ロールプレイングゲーム単語

ロールプレイングゲーム
1.9千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

ロールプレイングゲーム英:Role-playing game)とは、プレイヤー自身がゲーム内の登場人物となって進行するアナログゲームビデオゲームの総称。略称は「RPG」。

ロールプレイング(役割を演じる)という言葉から「キャラクターになりきる」といったような解釈がされることもあるが、実際には「プレイヤー自身の判断で行動する」といった程度が適切だろう。(論、TRPGでのプレイヤー同士の会話や、キャラクターへの感情移入的な楽しみ方もある)

元は「テーブルトークRPG」と呼ばれる卓上ゲームす言葉であったが、ビデオゲームによる「コンピュータRPG」が登場してからは後者してRPGと呼ばれることも多くなった。内では単にRPGと言った場合は後者コンピュータRPGして呼ばれていることがほぼ一般的と言えるだろう。

テーブルトークRPG

http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=8751414世界で最初のロールプレイングゲームは、1974年に発売された「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)」である。このゲームペンと机を使い数人で集まって遊ぶもので、D&Dプレイヤー1人ずつが「戦士」や「魔法使い」などのファンタジー世界の登場人物の役割を担当し、ダンジョン迷宮)を探検するという卓上ゲームである。ゲームの管理・裁定は、ダンジョンマスター(DM)を担当する参加者が行う。

D&Dの発売後、同様のシステムゲームが数多く登場し、ロールプレイングゲームというゲームジャンルとして定着した。

複数人数が必要なRPGを1人で遊ぶことができるコンピューターRPGが登場して以降は、ビデオゲームの流行と共に、次第にRPGといえばコンピューターRPGすようになり、本来のRPGは「テーブルトップRPG」や「ペンシルアンド・ペーパーRPG」、特に日本では「テーブルトークRPG(TRPG)」と呼ばれるようになる。

詳しくは「テーブルトークRPG」の記事を参照

コンピューターRPG

http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=5062560コンピューターRPGとは、パソコンゲーム機を利用したビデオゲームによるロールプレイングゲームである。1980年代初頭に登場した「ウィザードリィ」「ウルティマ」「ローグ」というゲームが代表作として挙げられる。

日本では1986年に「ドラゴンクエスト」が発売され社会なるほどヒットをした。ドラゴンクエストはそれまで複雑であったRPGでも遊びやすいように独自にアレンジしたもので、システムの簡易化だけではなくストーリー演出もより豊かで、の人との会話」「謎解き」に重点を置いた点も評価された。それまでの内における従来のRPGに対するイメージを塗り替えた。タイトルにおける「コマンド方式RPG」の元祖でもあり、後のタイトルRPGドラゴンクエストを受けたとも言えるだろう。

近年、特にタイトルではキャラクター描写やストーリー演出を重視した独自の設計を持つRPGも多く登場している。一方で本来のロールプレイという設計から逸脱しているという意見もあり、従来のRPGと区別され「JRPG」とも呼ばれている。

詳しくは「コンピュータRPG」の記事を参照

原点回帰

インターネットの普及や、ゲームハード進化によって、コンピュータを用いてTRPGに順ずるような自由度(あるいは世界樹の迷宮のような、往年のダンジョンゲームっぽい先祖がえり)を含むゲームソフトが近年ゲームユーザーの支持を集めている。キャラメイク友人とのチャットなど、自分の好みやコミュニケーションを楽しむなどの方向性が広がりが感じられる。また、TRPGインターネット回線やボイスチャットを利用したオンラインセッションなどで敷居を下げており、今後の発展が期待できそうである。

オンラインRPG

オンラインRPGとはコンピューターネットワークを利用したコンピュータRPGのことである。インターネットを利用し、他のプレイヤーと共に世界を共有してプレイができるゲームである。日本中または世界中の人間と一緒に遊ぶことができるのが最大の特徴だろう。従来のゲームにおけるクエストクリアという的だけではなく、コミュニティや仮想社会として利用されている一面もある。

