乗車券単語

ジョウシャケン
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

乗車券とは、鉄道バスに乗するための券である。船舶では「乗券」、飛行機では「航空券」と呼ばれる。

同名のボードゲームについてはWikipediaexitを参照のこと。

鉄道

一般的に鉄道に乗するための乗車券は「切符」と呼ばれる。日本においては基本となる乗車券と併せて、特急券や定券など、利用する列車に応じた券を購入することが一般的である。これらは「乗車券類」と総称される。
いずれも購入する際は各の自動券売機、もしくはみどりの窓口へ。

乗車券類

バス

バスにおいては乗車券を発行する機会が少なく、特に路線バスの場合には定期券回数券1日乗車券が中心であり、普通乗車券に当たるものは滅多に見られない。一方で、長距離輸送をする高速バス夜行バス含む)の場合は乗車券を発行するほうが一般的である。この乗車券は座席定という意味合いも持っている。

乗車券の種類

基本的な分類

素材による分類

主な乗車券

ICカード系乗車券

相互利用の状況など詳しくは交通系ICカードカードの記事を参照。

名称発行者導入日
Kitaca JR北海道 2008年10月25日
Suica JR東日本 東京臨海高速鉄道 東京モノレール 2001年11月18日
TOICA JR東海
ICOCA JR西日本 2003年11月1日
EX-IC JR東海JR西日本
SUGOCA JR九州 2009年3月1日
SAPICA 札幌市交通局札幌総合情報センター株式会社 2009年1月30日
PASMO 株式会社パスモ 2007年3月18日
せたまる 東急
LuLuCa 静岡鉄道
ナイスパス 遠州鉄道
ICa 北陸鉄道
passca 富山ライトレール
Ecomyca 富山地方鉄道 2010年3月14日
manaca 名鉄ICカード株式会社株式会社名古屋交通開発機構 2011年2月11日
PiTaPa 株式会社スルッとKANSAI 及び導入事業者 2004年8月1日
Hareca 岡山電気軌道 2006年10月1日
PASPY 広島周辺のバス鉄道事業者発行 2008年1月26日
スカイレールICカード スカイレールサービス
IruCa 高松琴平電気鉄道 2005年2月2日
ICい~カード 伊予鉄道 2005年8月23日
nimoca 西日本鉄道 2008年5月18日
はやかけん 福岡市交通局 2009年3月7日
長崎スマートカード 長崎電気軌道 及び県内バス社局 2002年1月21日
RapiCa 鹿児島市交通局 2005年4月1日

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

乗車券

1 ななしのよっしん
2012/11/03(土) 00:53:09 ID: HW2cL8gNmq
強く望む事を書いたがあればそれがそのまま 乗車券として使えるらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/02/05(火) 19:30:24 ID: uMIlSNpT7T
>>1それ乗車権
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/08/21(木) 22:10:52 ID: TndTTYBtUt
JRの場合発行会社によって番号があるらしい
乗車券の下で(n- )もしくは(n-タ)
となっているところで
n=1ならJR北海道, 2ならJR東日本, 3ならJR東海,
4はJR西日本, 5はJR四国, 6はJR九州
JR東海で買って他JRで降りる切符ならタが入る

その左の番号rnnnn-qq
でrはランダム, nnnnは接客番号(何人のお客さん)
qqは一人に対して発券した切符の通し番号(01~)らしい

👍
高評価
0
👎
低評価
0