?w更に言うなら装輪装甲車は自走移動が基本。
>輸出が期待できないから、さらに価格が上がる、配備も遅れる悪循環
当時の南アでロイカット採用時にそのような状況が発生したとする資料はある上で断言しているの?
少なくとも、本の「調達コストが高くなったから配備が遅れました」なんて情報は見た事がいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/08/11(金) 07:43:49 ID: M32BaAAP9J
>>11
ルーイカット採用当時、南アはアパルトヘイトっ最中
世界中から経済制裁食らって、財政事情は最悪の時期
当然、兵器輸入も不可能で、兵器は独占市場状態
>少なくとも、本の「調達コストが高くなったから配備が遅れました」なんて情報は見た事がいな。
普通に、AMLのライセンス生産と較して、生産時期と生産数を見ると減してる
隣の友邦ローシアが崩壊、アンゴラで紛争が慢性化してる状態で、この生産ペースで「生産は計画通り」なら、生産計画そのものが破綻してるわ
実際、アンゴラ戦争で決定的な敗北を受けたし

スペックだけ見て、時代背景をみてないと、こういう間違いするんだよな
でいえば、そりゃトヨタカローラよりレクサスLSの方があらゆるスペックは上よ?だからって、にとってもレクサスLS買うのが正解ってわけじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/08/13(日) 19:58:06 ID: VjQVbz+KGD
>兵器は独占市場状態
で、メーカーが価格り上げとやらを「実際に行った」とする根拠は個人の妄想の域を出ないと。
>普通に、AMLのライセンス生産と較して、生産時期と生産数を見ると
いや、だから一両辺りの性と価格が全く違うんだから 当 た り 前 。
>生産計画そのものが破綻してるわ実際、アンゴラ戦争で決定的な敗北を受けたし
まさか一つの兵器が間に合わなかったから戦争に負けたとかとんでもない極論に持って行く気かね?w
理に急かした所で次世代車両が物にならなかったらそれこそ意味がい。
>スペックだけ見て、時代背景をみてないと、こういう間違いするんだよな
開発経緯や当時の状況を碌に考慮せずに見当ハズレな非難に終始する君がソレを言うのは自虐かね。
輸出やコスト面しか見ず開発時の要エランドの実情も知らず、
何よりも「当事者が後継として正式採用した現実」も見られないのに何を言ってんのと。
>にとってもレクサスLS買うのが~
必要な
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/06/05(火) 21:42:52 ID: M32BaAAP9J
ただし、ディーラー市場独占してたら、話は別
なお、当の南アはカローラどころか、原付が最適だった模様

石油が底をついて、石炭を液化して回してる状態で、あんな重量級に長大な航続距離誇られても、いた笑いしか出てこないわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/09/09(日) 01:15:53 ID: sto9Mp0cjL
オトティックとは英語で言うとautomaticつまり「自動」ってこと?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2021/10/25(月) 20:23:03 ID: M32BaAAP9J
これの採用時期は南ア白人政権の末期で、現実からをそらして、楽観義的な運用を考えてたんだろうなと
ペラペラ装甲を足のさで補うとか、数倍の数の戦車を相手にやれるわけねえだろと
そもそも自走対兵器空軍の燃料も底をついて、制権も全に喪失してるのに
アンゴラのみならず南ア本土まで、キューバ空軍が物顔で飛び回ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 14:58:01 ID: Hue/03bQ/b
今の情勢ならEUに売り込みかければ売れるかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 20:18:44 ID: KC5FSQl/gW
👍
高評価
0
👎
低評価
0