1997年に登場した『ディアブロ』『ウルティマオンライン』が代表的な例として挙げられる。

詳しくは「ネトゲ」「MMO」の記事を参照

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ロールプレイングゲーム

964 ななしのよっしん
2024/01/03(水) 16:48:38 ID: 8nVwEYMDj1
その手のゲーム的なノリ世界観が苦手って人はそこそこ居るか
最近の(割りと長年か)日本魔法ファンタジーイメージRPGからの逆輸入が続いてるから、むしろそういう人はコテコテで伝統的な魔法ファンタジー作品とかD&D洋ゲーRPGノリの方が合う可性もあるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
965 ななしのよっしん
2024/01/03(水) 17:39:10 ID: gynBBK/96o
>>959
なんでそこまで"本来の"RPGにこだわるの?
そっちが好きならTRPGが普及するように頑れば良いじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
966 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 03:47:34 ID: E5v7UfHpKe
日本魔法ファンタジーはやっぱりドラクエが強いからだいぶ少年漫画的なんだよね
そこも海外とは違う点な気がする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
967 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 07:45:19 ID: 00lYiUjaMI
>>962
MMOも元祖はアメリカUltimaらしいから、日本の特有の現というほどでもない
ただ、TRPGGMだけでなくプレイヤー戦闘解決などで複雑な手計算をめられるからな
それがいいという立場もあるかもしれんが、面倒な計算はサーバーに任せて冒険に専念しようぜ、
という需要の一部をMMOが持っていったかもしれん

日本韓国欧州べてゲームで遊ぶ時にテーブルゲームよりコンピュータゲームが多いようだ
アメリカアジア欧州の中間だな(引用図)

よく遊ぶゲーム2007年
https://honkawa2.sakura.ne.jp/2680.htmlexit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
968 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 12:49:31 ID: 7CSgswoZPw
海外RPGの認識と言っても、スカイリムとかだって大概TRPGからはとっくにかけ離れてるからね
TRPG文化があるからって言うなら海外ターン制コマンドバトル嫌いのイメージは何なんだって話になるし
今のコンピュータRPGTRPGって日本海外問わずもうど関係い気がする

あくまでジャンル歴史として「TRPG再現プログラム」から始まったってだけで
昔ながらのシステムを維持してるドラクエでさえ
TRPG意識してプレイしている人なんてど居ないのでは
👍
高評価
2
👎
低評価
0
969 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 12:54:47 ID: 7CSgswoZPw
自分自身もTRPG海外RPGもやってるけど
別物も別物って認識にしかならんよ
TRPGやってる身からするとスカイリムRPGと言うよりファンタジー世界生活シミュレーションって印を受ける
レベルアップ制度があるから慣例的にRPG扱いになってるってだけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
970 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 23:04:38 ID: 7CSgswoZPw
あと>>959玉に上げられてるFFだが
少なくとも初期作はかなりTRPG強いと思うよ
初代の魔法回数制とかD&Dシステムとかなり類似してるし

ATB導入以降は元のTRPGからはかなりかけ離れてるけど
何ならスカイリムだのウィッチャーだのも大概TRPGとはとっくに別物だしあれをTRPGみたいなものだと思って遊んでいる人なんてど居ないのでは…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
971 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 09:17:51 ID: 00lYiUjaMI
いちどGMが試したいと言って、戦闘解決を全自動にしたオンラインTRPGやったことがあるな
CRPGは計算が伸びないなんて批判もあるけど、マンチキンともなればパラメータ解析して最適化するからやはり数学は大事
スカイリムだってイベントに物凄くの入ったGMと卓を囲んでいると考えれば、別物とまでは言い切れない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
972 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 10:17:56 ID: 3BSEVDKYj1
TRPG人間を複数人集めるとか、人力計算の手間とかが必要になるから
一人で気楽にできるCRPGRPG流になるのは当然の結果というもの。

まあ、TRPGだって一人でやれなくもないんだけどね。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
973 ななしのよっしん
2024/03/15(金) 15:43:14 ID: 9m8PHWKHo9
そもそも日本で受けてるTRPGってCoCだもんなぁ
根本的にD&Dみたいなコテコテの欧TRPGはウケが悪い気がする
そのCoCも配信とかで人気なのはキャラクター重視のシナリオだしやっぱり地域差はあると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0