ロシア5人組単語

1件
ミモグチャヤクーチカ
2.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ロシア5人組とは、チャイコフスキーと同じくロシアの第2世代の作曲であり、ロシア民楽を代表する五人のことである。正式名称は「強い仲間たち」。

概要

説明しよう!ロシア5人組とは!

作曲にしてプロデューサー!5人組のリーダー!ミリイ・バラキレフ!」

辛口批評家の軍人!代表曲がなくて一人だけ影が薄い!ツェーザリ・キュイ!」

「本職は医者だったん人の踊りサントラじゃない!アレクサンドル・ボロディン!」

編曲版の方が有名!作曲したのはこっちなのに!モデスト・ムソルグスキー!」

「実は貴族です!たぶん一番有名人ニコライ・リムスキー=コルサコフ!」

「「「「「5人そろってМогучая кучка!」」」」」 

どん!

以上だっ!

まじめな概要

ミハイル・グリンカアレクサンドル・ダルゴムイシスキーといった西欧音楽の波及をじかに受けた第1世代のロシア作曲たちが活躍していた19世紀半ば。しだいに彼らの音楽教育を体験した新しい作曲たちが生まれつつあった。それこそがピョートル・チャイコフスキーであり、彼らロシア5人組である。

グリンカ子であったバラキレフはやがて同じ志を持ったキュイたちと出会い、彼らの取りまとめ役となる。もちろんバラキレフのグループに参加したのはこの5人だけだったというわけでもなく、ほかにも様々な作曲音楽評論家が集まった。あくまでもロシア5人組とは諸外から見て彼らのことをこのように認識していたのであって、決して統一されたまとまった存在ではなかったのだ。
自分たちで自分たちの新しい音楽を作り出そうとしたこれらロシア5人組はそれぞればらばらの個性を持ち、時にはぶつかり合いながら自分たちの音楽を作っていったのである。

彼らが知られるようになったきっかけは1867年のサンクト・ペテルブルクでのコンサートである。このコンサートの成功で音楽評論家のウラディーミルスターソフは、彼らをМогучая кучка、つまり強い一団として呼んだのである。

ロシア音楽の旋は、彼らやルビンシテイン兄弟のピアニストとしての活動などによって次第にフランスなどクラシック音楽の本場に新しい刺を与え、その異音楽は様々なを与えていった。こうして次第に確固としたロシア音楽の成立とルビンシテイン兄弟によって築かれた教育機関の整備によって、アレンスキーグラズノフタネーエフリャードフといった1880年代ごろから活躍をする次の世代に移っていくのである。

西欧的で従来のクラシック音楽との親和性が高いチャイコフスキーとは対立とまではいかなくても当時から較される対であった。これは現在も変わらず一般向けのコンピレーションアルバムでは彼らの曲はあまり紹介されることはない(特にキュイとかキュイとかキュイとか)。しかし彼らロシア5人組はチャイコフスキーと同じく新しい音楽を芽吹かせた存在であり、現在クラシック音楽を取り巻く環境もあって少しずつではあるが代表曲以外も取り上げられるようになってきている。

メンバー

ミリイ・バラキレフ(1837~1910)
リーダーラヴェルの「ガスパール」にを与えたとされる19世紀後半の超絶技巧ピアノ曲、「イスメイ」でおなじみ。
大体上に書いたとおりでありプロデューサーのような立ち位置だったため、作曲としては寡作。
民謡長の曲が多く、さらに下の世代であるリャードフリャプノフとともに民謡収集の国家プロジェクトに携わったことも。
ツェーザリ・キュイ(1835~1918)
代表曲がなくてクラオタ一般人への紹介に一番困る人。
軍人や音楽評論家としての活動も多かったが「オリエタル」といったヴァイオリン曲や様々なオペラを手掛けているなど地味すごい人。ラフマニノフいじめ本人。

アレクサンドル・ボロディン1833~1887)
オペラ「イーゴリ」でおなじみ。作曲としてだけではなく医者化学者など様々な職業を兼任していたので曲数はあまり多くない。
詳しくは個別記事で。
モデスト・ムソルグスキー1839~1881)
はげ山の一夜」や「展覧会の絵」でおなじみ…なのだがどちらもオーケストラ編曲したのは本人ではない。
軍隊で軍医だったボロディンと出会い秘かにしていた作曲になるをかなえた。
だったためアレクサンド2世の農解放のあおりをもろに受け、さらにアルコール依存症くに亡くなった。
詳しくは個別記事で。
ニコライ・リムスキー=コルサコフ1844~1908)
組曲「シェエラザード」や「くまの飛行」でおなじみの人。
軍隊生活中バラキレフと出会い、彼の師事を受けながら作曲活動を始めた。
ロシア5人組の集大成ともいうべき存在であり、おそらく人気も一番高い。
後進育成にもを注ぎ、子はリャードフアレンスキーグラズノフストラヴィンスキープロコフィエフと第3世代どころか第4世代にまでを与え、孫子まで含めるとスクリャービンラフマニノフグリエールといった具合にロシア音楽界へのは広範に及ぶ。
詳しくは個別記事で。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ロシア5人組

1 sane
2017/05/11(木) 21:26:46 ID: 2DvVBpStxl
音楽戦隊 ロシアファイ

この記事に一番乗りできたのはクラオタとした嬉しいす。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/05/19(金) 01:19:45 ID: MeDA56b9fs
クラオタでない(序曲1812年とかセルゲイ・プロコフィエフのロミジュリ聴いてる程度)けど、オソロシア好きなのでw、
ロシア音楽家歴史漫画を貼り

ラーバァ! ロシア音楽物語: グリンカからショスタコーヴィチ
>>az4058007680exit_nicoichiba


なんかロシア的感じで、おもしろくお薦めします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/06/18(日) 16:29:08 ID: CIocjvo7SU
にいいノリ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 名無し
2020/11/12(木) 19:16:26 ID: Lsvp9Bh3et
音楽家楽器美少女ゲームガールズシンフォニー」にメドヴェーチ五人として登場。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/01/04(月) 22:16:30 ID: AR/BZDfsSt
ツェーザリ・キュイって代表曲はわからないけど、もしかしたらだけど日本人には有名な作品があるよ。

何といっても彼は19世紀末の段階で本職では既にロシア帝国軍の要塞築学の大家でした。ということは未完成ながら「あれ」が代表作だろうな。

順要塞!(何らかの関与はあるはず)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/05/01(土) 07:41:30 ID: pIDvSugLua
ドアルド・トートレーベン>>>ツェーザリ・キュイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改