単語

3件
ナミ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、普通ということである。

料理屋で、ご飯の量が普通であることを表すのに使われたり(並<)、等級が一番低いことを表すのに使われる(並<<特上)。

漢字として

Unicode
U+4E26
JIS X 0213
1-42-34
部首
一部
画数
8画
音読み(常用)
ヘイ
訓読み(常用)
なみ、ならぶ、ならべる、ならび
Unicode
U+7ADD
JIS X 0213
1-67-77
部首
立部
画数
10画
𠀤
Unicode
U+20024
部首
一部
画数
7画
意味
  1. ならぶ、となりあう、一緒に、同時に、皆、ならびに、一切
  2. 近寄る
日本語では、普通の、という意味がある。
旧字体は竝。
竝は〔説文解字・巻十〕に「倂(なら)ぶなり」とある。
字形
+立の会意。立は人の立っている姿を正面から見た字である。立を横に二つ合わせて、並び立つという意味である。幷、も似たような字形である。並は〔干字書〕に竝の通用の字として載っている。また〔集韻〕に竝の隷書とある。
音訓
音読みは、1.の場合、ヘイ(音)、ビョウ(音)、2.の場合、ホウ(音)。
訓読みは、ならぶ、なみ、ならびに、みな。名のりに、なめ・み・みつ、がある。
規格・区分
並は常用漢字で、小学校3年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
部首
竝は、〔説文解字〕では部首である。ほかに𤾕を収める。
意符
並を意符に持つ会意字に、普などがある。
並(竝)を符とする漢字には、傡、、𩮗などがある。
並行・並称・並立・並列

異体字

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Akane
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 並についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!