京急旧1000形単語

138件
ケイキュウキュウセンガタ
2.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

京急旧1000形とは、京浜急行電鉄京急)が保有していた通勤電車である。京急旧1000形 前面

概要

製造数356両を数え、登場から51年に渡って活躍したかつての京急の代名詞的存在今日に至る高密度・高速運転を築き上げた功労者である。
正式な形式名は1000形であるが、2002年登場の1000形(新1000形)と同時に活躍をしていたことから便宜上旧1000形と呼ばれている。

M1cM2M1M2M1M2c

都営浅草線への直通用車両として1959年に登場。乗り入れる3者統一規格に準拠の上で、さらに高速運転まで可な当時としては異常に優れた性の持ち実は最高120km/h出せる(大人の事情により1995年で封印)。

体は3で今となってはしい片開き戸、側は独特のサッシの率を持つ2段である。内は淡緑色の壁紺色ロングシートといったように寒色系でまとめられている。今も天井り下がっている扇風機は、登場してしばらく冷房がかった時代を物語っている。

先述のとおり高性を実現するため、モーターは全ての車両についている。また352両の製造は1959年から1978年までと長期間に及んだため、落成の時期によって搭載機器にいくつか種類が生まれた。それらの区分によって乗り心地は異なり、運転士ファンの好みが分かれたという。

端正な顔立ちと扱いやすい性により、長年に渡って多くの乗客やファン、そしてより中の人されてきた。しかし経年には勝てずが続き、2010年6月28日22時10分に大師線で最後の運用を終えた。

京急110周年記念ラッピング

京急創立110周年記念イベントの一環として、1000形の2編成にラッピングが施された。2008年2月に登場し、いくつかのイベントやPR活動に使用されたほか、普段は他の車両に混じって通常運行し乗客を楽しませた。

どちらも同年12月末に役を終え、となった。

引退

一時は京急保有の過半数にまで数を増やしていただけに、引退間際には様々な催しが京急によって行われ、多くのファンが別れを惜しんだ。以下は特記を除き2010年の出来事である。

京急ファミリー鉄道フェス2010(5/30(日))では車両展示に現役の車両のほか後のものも加わり、記念ヘッドマーク掲示式や方向幕回しイベント人気を集めた。また会場のステージでは旧1000形が第一線で活躍していた頃の運転士・検修掛らによるトークショーが開かれ、往事の現場の様子に聴衆がを傾けた。

またこのときの構内アナウンスで、6月いっぱいで引退であることが正式に告げられた。

フェスタで取り付けられたヘッドマークは翌日から大師線で運用中の編成に取り付けられ、乗り納めに訪れたファンの注を集めた。また同日より旧1000形をプロトタイプにしたプラレールが売店等で発売開始された。

6月19日には趣味団体による貸切臨時列車1000形」が運転された。特製のヘッドマークを掲げ、快晴本線を快走した。

引退が迫った6月27日京急電鉄による計らいで臨時列車1000形ありがとう運転」が金沢文庫駅三浦海岸駅京急久里浜駅の経路で運転された。前日までに運用されていた旧1000形は既に6連と4連の1本ずつのみであったが、これの運転にあたり久里工場で最期の時を待っていた4連を2連に減、先述の6連と手を取り堂々8連での走りを見せた。
終点京急久里浜駅到着の際には、から旧1000形への謝辞が車内放送によって送られた。これを聞いて頭が熱くなった者もいることだろう。

6月28日ヘッドマークを掲げた最後の編成が大師線の運用に就いた。写真に収める者や乗って走りを感じる者など別れを告げにファンが集まり、静かに走を見守った。旧1000形は小雨が降る中一日の運用を黙々とこなし、事に運用を終えた。

過去の運用

登場以来しばらくは、当時の都営線方面直通の特急京急線内の普通車の一部など幅広く使用されてきた。また、4700形システム的にほぼ同じであるため、通勤時間帯には混結での運転も見られた。

1500形等の後継の増備が進んでも、しばらくは数を減らしつつも第一線で活躍してきた。しかし1995年4月快特120km/h運転開始にあわせて日中の優等運用から退き、普通車中心の現状となった。それでも夕の通勤輸送には2008年11月まで快特特急運用が残されていたため、最後の爆走を収めた動画は今でも見ることができる。

関連動画

関連項目

京急保有の現役車両
800形2000形1500形600形2100形新1000形

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: _
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

京急旧1000形

14 ななしのよっしん
2011/08/13(土) 02:34:10 ID: 4sd8TWHzXC
旧1000形は元々800形でした
(そして初期は非貫通だった模様)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/08/19(金) 14:35:18 ID: dD3I3M7nis
>>sm11225168exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/09/01(木) 19:17:56 ID: 2yKOTtK+Ey
14>逆だよ、1000形の製造前に造った試作800形(801-851・802-852)が1000形(1095-1096・1097-1098)に加わったんだよwそれ以外の352両は最初から1000形だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/09/02(金) 21:53:15 ID: 4sd8TWHzXC
>>16
失礼、編入だったのを君のコメントで今思い出した
昔あるところで知ったのに何年も経っている間に記憶が変になったんだな多分
そういえば最近コトデンに輸出された車両コンプレッサはC-2000L(京急で例を挙げれば800形(だるま)・2000形の後期製造などで採用されているもの)に差し替えられているようだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/05/15(火) 21:37:44 ID: WJVE0rMqqc
今は琴電で運用!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 平和島静男
2013/02/05(火) 21:31:13 ID: SrrEmW09GM
ありがとうギャラリー号の記述に関してですが
>6連の1306編成を使用
1309編成」でしょ?

プレミアム会員の方、訂正をお願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 SeriesN1000
2013/03/28(木) 09:04:11 ID: o/M89/DZmp
この旧1000形の『デハ1000形』という形式が現在のところ、私鉄で一番多く生産された形式なんですよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2016/04/09(土) 23:53:54 ID: 0kGZB5/Ufk
どうやら新本社ビルにて保存する流れみたいだね。マジ嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2016/05/05(木) 17:08:13 ID: tSlp5dvjx2
久里工場の2両の事?
除籍されてからずっと解体せずに保存してほしいと願っていたので
本当ならとびっきり嬉しいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/10/08(日) 10:15:55 ID: zLOqCaQ73h
>>22
遅レスですが、京急の代表なので京急が保存してる感じですね。
(ことでん1300系の増備として欲しがってましたが、京急が断ったとの事)
👍
高評価
0
👎
低評価
0